北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

さよならトワイライトエクスプレス

2015-03-12 20:06:08 | 旅の思い出

本日、札幌と大阪を結ぶ寝台特急「トワイライトエクスプレス」がラストランを迎えました。

トワイライトには、7年前の夏、京都に旅行した際に、札幌から乗車しました。

お盆のころの利用でしたが、2週間前の予約でも個室を取ることが出来ました。

廃止が決定になってからは、瞬時に完売するので、今では考えられない話ですね。。。

超プレミアな乗り物になってしまったトワイライトエクスプレスですが、

当時の写真を載せながら、思い出に浸りたいと思います。

 

(2008年8月)

札幌駅、旅の始まり

この青い機関車が入る瞬間、テンションが上がりまくりなのを今でも覚えています。

鳥肌が立つほどの興奮・・・。

飛行機の旅では味わえないワクワク感♪

 

 

 

 

車内の様子。

 

泊まった部屋です(B個室)。

 

この写真じゃ分かりにくいので、まだお客さんが入っていなかったのか、空室なのかのお部屋で・・・。

 

二人部屋で、ソファを倒してベッドにします。

もう一人は上段のベッドに・・・

そんなに広くないです。でも、個室ってだけでも贅沢感がアップするものです。

この旅行では、最低限、個室がとれたらトワイライトで行こうとしていました。

運よく空いていたので・・・。

 

シャワールーム(4号車)

二部屋しかないので、予約制です。

シャワーカードを購入し、利用時間は30分です。

 

ミニサロン(7号車)

 

22時間ほどの列車の旅、車窓からの景色は見てて飽きることがありません。

まずは道内、噴火湾と有珠山(?)

 

大沼と雲に覆われた駒ケ岳

 

大沼公園から函館の間で見た夕日

 

日が暮れて、楽しみの一つ、夕食タイムです。

今回はお弁当を予約しました。

お弁当は結構早い時間に部屋に届けられました。

お弁当の中身、これだけで6,000円です!!

 

食堂車もありましたが、そちらは、倍ぐらいのお値段のフルコースです。

こういうところだから食堂車もいいのですが、

過去に、カシオペアで食堂車のディナーを食べたのでいいかぁと思い、この時は、お弁当に・・・。

食堂車では、フルコースよりもカレーライスとか庶民的なメニューを食べてみたい方です。

大阪からの列車には、ランチタイムでそういうメニューがあったようですが、

札幌からは、14時台の出発だったので、時間的になかったです。

 

部屋が乱雑でスミマセン。。。ベッドメイクしたお部屋です。

 

一夜が明けて・・・

トワイライトの旅は、北陸辺りまで進んでいました。

 

米どころを走る列車

この辺は、明後日からは北陸新幹線が走りますね~。

 

特急「雷鳥」、敦賀駅にて

 

旅の終わりを告げる琵琶湖の風景。

まもなく京都、あっと言う間のトワイライトでの時間でした。

また、いつか乗ってみたいなぁと思っていたものです。

が、叶うことなく本日のラストランを迎えました。

 

寝台列車がなくなるのは、なんとも淋しいものです。(北斗星もなくなります)

ゆっくりとした時間の中でしか味わえない旅情、贅沢な時間旅行です。

せかせかとしている世の中だからこそ、こういう時間って大事だと思う。

確かに飛行機や新幹線で早く移動できるのは便利ではありますが・・・。

 

長年、列車の旅を支えてくださったJRの関係者の皆様には、感謝とお疲れ様と言いたいです。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (shikoha)
2015-03-12 22:10:50
トワイライトエクスプレスに乗ったことはないけれど。
日本海側で駅に止まっているのは。何回も見ました。
中はこんな感じだったんですね(^^)
やはり豪華だ。。
返信する
Unknown (YUMI)
2015-03-13 10:16:37
一度、乗ってみたかった…
列車の旅、いいですよね。
最近、九州なども豪華な列車ありますよね。
でも、うちは主人がそういうの嫌いなので、ダメかな…

本日より復帰しました。
またよろしくお願いいたします。
返信する
shikohaさん (rui)
2015-03-13 15:00:42
こんにちは^^
トワイライトエクスプレスは、動くホテルですね。。。
思い出深い乗り物です。
なくなってしまうのは淋しいです。
返信する
YUMIさん (rui)
2015-03-13 15:03:25
こんにちは^^
北海道からの寝台列車は、カシオペアを残すのみです。
それもいつ廃止になるのか、また乗ってみたいです。
九州の豪華列車は、高倍率の抽選ですよね・・・乗りたいけど。

こちらこそまたよろしくお願いします!!
返信する
Unknown (れぃん)
2015-03-13 18:32:16
ruiさん こんばんわ

トワイライトエクスプレスが なくなってしまうんですね・・
これまで積み上げてきたノウハウやクオリティーなど  とってももったいない気がしますけど、、
時代と共に変わっていくのでしょうね

車内も見せていただいて 感激です
質の良い豪華さに 
・・ヤッパリ、、もったいない気がします^^

  
返信する
れぃんさん (rui)
2015-03-14 20:18:41
こんばんは^^
寝台列車って、まだまだ需要があると思うのですが、l
やはり効率重視なのでしょうか・・・。
北陸新幹線の開業で、東京からのアクセスは良くなったけれど、
関西方面から北陸へ行く際には、乗換えが必要な場合もあって、
新幹線の開業って得るものと失うものも多いなぁって感じました。
返信する