羊蹄山の湧き水が汲める名水スポットです。
たくさんの人が水を汲みに来ています。
ニセコで泊まるホテルでは、自炊が出来るので、料理に使うかもと思い、
ペットボトル2本分の水を汲んできました。
道民にはおなじみのコンビニ、セイコーマートで売られている水、「京極の名水」も
ここで汲まれた水が使用されています(公園のそばには工場が・・・)。
羊蹄山の湧き水が汲める名水スポットです。
たくさんの人が水を汲みに来ています。
ニセコで泊まるホテルでは、自炊が出来るので、料理に使うかもと思い、
ペットボトル2本分の水を汲んできました。
道民にはおなじみのコンビニ、セイコーマートで売られている水、「京極の名水」も
ここで汲まれた水が使用されています(公園のそばには工場が・・・)。
湧水ポイント。
北海道の方から聞いております。
湧出量も多いとか。
おいしい水が汲めるなんて。
うらやまし過ぎる・・
なんか見るからに美味そうなお水ですね。
名水のポイント このようになっているんですね
私はまだ自分で湧水をくんだことがなくて、、、
実際に清い水を汲めたら感激と思います♪
清い川の流れ 清々しさがあふれてきます~
木洩れ日の新緑の中、爽やかな川の流れの音を聞きながら
素晴らしい遊歩道ですね♪♪
雪解け水もあるので、水は豊富だと思います。
自然に恵まれているからこそ、いい水が出来るのでしょうね・・・。
名水で沸かしたコーヒー、お出汁は最高に美味しいですよ~。
美味しい水が出来る環境、いつまでも続いて欲しいです。
夏はとても清々しさを感じる場所ですが、紅葉も綺麗そうだなぁと思います。
木陰も多いので、暑い夏には涼める場所ですね。