春がいよいよ駆け足になってきました。そして、今月の私も、かなりの駆け足です!
公私共々、んま~~~~~忙しい事!
数日前、マスクをしないでうっかり外に出たら、案の定、、、きつかったです。。。(;_;)
でもなんとか、ネットルとマヌーカとエキナセアとマカとキトサン総動員で乗り切るぞと気合い入れ直しております。
私自身の使い方は、花粉情報が出る前にネットルを1日6錠飲みはじめ、抵抗力をつけるためにマカを通常の1日1錠から2錠に増やし、風邪をひいた時しか飲まないエキナセアを朝晩1プッシュずつ。そして夜寝る前にデトックスとしてキトサン。マヌーカはパンに塗ったり、そのまま舐めたり、紅茶に入れたり、、、と、そんな感じです。
文章にすると、うえ~って感じですが、やってみるとそう大変でもなくて、歯を磨くのと同じくらいです。
去年の花粉からの喘息が、本当にひどかったので、今年はかなり怖かったのですが、まあ、このくらいなら良しとしよう。かな?
さて、そろそろ国産の有機栽培レモンが出回ってきました。
というわけで、上のアラカルトに毎日1個分のレモンジュースを摂る! 例年のキレートケアも考えるシーズンです。
見つけたら、即買いましょう。(笑)
公私共々、んま~~~~~忙しい事!
数日前、マスクをしないでうっかり外に出たら、案の定、、、きつかったです。。。(;_;)
でもなんとか、ネットルとマヌーカとエキナセアとマカとキトサン総動員で乗り切るぞと気合い入れ直しております。
私自身の使い方は、花粉情報が出る前にネットルを1日6錠飲みはじめ、抵抗力をつけるためにマカを通常の1日1錠から2錠に増やし、風邪をひいた時しか飲まないエキナセアを朝晩1プッシュずつ。そして夜寝る前にデトックスとしてキトサン。マヌーカはパンに塗ったり、そのまま舐めたり、紅茶に入れたり、、、と、そんな感じです。
文章にすると、うえ~って感じですが、やってみるとそう大変でもなくて、歯を磨くのと同じくらいです。
去年の花粉からの喘息が、本当にひどかったので、今年はかなり怖かったのですが、まあ、このくらいなら良しとしよう。かな?
さて、そろそろ国産の有機栽培レモンが出回ってきました。
というわけで、上のアラカルトに毎日1個分のレモンジュースを摂る! 例年のキレートケアも考えるシーズンです。
見つけたら、即買いましょう。(笑)