4月24日(金)
本日のショールーム営業時間は16時~18時の2時間です。
短い時間ですが、ご来店お待ちしております。
昨日「ひしおもろみ」を仕込みました。
仕込んだ、と言っても火を使うわけでもなく、ひしおの糀と、おいしいお醤油、そしてきれいな水を混ぜるだけです。
最初の数日だけ、1日に1回かき混ぜれば約1週間でできあがります。
昨日に比べると大豆もふくらんで目立ってきました。
縦長の瓶だとかき混ぜるのに、ちょっとコツがいります。
ある程度硬さのあるヘラでないと混ざりません。かき混ぜる前にアルコールで拭きます。
でも平べったいものよりいたみにくいので、私はいつも縦長瓶を使っています。
さて、これが一体何になるのか?
答えは「なめみそ」
できあがった「ひしおもろみ」は独特のとろみがでて、それだけでもじゅうぶん美味しいのですが、鷹の爪や昆布、ごま、水あめなどを加えて我が家の味に仕立てます。
これをもろキュウに使いますと…ああ、想像しただけでヨダレがじわ~っ。
冷奴にのせても、焼き鳥に添えても良し。
夏のビールには欠かせないおつまみになります。
私が使っているのは「ひしおの糀」
古くから麦味噌文化の濃い九州佐賀県産の厳選した大麦と、低農薬・自然農法にこだわる岡山県瀬戸内市の農家に契約栽培してもらった佐賀産でのシロメ大豆が原料です。1パック550g入りで660円(税抜)
これに600mlのお醤油と水300ml、2リットル保存瓶が必要です。
食べてみたいなと思われた方は…
次回入荷はゴールデンウィーク明けくらいですので、ご予約承ります。
おいしくて安全なお醤油もありますので、瓶とお水だけ用意してお待ちくださいね!
そして、最後になりましたが「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」のお知らせです。
次回は5月23日(土)13時~15時です。
この、ひしおもろみもご試食いただけますよ
RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00(雨の日をのぞく)
_______________
青々とした緑が気持ちの良い季節になりました。
もう体を温める必要なんてない?
いえいえ、ポカポカごはんは冬だけのものではないんですよ。
家族の体調や季節に応じたポカポカごはんがあるんです。
ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。
本日のショールーム営業時間は16時~18時の2時間です。
短い時間ですが、ご来店お待ちしております。
昨日「ひしおもろみ」を仕込みました。
仕込んだ、と言っても火を使うわけでもなく、ひしおの糀と、おいしいお醤油、そしてきれいな水を混ぜるだけです。
最初の数日だけ、1日に1回かき混ぜれば約1週間でできあがります。
昨日に比べると大豆もふくらんで目立ってきました。
縦長の瓶だとかき混ぜるのに、ちょっとコツがいります。
ある程度硬さのあるヘラでないと混ざりません。かき混ぜる前にアルコールで拭きます。
でも平べったいものよりいたみにくいので、私はいつも縦長瓶を使っています。
さて、これが一体何になるのか?
答えは「なめみそ」
できあがった「ひしおもろみ」は独特のとろみがでて、それだけでもじゅうぶん美味しいのですが、鷹の爪や昆布、ごま、水あめなどを加えて我が家の味に仕立てます。
これをもろキュウに使いますと…ああ、想像しただけでヨダレがじわ~っ。
冷奴にのせても、焼き鳥に添えても良し。
夏のビールには欠かせないおつまみになります。
私が使っているのは「ひしおの糀」
古くから麦味噌文化の濃い九州佐賀県産の厳選した大麦と、低農薬・自然農法にこだわる岡山県瀬戸内市の農家に契約栽培してもらった佐賀産でのシロメ大豆が原料です。1パック550g入りで660円(税抜)
これに600mlのお醤油と水300ml、2リットル保存瓶が必要です。
食べてみたいなと思われた方は…
次回入荷はゴールデンウィーク明けくらいですので、ご予約承ります。
おいしくて安全なお醤油もありますので、瓶とお水だけ用意してお待ちくださいね!
そして、最後になりましたが「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」のお知らせです。
次回は5月23日(土)13時~15時です。
この、ひしおもろみもご試食いただけますよ
RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00(雨の日をのぞく)
_______________
青々とした緑が気持ちの良い季節になりました。
もう体を温める必要なんてない?
いえいえ、ポカポカごはんは冬だけのものではないんですよ。
家族の体調や季節に応じたポカポカごはんがあるんです。
ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。