ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

やっぱり、酒は百薬の長、でした。

2005年03月14日 | Natural:自然療法もろもろ
 梅酒をはじめ、果実酒が大好きです。飲むのも好きですけれど、作るのも好き。出来上がっていくのを見ているのも好き。
 ちょっと珍しい果物など、半分食べて、半分漬けて、なんてこともよくあります。でも、一番美味しいなあって感じるのは梅酒だったりして。

 ところで、今日、花粉がひどかったでしょう?夜中過ぎに咳が止まらなくなってしまったんですよ。
 去年、咳をしすぎて肋骨にヒビが入ったりして苦労したので、ちょっと焦りました。
ユーカリ精油を吸入して、チェストラブを胸と喉に塗り、あ、喉ならカリン酒だ!飲んでみよう、と思いつき5年もののカリン酒に手を伸ばしたわけです。
 が、ずっとほっぽりっ放しだったので、蓋が開かないんです、、、(T-T) 夜中だから、誰か起こす訳にもいかないし、自分の握力の弱さを呪いましたね。

 いつもペットボトルを開けるのに苦労するタイプですから。いえ、腕力が弱いわけじゃないんですよ。あくまで握力。これだけがウイークポイントなんですけど。

 失礼!話がずれました。

 で、仕方ないので、これまた古い12年ものの「ストロベリー&レモン&ハニー」をこじあけて!リキュールグラスに一杯注ぎました。
 ふわーんと甘い香り。。。イチゴとレモンと蜂蜜がちゃんとハーモニーを奏でつつ香っています。

 ひとくち飲んでみると咳をしすぎた喉には、ちょっとしみるー。。。でも、びっくりしたことに、ぴたっ!と咳が止まってしまったのです。

 本当にびっくり。 つい1分前までの咳はなんだったの?と言う感じ。

 元々、お酒は大好きですから、いろいろ飲みますが、今夜の「12年もの」には正直驚かされましたし、感動。という感じがふさわしい。

 本当にお酒は百薬の長です。大切にしなくては、、、。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熟成? (junjun)
2005-03-15 20:29:28
素晴らしい!自然のチカラですね。というより、素晴らしい洞窟をお持ちになられてるのかしら。持ち主の、パワーですね。それにしても、大丈夫ですか?休んでますか?私の冬眠も、そろそろお終いです!
返信する
神谷コットンクラブ (rina)
2005-03-16 23:10:11
 いやあ、実は大きな声では言えませんが、密造まで始めました。(曝)お味噌を仕込んだ時に麹が余っていたものでつい。

 「スパークリングどぶろく」の本を前から持っていて、ずっと気になっていたんですよね。で、ヨーグルト菌とイースト菌と麹とお米3合で作ってみました。

 ちゃんと発酵しているのを見て感動しました!

初めて、パンを焼いてみた時のこと思い出しましたね、、、。

「あ~、ふくらんできた~~~♪」みたいな、嬉しい気持ち。

 

 お味の方は、まあ、、、ねえ、、、なんというか、、、でしたが(笑)ひとつの実験ってことで!

 でも、面白かったです。夜中にキッチンの方から、ぽこぽこって聞こえてきて、一人で微笑んじゃったりして。

 次は、お醤油にでも挑戦してみようかな。
返信する
師匠~! (junjun)
2005-03-16 23:57:54
やっぱり。おまじない、おしえて~!!今日、友達から彼と別れたと、メールがきました。人間関係醗酵させるには、なかなか難儀ですね~!仲介役の菌は、自分で醗酵しろ!ということなんでしょうか。私も、夜中にボコボコしてみるぞ~(笑)
返信する
発酵 (rina)
2005-03-17 07:01:32
 自分で発酵しろ、ですか。面白い。。。

炭酸ガスなら良いけど、ストレスじゃ嫌ですね(笑)ストレスで発酵したお酒なんて、飲んだら死にそーーー。

返信する
毒薬! (junjun)
2005-03-17 11:10:25
文章読んだだけで、毒が回りそうだ~(笑)。ストレスは、よろしくないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。