個人的に気に入っていたコエンザイムQ10入りのもろみ酢、夏からルーンでも取り扱いを
開始しました。 何がどう効く、というより、ここ数年「お酢」が美味しくてしかたないんです。 一昨年の「もずく熱」っていうのもあって(笑)見ると食べたくなるほどの懲りよう。
よっぽど体が必要としているんだろうなと、欲求のままにとりいれておりましたが、もろみ酢を 飲みはじめたら、その異常な程の欲求が普通になりました。私の必要量に達したのかな?
それと、もうひとつ美味しくて仕方がないのが豆乳。1日おきにお豆腐屋さんに行っては2?買って ごくごく飲んでますけど、スーパーにある無調製豆乳より安くて美味しい!!!
なにしろ、1? 210円。たくさん飲んでも気にならないお値段です。(ちなみにスーパーで 有機栽培ものを買うと1?300円以上のがほとんどです。)
それで、びっくりしたのが昨日の「あるある大辞典」 ご存じの通り、私はテレビってほとんど見ないんですが、昨日は偶然ビデオでも見ようかと
スイッチを入れた時に、お酢vs豆乳なんてタイトルが! ダイエットに成功するには、お酢タイプと豆乳タイプがある、というものでした。
ちなみに私は思いっきり豆乳タイプだったので、すごーく嬉しかったのだ。 夏にダイエット始めて、体重は1キロのみ減少。サイズが結構変化しているのに、体重がほとんど
変わらないのが励みにならない?けど、鎖骨がくっきりしたのがイケテルところかな。。。 若い頃と違って、代謝が悪くなっているわけだから日常生活の中にダイエット意識が組み込まれて
いないとダメなんだろうなと思う。 もちろん、苦しいのは楽しくないから、あくまで組み込まれている、、、くらいが私には限界。
ま、糖尿病とかにならない程度でふっくらいくか、って感じ。ふっふっふ。
開始しました。 何がどう効く、というより、ここ数年「お酢」が美味しくてしかたないんです。 一昨年の「もずく熱」っていうのもあって(笑)見ると食べたくなるほどの懲りよう。
よっぽど体が必要としているんだろうなと、欲求のままにとりいれておりましたが、もろみ酢を 飲みはじめたら、その異常な程の欲求が普通になりました。私の必要量に達したのかな?
それと、もうひとつ美味しくて仕方がないのが豆乳。1日おきにお豆腐屋さんに行っては2?買って ごくごく飲んでますけど、スーパーにある無調製豆乳より安くて美味しい!!!
なにしろ、1? 210円。たくさん飲んでも気にならないお値段です。(ちなみにスーパーで 有機栽培ものを買うと1?300円以上のがほとんどです。)
それで、びっくりしたのが昨日の「あるある大辞典」 ご存じの通り、私はテレビってほとんど見ないんですが、昨日は偶然ビデオでも見ようかと
スイッチを入れた時に、お酢vs豆乳なんてタイトルが! ダイエットに成功するには、お酢タイプと豆乳タイプがある、というものでした。
ちなみに私は思いっきり豆乳タイプだったので、すごーく嬉しかったのだ。 夏にダイエット始めて、体重は1キロのみ減少。サイズが結構変化しているのに、体重がほとんど
変わらないのが励みにならない?けど、鎖骨がくっきりしたのがイケテルところかな。。。 若い頃と違って、代謝が悪くなっているわけだから日常生活の中にダイエット意識が組み込まれて
いないとダメなんだろうなと思う。 もちろん、苦しいのは楽しくないから、あくまで組み込まれている、、、くらいが私には限界。
ま、糖尿病とかにならない程度でふっくらいくか、って感じ。ふっふっふ。
私は酢は苦手なんですよ~。体にいいと聞いて、黒酢を毎日飲んだりしたこともあるんですが、おなかが張って、逆効果でした。体質に合わないのかも。
でも、私ももずく大好きです。急に食べたくなりました♪
朝、生ジュースを200mlほど飲むのを習慣にしていますが、これに豆乳を混ぜたものか、黒酢を混ぜたもの、というのがお気に入りです。
なんだか体も心もほっとするんですよ~。
お酢って、体質によっては合わない方もいるみたいだし、すごく薄めないとダメってことも多いみたいですね。
私のまわりでは、この生ジュース+ は
わりと良いみたいですよ。よろしかったらお試し下さいね。
朝、生ジュースを200mlほど飲むのを習慣にしていますが、これに豆乳を混ぜたものか、黒酢を混ぜたもの、というのがお気に入りです。
なんだか体も心もほっとするんですよ~。
お酢って、体質によっては合わない方もいるみたいだし、すごく薄めないとダメってことも多いみたいですね。
私のまわりでは、この生ジュース+ は
わりと良いみたいですよ。よろしかったらお試し下さいね。