ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

真夏の三題 「仲良し2頭」「泥んこ踊(よう)ちゃん」「デオシャワー」

2013-07-28 20:04:23 | ワンコもろもろ



梅雨の戻りとかで荒天続きの一週間でした。



そんな晴れ間のカラりした日中、のっちと踊(よう)が虫干し。


う~ん・・・この二頭ってこんなに仲良しだったっけ・・・


我が家に来た頃はトラブルが続いた二頭でした。もっぱら踊(よう)の方が一方的にのっちに対して喧嘩を売っていたというか、過剰防衛していたんですけどね。
いつの間にか互いの緊張感も無くなったんでしょうね。





さてさて、これは誰でしょう。


はい、長毛犬の踊(よう)です(汗)
庭の奥の方、モルト樽の後ろ、アジサイの葉陰に大穴を掘り、悦に入っています。
ええ、お察しのとおり、泥んこです。




「文句ある・・・?」


あるよ!そのままじゃ家に入れないでしょ。



「赦してください。暑かったんだもん。」



確かに土の中はひんやりして気持ちいいかもしれないけど、蚊に刺されるよ。

 

 

「デオシャワー」


おとぼけ天然のルースは、見かけによらずお肌が繊細で、アトピー性皮膚炎が持病です。現在アトピカ内服、ステロイドの塗り薬などを併用していますが、なかなか改善しません。そこで以前噂を耳にしたことのあるオゾン水で皮膚疾患を改善するための「デオシャワー」を使用してみたらということになりました。

確か、ルースの実家?ちびすけ母さんのお家で使っていたはずだから、効果のほどを聞いてみようとメールで問い合わせたところ、購入しても効果がないともったいないから、お試しで一か月貸し出してくださるというありがたいお申し出!恐縮しながらも感謝しつつお借りすることにしました。

使い方はいたって簡単。普通の水道水を注入し、ボタンを押すとシャワーヘッドからイオン水になって出てくるというもの。それを患部に当てて皮膚によく届くようにオゾン水を浸透させるだけ。

ルースの場合前後の足先、特に指の間と陰部、肛門の上から尾の付け根、マズルの周囲と耳という具合に、体の先端部の症状が強いため、そこに集中的にシャワーしています。

1週間から一か月で効果が現れるそうなので、効果がでたらまたご報告しますね。

ちびすけ母さん、ありがとうございました。



陰部の周辺






耳の裏




良くなるといいなぁー






★~★~★~★ 現在、我が家で預かり中のいぬ親様募集犬です。 ★~★~★~★



踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)




ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちびすけ母さん (ルルのあ父)
2013-08-01 00:27:55
ありがとうございます。

今のところ頑張って毎日やっています。
一週間が過ぎました。
とりあえずひと月はきちんとやってみて
結果を見たいと思っています。
一日中かきむしるというわけではないのですが
お薬を減らせたらいいなと思っています。

またご報告しますね。
踊(よう)は相変わらず土の場所を狙っています(笑)。
返信する
Unknown (チビスケ母)
2013-07-30 08:55:08
ルース、少しでも痒みが治まるといいのですが・・・。
お仕事されながらのシャワーは大変だと思います。
私など、仕事してなくてもサボってばかりです。
無理のない範囲で試してみてくださ~い。

アハハ、踊ちゃんったら~。
ワンコって、涼しいところ知ってますよね。
でもなにもお出かけ前にしなくても・・・ですね。(笑)
返信する
コロリ達の母様 (ルルのあ父)
2013-07-30 00:06:29
本当に痒いってつらいですよね。
今日で約一週間たちました。
効果はいかにというところですが
かゆみから解放されることを祈っています。

はい、踊(よう)はこの後有無を言わさずシャンプーでした。
出かける前だったので大変でした
返信する
Unknown (コロリ達の母)
2013-07-29 17:58:44
痒いのは痛いと同じくらい辛いから
お水がイオン水に変身するすぐれもので
効果があると良いですね

土に穴・・・・
泥んこにはなるけれど
犬にとってはきっと快適なんでしょう
踊ちゃんシャンプーされちゃったのかしら?^^
返信する

コメントを投稿