皆さまご無沙汰をしております。
夏以来の更新です
で、今回は何と5年ぶり???のイラストバージョンです(笑)
ご無沙汰している間に我が家のワンズもすっかりシニアに???
2007年のお正月早々、我が家に来たルース。
仔犬なのに痩せていて、目ばかり大きかったルース。
そんなルースも11歳。
余り老化を感じなかったルースにも「老い」は確実にやってきました。
以前は我々が何か食べているような物音をたてようものなら、どこからかすぐに飛んできたルース。でも、最近あまり来ないなーと思っていたら、耳が遠くなっていたんですね。しかも気づいたらほぼ全く聞こえていない様子。驚きです。
大声で呼んでも起きません。
反応なしです(汗)
なんだか可愛そうで聞こえないルースがいじらしくて…なーんて思っていましたが・・・
そう思っているのは我々だけだったようです(汗)。
盗み食いが得意なルースは数々の武勇伝があります→お正月準備
でも、見つかって未遂に終わることも多々あります。
うっかりその辺に食べ物を置いておくと目ざとく見つけ、何気にマークしているのです。
我々がその場を離れたりすると…即実行です。
でも、見つかって大声で「こらー!ルース!!!」と言えば止められました。
しかーし・・・
耳が聞こえなくなった今では
「こらー!」の声もむなしくルースの耳を越えて
以下のような結果に(汗)
声もルースもパンも我々の前から去っていくのでした。
耳が聞こえなくなるのもルースにとっては、悪い事じゃないかもしれません(滝汗)。
■我家にあるお花のアトリエGraceのショッピングサイトです。
ぜひご覧ください(リンクフリー)
■ワンコ4匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲
みんな元気にしています。
ただ、やっぱりみんな歳をとっているんだなぁって実感しますね。
かあさんなんかまだまだ若い!!!
我々はもう熟年をとおりこしていますから(笑)
麦(ばく)はフィラリアがひどかったから心臓も大分疲れているのでしょうね。一生飲み続ける薬ですか…麦(ばく)は本当に幸せですね!センターにいた当時の痩せこけた麦(ばく)。でも、けなげに尾を振って人間を信じていた麦(ばく)。見ているだけで涙が出たのを覚えています。
彼は命を救われて、私たちのところにやってきました。優しくて食いしん坊で可愛い麦(ばく)。たくさんの幸せをくれましたね。そしてこれからも。
また、気張らずに更新いたしますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
ばくさんも今年最後の定期健診(爪切りなど・・)いって、納の暴れ をしてまいりました。
やはり、心雑音が増えてきてしまっている。。ということで明日から一生飲み続けるお薬を頂いてまいりました。金銭面でも先生が親身になって相談に乗ってくださり本当にありがたい限りです。これでばくちゃんが楽になれば万々歳です。そして私は働きます!!(笑)
せっかく助かった命・・あたしの貧乏のせいで早死させたくないですもの。もっともっと楽しいことあるから!ねっ!ばくちゃん。
最近では吠えることもなくなり、ばくちゃんの声と言えば寝言だけ・・(笑)
それ以外はみーーんな元気に過ごしています。
もうすぐクリスマス・・・そしてお正月。何をしてあげるとかはないけれど、ばくとむぎが迷惑なくらい一緒にまったり過ごそうと思っています。
一気に寒さが厳しくなりました。お体に気を付けて。
あたしも気を付けまーーす。
まったりとした更新、楽しみにしています。