(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ブラッドボーン とある狩人の冒険記 その8 ~オドン教会殺人事件の巻~

2015年04月02日 22時45分05秒 | ブラッドボーンプレイ日記
こんばんは禁域の森探索中のルゼ猫であります。

いやぁ毒沼エリアがあったりと中々思うように進みませんね(^^;)
そんな中 装備一式発見!
装備を発見する度テンションが上がるものの
基本ダサいので期待は出来ません(笑)

そして更に探索を続けると4人目の生存者発見!


…なんか死体を漁ってるところからしてヤバそうな人物だと直感で感じたが
ヤーナムの住民自体が基本おかしくなっちゃってるので
まぁいいかとオドン教会へ

禁域の森の探索はまだ続く

ショートカットを作成し禁域の森奥地へと進むと敵が一変

蛇ばっかりになります。

頭から蛇が生えた蛇人間 大蛇にちっこい蛇の群れ

蛇人間は蛇を召喚するし大蛇は毒液吐きまくってくる
本気でウザイ(・ω・;)

慎重に進んでいくものの蛇の群れに囲まれ死亡orz

禁域の森奥地危険だわ!!

とりあえず禁域の森の攻略は置いておいて
オドン教会の様子見に聖堂街へ

なんか様子がおかしい





オドン教会にて殺人事件勃発!

標的になったのは嘘つき呼ばわりしてくるおっさん。

ええええええ!!オドン教会安全だったんだよな!?





まさかとは思うが…。

さっきオドン教会の場所を教えた人物
あいつがやったんじゃと教会内を探すが姿が見当たらない。

少し教会から外に出たところでくつろいでいる姿を発見。

教会内は獣避けのお香を焚いてるから安全と言ってたのに
なぜか教会外にいる事に不信感を抱く。





コイツめちゃくちゃ怪しいんだけど…攻撃してみようかな…。

と攻撃した瞬間

獣化!
マジでえええええええええ!!?

教会内へ避難!

超強そうなんだけど!

ただ…コッチには入って来れないっぽいな…
活用できる地形はフルで活用するぜ!

教会内から一方的に攻撃を加え撃退!
カレル文字ゲット!


強化内容は一時的獣化の効果を高めるというもの

んー…獣化ってまだ一度もしてないんですよね。
いらんかな…。


さてオドン教会殺人事件も無事解決した事だし禁域の森も攻略しないといけないんですが

一箇所まだ行っていない気になる場所があるんですよね。
医療教会の工房のとある場所なんですが
床の崩れた場所を降りて進んだ先の大穴
うっすら下の方に扉が見えるんですよ

あの扉の先が気になる。

足場を何度も変えては扉を目指すが
扉のある足場まで中々いけない(^^;)

何度もこの場所に通っているうちに別の隠し通路を発見してしまった(笑)
姿なきオドンゲット!
水銀弾の上限を増やすカレル文字

おまけにトロフィーもゲット

ちなみに隠し通路の行き方は教会の工房へ向かう際に使用するエレベーター
稼働中一瞬通路が見えるのでその隙を狙って抜け出すとオドン教会の二階へ向かう事ができます。

思いもよらぬところで新発見をしてしまいましたが

今求めてるのはそれじゃない(^^;)

何度も試しているうちにようやく扉の前に到着!
今まで戦ったボス以上に死んでますよ…。

扉の先に何があるのか


捨てられた古工房へ


狩人の夢まんまって感じ
宝箱からは人形装備一式
おおお!!人形ちゃんとペアルックですか!!

見た目装備の様でステータスは低め

人形装備以外にも複数アイテムが落ちており中でも小さな髪飾りを
狩人の夢の人形ちゃんに渡すと

強化血晶涙石が手に入ります。
性能はHP自動回復+2

性能だけで見ると微妙?って感じもしますが
涙石の真価はどの武器にでも装着できるという事

なので銃に装備しておけば
近接の強化血晶を変えなくてもHP回復の恩恵が受けれます。

これは便利!(・∀・)

…気になっていた場所も開拓できましたし
禁域の森ですね…

蛇イヤだーーーー(´д`;)




ブラッドボーン とある狩人の冒険記 その7 ~再戦!教区長エミーリアの巻~

2015年04月01日 23時20分49秒 | ブラッドボーンプレイ日記
こんばんはルゼ猫です。
今日も張り切ってヤーナムへ向かいましょう♪

今回の目標はズバリ教区長エミーリアの撃破

前回圧倒的な力の差を見せつけられボッコボコにやられてしまいましたが
色々と寄り道しまくった新人狩人Monacoさん

かなり強くなっているはず…多分(・ω・;)

とりあえずエミーリアの待ち受ける大聖堂へと向かう。

ボス部屋の入り口にかかる霧を振り払い
いざ教区長エミーリア戦へ!

ぬううう!やっぱ攻撃が強烈!!
距離を置きつつ攻撃が止んだ一瞬の隙をついて反撃

レベルが上がってるおかげか…Monacoさんの狩りの腕が上がってるのか

3度目の正直で撃破!!

最近思うんですが

タゲをロックしない方が戦いやすいような気がするんですよね。
エミーリアもほとんどタゲは外してたし

まぁ、ひとまずクリア出来たという事で一安心
詰まずにすんだ(笑)

このエミーリアさんヤーナムの大ボスって位置づけですかね?
なんとなくそんな気がする(・ω・)

エミーリア撃破後は合言葉を入手して禁域の森へ


見にくい特性を利用してか数箇所トラップが仕掛けられているので注意
場所さえ把握できれば敵をハメる事も可能なので便利です。

こんな禁域の森にも人が…
話し終わると扁桃石というアイテムを入手。

大聖堂の右方の隠された古教会へ行けと言われますが…
古教会?ピンと来ない

確かにエミーリア戦を行う大聖堂入り口の前に
二手に道が別れているが…左へ行くとヘムウィック墓地街へ続く道
右へ行くと何かの建物があるのは知ってるあれが古教会か?

ただ以前訪れたときデカイ手に捕まれて即死したんですよね…。

この石があれば乗り切れるんだろうか

一旦禁域の森は保留として古教会?へと向かってみる事に





古教会かはわからないが建物内に入ってみるが…





ぐは!!やっぱ捕まったーーー!(汗)

あー握りつぶされて終わったか…。





…ん?

こんなイベントあったっけ…
ってなんじゃコイツは!!?

なんかスゲーヤツ出てきたなおい…。

そして目覚めた先は狩人の夢ではなく怪しげな部屋の一室
教室棟?

結局古教会はあそこであってたのか?いまいち確信が持てないが
新たなルート開拓できたという事でよしとしよう


教室っぽい部屋


宝箱からは神秘をゲット
これが禁域の森の住人が言ってた狩りの力ってヤツ?

神秘ねぇ…
私は物理担当なので神秘には1レベルたりとも振り分けておりません!

他いろいろ探索はするもののこれと言って貴重そうなアイテムは見つけられず
教室をあとに

教室から出ると…
悪夢の辺境へ

悪夢…狩人の夢の類でしょうか?
少し先に進んだところで敵対狩人にぶちのめされました(汗)

たまに登場する敵狩人ですが

マジで強い…。


そういえば旧市街のマシンガン狩人アイツもいつかは倒さないとダメだよなぁ
少し前に挑んだ時は内臓攻撃で反撃を喰らい即死でしたが

レベルのかなり上がった今はどんなもんなんだろ

物は試しと旧市街へ
戦闘態勢バッチリだな…。

いざ狩人戦!





…お?

全然ダメージ喰らわねぇ!!
これならやれるわ!!

マシンガン狩人撃破!!
なにやら奇妙な言葉を残して消えていきやがった。

レベルの恩恵ってかなり大きいんだなと実感(笑)

次は禁域の森突破ですね!雑魚敵の遺志がかなりウマウマなので
レベル上げてから挑みたいと思います。

ブラッドボーン とある狩人の冒険記 その6 ~トゥメル遺跡攻略!の巻~

2015年04月01日 00時07分54秒 | ブラッドボーンプレイ日記
こんばんは!1週間ほど前ゲーム関係の物で11Gもの大量のデータを一気にDLして
そのおかげでネットに制限がかかってしまい
ブログのページすら開くのに必死こいてましたが
ようやく制限解除で快適状態に戻りましたルゼ猫です。

いやぁ…ブログの更新スッゲー大変でした画像のアップロードとかクッソ時間かかる(^^;)

さて新人狩人Monacoのヤーナム冒険記

今回は少しメインを外れてトゥメル遺跡の攻略の方に着手したいと思います。
聖杯を手に入れてダンジョン作った時に行ったきり放置してましたからね…

いざトゥメル遺跡へ!


ダンジョンというだけあって
一撃死のギミックがあったりとヤーナムとは全く違う感じです。

少し進んだところで
赤いオーラを纏った雑魚敵がわんさか登場

取得できる遺志はハンパなく少ないくせにやったら攻撃力が高く
数で畳み掛けてこようとする。

一体何匹おんねん!!

倒しても倒しても沸いてくる

トゥメル遺跡は無限沸きか!?(汗)

マジで勘弁して…遺志10ちょいですよ。
割に合わねぇ!!

と文句をいいながらも戦い続けてると鈴をチリンチリン鳴らしながら呑気に歩いてるヤツを発見。

お前の仕業か!
倒したら雑魚敵も消失。

…とんでもない野郎だな。見つけたら最優先で倒さないと大変な事になりそう
道中瀕死になりながらも必死で探索を続け仕掛けを発見
お、どこかのロックが解除されたっぽい

心当たりはある。

早速ロック解除された場所へ向かってみると…

ボス戦キターーーー!!
ちょ!まだ心の準備が!

残り少ない輸血で対応するもぶちのめされました(´д`)

ま、ボス部屋は開始場所から非常に近いので苦にはなりませんけど
とにかく再戦そして惨敗

死体の巨人…むっちゃつえぇぇ…。
前回のエミーリアさんもそうだったが…もう自分の腕では限界が来てるのだろうか。

懲りずに再戦再戦で挑み続けて
ようやく

死体の巨人撃破!!!

うおっしゃーーーーーーー!!どんなもんじゃーーーい!!

この先ボス撃破の報酬でもあるのかと思いきや
第二層へ(汗)

マジか…報酬なんもなしで次の階層か…

このトゥメル遺跡
基本的な手順はボス部屋のロックを外す⇒ボスと戦闘⇒次の階層へという流れのようで

続いて第二層のボス戦

なんかゲージの量が多いんだけど…






3匹とか…嘘だろ…(◎△◎;)

初戦袋叩きにされ昇天(・ω・;)

2戦目 一匹は倒すも2匹目の不意打ちにて昇天

3戦目でようやく勝利の兆しが!
あと1匹!!

落ち着いて立ち回り二層ボス撃破!


疲れた…。もう終わりだといいなぁ…と思った矢先の
第三層!

おっさんはもう疲れたよパトラッシュ…。

まぁ…引き返そうと思えばいつでも引き返せるんですけどね
各階層へのファストトラベルも可能ですから

でもまぁここまで来たらやるっきゃないっしょ!!

そんな第三層 テンションの上がる出来事が
お宝発見!!しかもスゲー豪華そうな宝箱!!

開けてビックリの儀式用の血2つ

しーーーーーー(´・ω・`)ーーーーーーーん

ま、まぁ…ダンジョン作成には必須の血ですから貴重な物だと思いますよ。

なんつーか…ご褒美欲しいじゃない?(笑)
超強い武器とかじゃなくても ちょっと特殊な強化血晶石とか!大量の遺志とか!

テンション下がるわー

もっと難易度の高いダンジョンなら期待できるんだろうか?
とりあえず3層ボス部屋へ

待ち構えるは旧主の番犬

コイツと対峙して一発でここが最下層だとわかった

なんかBGM違うもん!(笑)
めっちゃ緊迫してるBGM流れてるし!

番犬倒したら報酬ガッポリって訳だな!!
おっしゃーーーーやったるでーーーーー!!!
ありゃ?以外と初見でいけた(・ω・;)

トゥメル遺跡にて3体のボスと戦う事になりましたが
この最終戦のみ初見撃破!見た目は強烈に強そうだったけど一番戦いやすかったか

ボスとかどーでもいいから!早くお宝!お宝!

中央トゥメルの聖杯をGET





またダンジョンやれってか…orz疲労感がハンパない

ご褒美ないので余計に疲れる。
遺志ぐらいサービスしてくれてもいいんじゃないでしょうか!!
結構大変だったですよ!

遺跡はしばらくいいや…(汗)

一応深度1のトゥメルの遺跡を攻略出来ましたが
敵から取得できる遺志の量も全体的に少なく 宝箱からは儀式の血のみという
労力に見合った報酬もなく正直今のところクリアするメリットが見当たらない様な気がしました。

トゥメル遺跡にかなり時間取られましたが
メインの方も少し進めておこうかなと昨日初めて足を踏み入れたヘムウィックの墓地を散策

昨日、丁度ボス部屋っぽいところまで行って帰還したので今回は奥地まで行ってみる。

予感的中!やっぱりボス部屋だった!!
VSヘムウィックの魔女!

まずはどう来るのかと様子を伺ってみるが…
いつもの荒々しいボスと違いゆらゆら動いてるだけで攻撃をしかけてこようとしない

試しに攻撃を仕掛けてみる。

…あれ?あっさり倒せたけど?
ただ魔女のHPゲージが全然減ってない

どうなってんのコレ…。

再び沸く怪しげな黒い影の獣
ずっと応戦し続けるがHPが一向に減る気配なし

おかしいなぁと思って辺りを見回してると…

なんか変な婆さんが歩いてるやんけ!!
こっちが本体か!!

すぐさま腰の曲がった気味の悪い婆さんに攻撃開始!
婆さん自体は消えては現れ消えては現れの繰り返しでそこまで強くはないが

序盤からうろついてる影の数が増えてくるので
どちからというとそちらの方が厄介

そんな中なんとか魔女のHPを削りきったがいつもの
YOU HUNTEDの文字が出てこない。

まだ出てくるのか?と警戒してたら魔女のHPゲージ二本目出現!

ぶは!まさかの双子来ましたか!!何気に倒した一匹目復活してるし

まぁでも婆さん自体は弱いからーと気を抜いてたら
動きを止める魔法の様なものに捕まり

やられますた(・ω・)…もうちょいだったんだけどな

てか婆さんやらしい魔法使ってくるじゃないの!
次は注意しとこ

ヘムウィックの魔女2戦目にて撃破!


よしよし!順調!
ヘムウィックの魔女を倒して部屋の奥に進むと…
秘文字の工房道具ゲット!!

遂にカレル文字解禁!
早速手持ちの3種類を装備

やっとカレル文字来ましたか!
輸血最大所持量アップ!防御3%アップ!いいですね!!
トゥメル遺跡でもこれぐらいの感動が欲しかったです(笑)

さて次の目標はまだ倒せてない教区長エミーリアさん
HP半分も減らせなかったからなぁ…。

次回再び再戦と行きたいと思います。











ブラッドボーン とある狩人の冒険記 その5 ~死闘!教区長エミーリアの巻~

2015年03月30日 23時27分23秒 | ブラッドボーンプレイ日記
激闘の後は必ず輸血と水銀弾補充の為にヤーナム市街をうろつくんですが
たまに雑魚にやられて凹んでますルゼ猫です(・∀・;)いやー序盤のエリアだからって油断できないね

さて前回の記事の終わりで欲しい物があると書いて終わりましたが
やっとこさ遺志が溜まったので購入しましたよ

その欲しい物とは…

ルドウイークの聖剣です

2万てほんと高いわ…。
2万あるならレベルアップさせたいところですよね(^^;)

とりあえず早速装備
片手剣モード

大剣モード

素早い片手剣に重量系の大剣
ノコギリと斧が合わさったかの様な武器ですね

しばらくこの武器で頑張ろうかと思います。

そしてもう一つ欲しい物があるので再び遺志を溜めて購入。
狩長の印

聖堂街のとある扉を開けるのに必要なアイテム
結構前からラインナップとしてはあったんですが
新たなルート開拓の為に購入!

さぁ!印を使って門開けるぜ!!

…未踏の地ってのは本当にドキドキします。

べチャべチャと気味の悪い足音 どこからともなく聞こえてくるうめき声、雄たけび
普通に怖いです。チキンですみません(・ω・;)

かなり警戒しながら聖堂街を進んでいく。

そんな中、道中装備一式入手
悪くはないけど

顔だけが出てる装備はどうも好きにならないなぁ…

という訳で現在はこんな感じになっております。


聖堂街もいよいよ終盤か、見るからに怪しげな扉


なんかいるしー…これ絶対ボスよな…。


はい!やっぱ来ましたよーー!!


VS教区長エミーリア!


聖剣の力思い知らせてやるぜ!









鬼強…(汗)

HP半分も減らせなかったし…。

このままでは終わらせねぇ!再戦!!

結果






同じく死亡orz

くそ、エミーリアさんヤバイわ…。
HP全然減らせねぇ

今日のところは保留
聖堂街から幾つかルートが派生してるのでボス以外の道を進んでみる。

ヘムウィックの墓地街へ到着。

墓地とか…もうヤダー(´д`)

なんかいきなり住民っぽいヤツが踊ってるし…
まぁでも取得できる遺志はウマウマです(笑)

何回か死にましたが…見晴らしのいい場所に到達


先ほど見渡してた城かはわかりませんが
古城に到達

雰囲気出てるな…おい…。

城に入ってすぐのところでなんだかボス部屋っぽい場所に出たので帰還(笑)
遺志もそこそこ溜まってましたしね(・ω・)

ちなみにボス部屋かは知りませんので
次の機会にまた向かってみたいと思います。

さて話は変わりますが
このブラッドボーン 舞台である古都ヤーナムの市民を保護できる場所が2箇所存在します
診療所か教会どちらの場所を教えるかプレイヤー次第と言う訳なんですが…。

どちらに行かせるべきなのかは正直わかりません
なんとなく私は教会推しです。

とりあえず現在3名を保護

ほとんどが胸糞悪い住民ばっかですけど(笑)

さて教区長討伐の為、少しレベルアップ頑張りましょうかね

ブラッドボーン とある狩人の冒険記 その4 ~血に乾いた獣の巻~

2015年03月29日 23時15分05秒 | ブラッドボーンプレイ日記
昨日に引き続き旧市街の探索から再開

んーー旧市街難易度高いような気がする。

というのも乱戦になりがち
索敵範囲が妙に広いヤツがいるせいで範囲内に入ったら一気に襲い掛かってくる
おまけに同型の獣でもたまに目が赤いヤツが居て
そいつがかなり強力だったりするのだが…。

特殊な獣なんだろうか?

旧市街で何度も死んでしまったが、ある場所へ到達



うわー…なんか待ち構えてんだけど…。

ただエリア内に入っても反応がなかったしボスじゃないのかもな

ゆっくり近づいていく

…と


ぐはーーー!ボス戦じゃーーーん(´д`;)

や…やったろうじゃねーか!!

VS血に乾いた獣

攻撃自体は引っかき攻撃しかしてこない
ダメージを受けてもそこまで大きくHPが減る事もなく

お、こりゃ初見撃破可能かも!

とボスのHP1/3ほど削ったところでボスが発狂

攻撃に毒が追加?

ちょっ!みるみるHP減っていくんだけど!

慌てて解毒剤使用するが再び攻撃喰らって毒状態

毒からのスリップダメージが想像以上に早く輸血で補おうにも間に合わない状態
このまま輸血切れで死亡。

血に乾いた獣強ぇな…

どうするべきか

とりあえず毒が強烈なのでダメージを受けないのが最善の攻略方法となるとは思うけど
ハッキリ言って自分にそこまでの腕はない

毒を喰らうの前提での戦いを想定しなきゃならないので

毒耐性の高い装備を着用
攻撃手段として発火ヤスリ 火炎瓶と油瓶
アイテムフル活用で挑んでみようかなと。

これでダメならもう素直にレベル上げる(笑)

まぁ…レベル上げても劇的に変わる訳じゃないんですけどね。

血に乾いた獣2戦目


毒耐性を上げたおかげか
毒の進行が心なしか緩い気がする

まぁ結局のところ連続で攻撃を受ければ毒にはなるんですけどね(笑)

解毒剤で対処

発火ヤスリの火炎斧でひたすら攻撃

2戦目にて血に乾いた獣撃破!!
おっしゃーーー!!

中々の強敵だったぜ

そして聖杯をゲット!

おぉこれが夢のおっさん狩人が言ってた聖杯か

早速狩人の夢に帰還後聖杯を使ってみる事に

なんだ?聖杯のダンジョン検索とかあるけど…。
これが噂にきくランダム生成のダンジョンなんだろうか?

ひとまず作成


聖杯ダンジョン トゥメル遺跡第一層

ランダム生成ならコレかなりやり込めそうですよね

少し進んだところで
振り子の様に斧がブンブン動いているギミックがある場所で死にました(笑)

敵はそこまで強くなかったから

なんとかこのダンジョンに関しては突破できそう
聖杯ダンジョンはまた次回という事で

狩人の夢のおっさん狩人からオドン教会の上に行けとのアドバイスを頂いたので聖堂街へ

てかオドン教会に上に行くような場所あったっけ?
色々探すが見当たらない

すると少し異変に気づく

以前カラスがいた場所にカラスがいなくなっている

その代わり

めちゃくちゃ強い獣が設置!

ぬおおおおおおお!!!なんじゃコイツクッソTUEEEEEE!!

一発攻撃喰らっただけで9割以上HP持って行かれる
しかもかなりタフで
ダウン奪った後の内臓攻撃しかダメージが期待できない

死闘の挙句死亡

強いよこいつ…(・ω・;)





ん?

狩人の夢に戻らない?



え?

な…なにココ(・ω・;)

先ほど戦った獣がつれてこられたっぽい

ちょっと進んでみたけど
例のクソ強い獣がありえないくらいに配置されてる(汗)

こんなん戦ってられるか!!

逃げの一手で夢に戻れる灯りを発見
すぐさま危険地帯隠し街ヤハグルを脱出。

アイツにやられると夢じゃなくここに行き着くんだろうか?

その後オドン教会内に上に上がれるエレベーターを発見したので
教会の工房を探索

気になるアイテムを発見


なんだコレ?
カレル文字?

一体何の事だかサッパリだけど
輸血の最大所持量を増やす効果があるらしい!

おおおお!なんかスゲーアイテムじゃん!!







…というか


コレどうやって使うん?(汗)

使い方がわからねぇ…。

工房の血晶強化のように
専用の強化道具が必要なんか?

何にせよ今は使い道がない

ああああ!カレル文字の恩恵受けてぇ!!

とりあえず現在ある装備を購入の為、血の遺志を貯蓄中!
どこかにおいしい稼ぎ場ないんかー!(´△`)