こんばんはルゼ猫です( ̄∇ ̄)ノ
さて、突然ですが、ダイアクロンという物をご存知でしょうか?
タカラトミーさんが展開するオリジナルのロボット玩具シリーズです。
隊員とメカが織り成すブンドドしたい大人のための玩具それがダイアクロン!

去年、とりあえず試しに1つ買ったところでハマってしまいました(笑)
元々は昔に発売されていたシリーズらしいのですが、私はその存在を知りませんでした。
何がきっかけだったかはちょっと覚えていませんが、数年前ダイアクロン再始動としてダイアバトルスが発売された時辺りからずっと公式HPで情報を追っており、めちゃくちゃ気になってたが中々手を出すことができず…。
手を出せない理由としてサイズ感がイマイチわからない
とりあえず小さいってのはわかるんだけどピンとこないというか何というか
実物見たいなーと思って近所の家電量販店やショッピングセンター等の実店舗を散々回ったけどまぁ置いてない。
あともう一つは値段設定
一個当たりの単価が結構高いんですよ(´;ω;`)
一番小さいモデルのパワードスーツで三千円ほど
恐らく一個じゃ済まないタイプの玩具なので一瞬で諭吉消えちゃうなーと。
そんな感じで買おうかどうしようかと通販サイトを眺め続け数年(笑)
当時唯一定価で買えるパワードスーツを勢いで一個買ってみることに。(大体の商品がプレミア価格で売られており定価以上の値段になっている)
それが先に写真を載せましたがPSマニューバ アルファスパルタンです。
ちなみに初めてダイアクロンを手に取ってみたときの一言が
小っさ!
どれぐらいコンパクトかと言いますと…

ヤクルトと同じです(笑)
コイツが三千円。
えーコスパ悪りぃ…と思いつつも隊員を乗せたりして遊びだすとこれがまぁ楽しい
長距離移動時のメックモード

アームパーツを付け替えて色々遊べたり


更にはレイドチェンバーと呼ばれる専用の格納庫に収納可能で…

機体を格納モードへ変形させて収納

武器も見事にきっちり収まります。


一日中遊んで気づけば新作の予約商品をポチってました(笑)
買う前は三千円高っけーな…と思っていた私ですが、今では安いと思えるほどに( ´_ゝ`)
沼って怖いわ
そんな感じで今イチ推しの玩具ダイアクロンでした。
そこの気になってる人!
思い切ってブンドドしようぜ!
また次のタイミングでルゼ猫部隊を紹介していきたいなと思います。
さて、突然ですが、ダイアクロンという物をご存知でしょうか?
タカラトミーさんが展開するオリジナルのロボット玩具シリーズです。
隊員とメカが織り成すブンドドしたい大人のための玩具それがダイアクロン!

去年、とりあえず試しに1つ買ったところでハマってしまいました(笑)
元々は昔に発売されていたシリーズらしいのですが、私はその存在を知りませんでした。
何がきっかけだったかはちょっと覚えていませんが、数年前ダイアクロン再始動としてダイアバトルスが発売された時辺りからずっと公式HPで情報を追っており、めちゃくちゃ気になってたが中々手を出すことができず…。
手を出せない理由としてサイズ感がイマイチわからない
とりあえず小さいってのはわかるんだけどピンとこないというか何というか
実物見たいなーと思って近所の家電量販店やショッピングセンター等の実店舗を散々回ったけどまぁ置いてない。
あともう一つは値段設定
一個当たりの単価が結構高いんですよ(´;ω;`)
一番小さいモデルのパワードスーツで三千円ほど
恐らく一個じゃ済まないタイプの玩具なので一瞬で諭吉消えちゃうなーと。
そんな感じで買おうかどうしようかと通販サイトを眺め続け数年(笑)
当時唯一定価で買えるパワードスーツを勢いで一個買ってみることに。(大体の商品がプレミア価格で売られており定価以上の値段になっている)
それが先に写真を載せましたがPSマニューバ アルファスパルタンです。
ちなみに初めてダイアクロンを手に取ってみたときの一言が
小っさ!
どれぐらいコンパクトかと言いますと…

ヤクルトと同じです(笑)
コイツが三千円。
えーコスパ悪りぃ…と思いつつも隊員を乗せたりして遊びだすとこれがまぁ楽しい
長距離移動時のメックモード

アームパーツを付け替えて色々遊べたり


更にはレイドチェンバーと呼ばれる専用の格納庫に収納可能で…

機体を格納モードへ変形させて収納

武器も見事にきっちり収まります。


一日中遊んで気づけば新作の予約商品をポチってました(笑)
買う前は三千円高っけーな…と思っていた私ですが、今では安いと思えるほどに( ´_ゝ`)
沼って怖いわ
そんな感じで今イチ推しの玩具ダイアクロンでした。
そこの気になってる人!
思い切ってブンドドしようぜ!
また次のタイミングでルゼ猫部隊を紹介していきたいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます