(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

キャンプ用品購入その2

2007年09月24日 17時22分49秒 | ルゼ猫雑記(旧)
またまたホームセンターに行ってテント用品を購入してきました。
今回購入したのは
大きめの銀マット レジャーチェア クーラーバッグの3点
別にクーラーバッグでなくてもよかったんですが
値段もそこそこ安かったので購入
用途は水&キッチン道具などの小物入れとして使おうかと。

コンテナボックスにチェア クーラーバッグなどいい感じに詰まったので
満足しております(^^)

あと今考えているのが
コンテナボックス固定用にゴム紐を使うかナイロンのベルトを使うか迷ってます
鳥取ツーでは100円ショップで買ったバイク用ゴム紐で
何十にもくくりつけて固定したんですけどね
ナイロン製のベルトのほうが安定するのかな?

コンテナボックスの固定が今後の課題となりそうです。
これだけは落としたらシャレになりませんし(笑)

鳥取ツーin大山

2007年09月23日 23時09分15秒 | バイク日記
鳥取ツーリング無事帰還たしました(・∀・)ノ
今回のコースは
鳥取大砂丘→大山→蒜山と回る感じ

半袖とメッシュジャケットで十分かと思ってでかけたんですが
山は寒いのなんの(笑)

テントを張った蒜山では風が強くてテントが飛ばされそうになったり
途中で雨が降り出して雨水が浸透してきたりともう大変(汗)

ちなみにテントで15時間くらい爆睡(笑)
よっぽど体もつかれていたんだろうなー


相方も徐々に走りが上達してきているようで
気疲れもあまりなく快適に走れました。

次はどこに行こうかな?

走行距離713.9km

夢の空間

2007年09月21日 02時26分55秒 | ルゼ猫雑記(旧)
最近、ルゼ猫家で話題になっているのが夢のマイホーム(・ω・)
やっぱ家は持ちたいですよねぇ…家賃払い続けるのも馬鹿らしいし

私達の中で、家を持つにあたって絶対欠かせないもの
…それはガレージ!(バイク中心の生活になってますからw)
それも普通のガレージじゃなくて居住空間と一体化してるものがいい

やっぱ共同の駐輪場ってのは嫌ですよねぇ
マナー悪い原付やらチャリがバイクに当たってたりして不愉快になるし

何より一番恐いのは盗難
専用シャッター付!って訳じゃないから狙われたらおしまい

…で
いろいろと相方と話をしている訳なんですが
今興味を持っているのがガレージハウスというもの。
愛車といつも一緒に過ごす趣味の空間という感じでしょうか?

大事な愛車をすぐ傍に置いておけるなんていいですよね
セキュリティ面でもよさそうだし
自ら設計し低コストでいい感じの家(ガレージ?)を
建てている方もいらっしゃるようで
私達にも頑張れば手が届きそうな範囲です。

幸いにも私のパパ様が建築関係の仕事をしてるもんで
今度相談にのってもらおうかな

て訳で夢のマイホームに向かって走り出しましょうか~(・∀・)
…行き先はまだ真っ暗ですけどね(笑)