(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

おばあちゃん子

2010年05月29日 18時39分52秒 | ルゼ猫育児日記
ちょっとここのところ嫁の調子が良くなく
嫁の体調は勿論の事、お腹の赤ちゃんにも影響がないか心配

私は今日仕事だったので娘の面倒は見れないから
しんどかったら実家(私の)に電話して娘を迎えに来てもらえよーと
一言言って職場へ

昼休憩に嫁に電話を入れると
やはり、しんどくて娘は実家に預かってもらってるとの事

こっからは嫁に聞いた話

いつも服を着替えるのを嫌がる娘ですが
「おばあちゃんとこ行くで」というとすんなり言う事を聞き

実際うちのおかんが迎えに来ると
あっさりママにバイバイ(笑)

どんだけ、おばあちゃん好きやねん

今頃実家では大暴れしてんだろうなぁ…(汗)








超人系の予感

2010年05月28日 22時47分00秒 | ルゼ猫育児日記
娘が1歳と4ヶ月なんですが…。

パラミシアな予感ですよ!!(笑)

まぁ元気すぎるくらい元気

体格も回りの同年代の子と比べるとデケェ
2歳なみの体格

体格だけじゃなく運動神経も良くて
何をするにも平均以上に早い成長。

まず丁度100日目で寝返り

ここら辺はいたって普通

5ヶ月で1人で座る⇒平均8ヶ月~10ヶ月

6ヶ月でつかまり立ち⇒平均8ヶ月~10ヶ月

7ヶ月で2秒くらい1人立ち⇒平均11ヶ月~1歳2ヶ月

8ヶ月半で歩きだす⇒平均1歳2ヶ月~1歳半

10ヶ月階段上り下り⇒平均1歳半~1歳11ヶ月

んで2,3歳から走り出したり跳んだり登ったり 活発に動き出すと
産婦人科でもらった冊子に書いてあるんだけど

すでにやってのける うちの超人娘(汗)
家で追いかけっこやってるくらいだから

家に子供用の滑り台を買って上げたんだけど
滑らず走って降りる荒業も身につけてます
たまに天辺からジャンプもしおる(汗)



ますます目を話せない状況です(笑)







空白の2年間 バイクを降りました

2010年05月28日 20時50分19秒 | ルゼ猫雑記(新)
空白の2年間ネタ

タイトルどおりバイクを降りました(・ω・)

子供が生まれるまでは
車になんて乗らないぜ!バイクで十分!
子供も後ろに乗せて走りたいなぁ…なんて言ってたのに

実際生まれてみるとパッタリ乗らなくなった
というか乗れなくなった

当然、買い物とか移動はベビーカーを押しての徒歩移動
行動範囲が超限られる(汗)
しかもベビーカーって意外と段差を越えられないから
力ずくで通り抜ける事もしばしば(持ち上げたりとか)

なので必然的に車が欲しくなってくる訳であって…

車を購入しました

ちなみにスズキのパレットに乗ってます
中は広々結構快適♪

車を買ってしまうと余計に乗らなくなるバイク…(汗)

覚悟を決めて売却することにしました

売却する前に最後にツーリングに行こうという事で
子供を親に預けて
伊勢まで夫婦ツーを楽しんできました。


今は車でちょこちょこ出かけてます
遠いところでは九州へなんかにも行ってきたり

乗り出したら乗り出したで楽しい車(笑)











空白の2年間 仕事編

2010年05月27日 21時34分32秒 | ルゼ猫雑記(新)
約2年間の空白の出来事を書いていきます。
まずは仕事編 最近の就職活動事情
久しぶりのマジ更新だから張り切って書くぞ!

つまり
長くなるので興味ない人はパスってね♪
って事です(笑)

結婚当初は私も嫁もフリーターの共働き
一人の月収は少ないが二人合わせりゃそこそこな収入になってた訳で
貯金も出来たし適度にツーリングなんかも楽しんで
二人で生活していく分には全然問題なかった
ただ、この当時から自分自身このままじゃいけないなって考えが心の隅のどこかに
あったんだけど今生活できてる現状に甘えきっていた

しかし嫁が一人目をお腹に宿した時から戦線を離脱
収入源が私一人に託された
ここからサラッと気持ちを入れ替えて職探しに踏み切るのが普通なんだが…

何分考えが甘いもんだからズルズルとバイト生活を送る
子供が生まれて1歳になる前に辞める決意を固めた。

理由は就職活動に入るってのもあったけど
会社の人間がどうも気に入らず…てかチームワークバラバラの会社だったから(笑)
まぁ…この話もネタなので今度書く事にします。

そして退社、就職活動開始!







マジでヤバイかも…思ってたより社員募集少ねーじゃん!
何気にフリーペーパーの種類も減ってるし!!(汗)
あっても社員は1ページあるかないか…

ハローワークもバイトの収入同等もしくはそれ以下のものばっかだし
あっても【経験必要】【要○○資格】
熱い状況だろ? 高卒、資格なしの私にはかなり厳しい条件な訳だ

幸いな事に共働きしていた頃にある程度貯金は
出来ていたので今すぐお金が必要!って状況でなかった事が唯一の救い

なんかよく聞くフレーズの様な気もするが、選ばなければ仕事はある
たしかにある あるが…コチラは次の職場を一生働くつもりで探してんだ
適当にここでいいやーでは済まないっしょ

1ヶ月ほど探して一つの求人広告が目に入る
晒してしまえば染色関係の仕事。
さすがに会社名は出さないがまんまの名前(笑)どんだけ染めたいねん!みたいな

まぁ条件として収入は決して高くないし
家から電車で乗り換え3つと結構遠い

でも自分がやってみたい仕事だったし興味があったので応募してみた
面接で10数人中の1人採用という話だったので
ダメ元の面接だったがなんとか合格。

嫁も親も喜んでくれて

社員として頑張って働くぞー!と気合を入れ
毎朝5時起きで6時前には家を出て、電車を乗り継ぎ乗り継ぎ
会社の誰よりも早く出勤…やる気もあったが…

ここの社長がとんだ曲者だった…(汗)

「今日から頑張りますのでよろしくおねがいします!」に対し
「頑張るとかいらんねん」

「長い目で見てくださいね」に対し
「俺は長い目で見ーへんで」

…はぁ?(・Д・;)

これが新入社員に対しての態度か?
別に長い目で見なくても構わないがそこは「頑張れよ」の一言でいいんじゃないか?
未経験の新人でこっちは若干の緊張もあるしプレッシャーもある
それをほぐす会話もできんのか?

そのくせ口癖の様に「楽しい職場を作りたいんや」







お前の性格まず直せよ!!!(笑)
「俺はすでに楽しくないぞ!!」

…で何か事あるごとに「俺の事嫌いか?」と謎の質問
入社して3日目の人間にそれ聞いちゃうの?

ある日また「俺の事嫌いか?」と恒例の質問

そんな事ないですけど?と答えてから暴走が始まる
「お前の態度が気に入らん」と延々説教
普通に仕事してて唐突に説教が始まってなんで怒られてるのか理解できないまま
1時間ほど(汗)
で「俺が嫌いやったら辞めたらええやん?」と向こうが切り出してきたので
「んじゃ辞めます」と1週間で退社(笑)

この会社に入社して1日目「自分のペースで無理するなよ」
別にのんびりやってる訳じゃない自分の今出来る最善を尽くしたとしても
6日目には「効率悪いのわからんのか?」
どうやら1週間で効率を求められるようです
単純作業ならまだしも、自身が仕事を全て覚えるのには1年はかかると
いう内容を1週間で効率、効率と言われたらどうしようもない

そんだけ即戦力が欲しいなら未経験雇うなよ…


というかまた無職に逆戻り…嫁と娘に申し訳ない
残ったのは使い切れなかった定期と苛立ち

また就活かぁ…
会社を辞めた翌週に面接…そこは不合格
てか面接官が終わってた
「今日は面接よろしくお願いします!」に対して
「俺何聞いて言いかわからんわ」








ぅおい!!(汗)こんなんに面接任せる会社て…
逆に落ちて良かったわ

さらに翌月 知り合いの家でネットさせてもらってる時
なんとなく求人募集のサイトを見てみると自宅の近所の会社が社員募集の
広告を出していた。

仕事内容も自分に合ってる給与も悪くない土曜休み
マジでこれ逃したらあかんやろ!
応募締切日が迫ってたがギリギリ面接の予定を入れてもらえ

いざ面接の日

実家にて準備中 おとんが「これ飲んで行け!」と水を託される
奈良の大神神社だったかな万病に効くとされるパワースポットの水らしい
一気飲みして
会社へ向かう…万病の水と面接関係ないし(汗)


面接は社長と専務が対応してくれた
一人に結構時間を取ってくれて自分をアピール出来たと思う。
ただ私にはこれという武器がない…丸腰…ただやる気だけ

最後に社員のリーダーに話を聞いて終了なのだが…

「採用は結構きびしいでー」と一言
実際面接には40人以上が来ていたらしい
その中の1人しか取らないってんだからかなりの競争率だ…。

本当に最近の就活事情って厳しいんだなと身を持って感じた。
バイトで働いてる時はいつでも社員なんか探せると思ってたが
いざ探してみると、その選択肢の狭さに驚かされたわ…
ここ数年で更に社員募集は悪化していってる気がするなぁ

とりあえず結果は言わずともわかるだろうけど見事採用
経験者達を押しのけて社員の座を勝ち取とりました!
この会社はちゃんと未経験という事を考慮に入れて
一つずつ段階を作ってくれてとてもやりやすい職場です。

まぁ…会社ってのは入ってみんと分からないところありますからね…

私の場合当たりって事で(笑)


仕事嫌いで残業なんてもってのほか!だった私ですが
今は残業を含め仕事を楽しんでるとは違う感覚なんだろうけど
苦ではなくなってます。
残業?稼いだるで!かかって来いやーみたいなね

家族の力かな…娘が生まれて遅かったけどようやく私にも
親としての責任感が生まれたのかな?って感じ

まだまだ俺は頑張れる!


以上空白の2年間仕事編でした
長文でしたが最後まで読んでくれた方ありがとうね~(・ω・)ノ





とりあえず再開ということで

2010年05月27日 20時42分56秒 | ルゼ猫雑記(新)
超久しぶりのブログ更新です

ブログ更新が出来なくなったのにも理由があってですね
まずネット環境が無くなったって事が一つ

以前から回線の調子が悪くプロバイダーに何度も連絡いれたのに
これと言った改善策が見られず腹立って解約した

ヤホーのオペレーター…マニュアル通りの対応しかできんのか?という話

もう一つは経済的にネット代を払うのがキツくなったという事(バイト夫でしたから)
この二つの理由でしばらく放置しておりましたが

今月に入りネット環境が整いましたので復活です


ちなみにブログ更新停止前と心境、状況、いろいろ変わりました。

私の全てを一番変えたのはやはり娘の誕生!
そして嫁のお腹には2人目が宿ってます8月ごろ出産予定。

仕事面はフリーターから正社員に バリバリ働いてます

足はバイクを降りて車へチェンジ 超快適ーでも…二人目生まれたら
7人8人乗りに買い換えるかも…

テレビはデカイ液晶テレビ買いました(笑)もうブラウン管には戻れない!

とまぁ…細々した事を上げたらキリが無いけど

俺の人生絶好調!

空白の更新ネタがあるのでしばらくはそれで行こう。
今から記事書きます(笑)

それでは後ほど