(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

狩日記 3rd編 その40

2011年02月21日 23時39分40秒 | 狩日記
脱ユニクロ
えーとりあえずユニクロ装備を卒業しようかと思い
適当に装備を作ってみました。

結果
頭:アカム
体:シルバーソル
腕:アカム
腰:アカム
足:シルバーソル
石:切れ味+5 スロ1

発動スキル 攻撃小 破壊王 耳栓 業物

見た目も暗黒騎士っぽくて好きスキルもまーまー良スキルが発動できたので
しばらくこれでやっていこうかと考えてます

嫁も最近までシルバーソル一式でしたが+ペッコの混合装備で広域を会得
めちゃくちゃ助かってます(笑)
今日は2人でアカム&レイア希少種連戦
アカム素材はある程度揃いましたが 雌火竜の紅玉出ない~

ゲキリュウノツガイ作りたいのに
仙骨もずっと狙ってるけど出ない…。

センサー効きすぎやろ




河川敷ラジコン その7

2011年02月20日 18時29分18秒 | ラジコン
今日はラジコン走行会に行ってきました



足回りを修理してからの初走行調子は○
バッテリーが2本しかないので
走行時間はかなり短かったですけどね…

タミやんのバギーは相変わらず調子悪い(汗)
走行できたり出来なかったり
アンプとモーターがあってないんだろうか…

娘はというとDB-01を…



上から押さえつけすぎ

今日気づいたのですが走行後のモーターがかなり熱をもつように
以前はこんなに熱をもつことなかったのになぁ
五條で走らせてた時
モーターがマウントから外れかかってたので
締めなおしたときピニオンとスパーの間をつめすぎたのかな?

それしか思い浮かばない

ちょっとあとで調整しなおしてみよう

狩日記 3rd編 その39

2011年02月20日 03時17分55秒 | 狩日記
アドパを始めて丁度1週間くらいですかね
何人かフレもできまして楽しくモンハンさせてもらってます。

ただ今日はちょっとしたトラブルがありまして
満員になった部屋である1人が回線落ち
メッセージのやり取りで戻ってくるという話をしてたんですが
途中に別の方が入室してしまいまして
落ちちゃった方が戻ってこれない状況に

入室された方には申し訳ないですが退室してもらって解決したのですが
部屋のオープン クローズを使い分けなければいけないと勉強になりました。
とりあえず満室になったらクローズ
空きが出来たらオープン
これは重要な事ですね。
次回からは心がけて行きたいと思います。

アドパでは適当にクエ回しを基本でやっていますが
ソロではお守り探ししかやってません
ギルカ交換で採掘しかやってないことを突っ込まれました(笑)
嫁のは結構神がかったお守りを複数所持しているのですが
私のはといえば…

悲しすぎる

採掘運なさすぎですよホント…

家族旅行inアンパンマンミュージアム

2011年02月19日 23時04分29秒 | ルゼ猫育児日記
先週の連休行く予定だった三重のアンパンマンミュージアムに行ってきました




娘の大好きなアンパンマン達に会えるとあって
娘もテンションアップと思いきや、なんか緊張してる感じで
めちゃくちゃ大人しい(笑)


入園してすぐパトロール中の食パンマンとカレーパンマンに遭遇
ビビる娘…家ではアレだけ好きな二人なのに
写真撮影の時なんとか食パンマンと一緒に撮らせてもらって
ハグしてもらってました
食パンマン様にハグしてもらうなんて…ドキンちゃんに恨まれそう(笑)


次にミュージアム内へ
中でも釘付けになったのがアンパンマンの世界をジオラマ化した模型

かなり作りこんであります
私が見てても楽しい♪

娘も楽しんでるのかわからんくらいに無口になってた(汗)
夢中になってたんかなぁ?

お昼はレストランで済ませようと思っていましたが
結構割高だったりする訳で
ランチボックスを買って外で済ませましたよ

中身はハンバーグとかポテトとか


レストランで食べるよりかなり安く付くので
これで十分といった感じです。

昼からはダンスショーを見てショップでお土産を買ってから帰宅
長島スパーランドには入りませんでしたが十分遊べてよかった

次は高知か横浜か?(笑)

狩日記 3rd編 その38

2011年02月17日 00時51分10秒 | 狩日記
今日はアドパで狩りしておりました。
みんな上手くてすげーな…
私の下手さが際立って見える(汗)

最後はアマツマガツチでしめだったんですが
回線の調子がわるくなったのか
落ちました…。

最後にアマツ討伐に出向いた皆さん申し訳ありませんでした

主の私が落ちたので強制解散となりましたが
みんな個々で倒したんでしょうか?
気になるところですけど

私は無事討伐できました
また遊びましょう!