(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その15 ~大書庫を越えて最後の戦いへ!の巻~

2016年04月14日 20時55分52秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ

竜狩りの鎧を倒し次なるエリア大書庫へ潜入!


…といきなり目の前に現れたのは結晶の古老!?


ボス級の雑魚がいるって事なのか…?

とりあえずワープしまくる古老を追いかけながらワープの最終ポイント(?)まで追い込んで弓にて撃破

謎のロウソクヘッド


これロウを被ったらどんな意味があるん?
もしかして大書庫の雑魚敵ロウソクマンに仲間と勘違いされて襲われなくなるとか?
試しにロウソクマンに近づいてみたらめっちゃ蝋をぶっかけられて死にかけました(汗)

かなりギミック要素が多い大書庫
隠しアイテムも多く 武器を最大強化させる楔石の原盤も二つほど入手

そこまで広いエリアじゃないけど結構時間を使ってやっと大書庫を突破!

敵対NPCを3人かわして篝火へ
そこから正面の大階段を上るとボス部屋

おっしゃーー!気合い入れていくか!


イベントを挟んで…

VS兄王子ローリアン


もしかしてラスボスか?
ワープして斬撃 ワープして斬撃の繰り返し

割とローリングで回避しやすい攻撃

ダメージが大きいのでエスト瓶がぶ飲み状態だけどこれは初見いけるかもしれん!

回避しては攻撃のチャンスを伺いつつローリアンにダメージを与えていき

兄王子ローリアン撃破!!

うおっしゃーー!……って…ん?



なんかこういう光景深淵の監視者でもみた事ある気がする…。
あぁ…来るのね!?2戦目来るのね!?

2戦目キターーーーーー!!( ;´Д`)
HPバー王子ロスリックと兄王子ローリアンの2本あるやんけ!!

VSローリアン&ロスリック

ローリアンにロスリックが負ぶさってる状態なので分身形態とはまだ違うが
ローリアンの斬撃攻撃に加えロスリックの魔法が追加される

結構ウゼェぞコイツら!

大人しく死んでればいいものをーーーー!!

安定の篝火送り( ̄▽ ̄)はい 2戦目強かったっす

挑戦2回目
まずは前半ローリアンの単品をエスト瓶をあまり使わずに2戦目に持ち込みたいところ
エスト瓶を数本消費したが初見よりかは温存 本番の後半戦へ
ローリアン&ロスリック

ロスリックの魔法が厄介ではあるが…コンスタントにダメージを与えて

とりあえずローリアンを撃破!!

おっしゃーーーー!!あとはロスリックのみ!!

って

ええええええええええ!!ロスリック復活の呪文使うのーーーー!?(汗)

ローリアンHP80%ぐらいの状態で戦線復帰
嘘だろ…そのまま挑戦2回目も篝火送りに

…まさかの復活の呪文はビビった…。
ロスリックを倒せって事か?

ロスリックはローリアンの背後を取らないとダメージを与えにくいから難しいんだよな…。

挑戦3回目

ローリアン単品はなんとかスムーズに倒せるように

さて後半戦 背後を取りに行くが思うようにいかずダメージがローリアンをメインに入っていく
その内またローリアンを撃破

再びロスリックが復活の呪文を詠唱
このビッグチャンスを見逃すかよ!!!

ロスリックフルボッコ!!!

ローリアン復帰
さすがに詠唱中にロスリックのHPを削りきれなかったけどかなりダメージを与えれた。

その後もなんとか背後を取るような感じで戦い続け


王子ロスリック撃破!!

ロスリックを倒すとローリアンも自然消滅

おぉ…やった…

遂に薪の王全員倒したぞーーーーーーーー!
全クリ!? 全クリですよね!?

玉座に王の首を設置


なんかエンディングっぽい流れになってきた!






あれ?








あれ?










嘘やーーーー!なんかおるしーーーーーー!!(汗)


VS王たちの化身

くっそーーーー!こうなりゃやってやるよーーー!

王たちの化身 攻撃が激しいがこの程度ならなんとかがんばれるかも…
必死に応戦

すると…

なんか武器変わったし!!

序盤は片手の直剣系でしたが 魔法を使う杖タイプ 攻撃範囲が超広い刀?槍?
3パターンでしょうか武器を変えながら襲ってきやがります。

魔法は戦いやすいと思うけど 攻撃範囲が広い刀に持ち帰られるとなんもできねぇ(汗)
エスト瓶がぶ飲み!!

そして初見で…王たちの化身撃破ーーーーーーーーーー!!

と思ったら復活!
…復活して2戦目突入多すぎやしませんか?…(汗)

王たちの化身2戦目
武器の持ち替えはなくなったものの雷の槍を投げまくってくる魔法と
剣をブンブン振り回しまくる必殺技のようなモーションが追加

1戦目もカツカツだったけど2戦目もつえぇぇ…

これがラスボスだと信じ何回もリベンジするが勝てねぇ…

何回かリベンジして思った事がある
回避は専念すれば大体回避はできる。

攻撃の瞬間がまずいのか反撃を食らってダメージを食らってしまう感じ

ならば…ロングソードを置いて

竜騎兵の弓にチェンジ!

冒険中ずっと弓のお世話になってきたが
最後の最後もお前の世話になるぜ

弓で王の化身にチャレンジ!

思ってた以上に攻撃が出来ない(汗)
弦を弾いて矢を打ち込む隙すら与えてくれないじゃないですかー

とにかく回避に専念
回避しつつ王たちの化身との距離をあけながら
一瞬の隙をついて矢を放って攻撃

ただ、武器チェンジで魔法モードになった瞬間マジで弓が使い物にならなくなりました
化身の放つ遠距離魔法の方が出が早いので弓で対応できず

ここは仕方なく近接に切り替え対応

さすがに時間はかかるが1戦目撃破

2戦目へ

猛攻は相変わらず 距離も一気に詰めてくるため
矢を放つタイミングを中々作れない

そんな中一つ 2戦目特有の剣をブンブン振り回す必殺技
これが大きな攻撃のチャンスを生み出してくれる

その場でぶんぶん振り回すだけなので近接とかだとかなり驚異的な技でしたが
常に一定の距離をあけつつ戦っている弓の場合だと攻撃してくださいと言ってるようなもの
ぶんぶんの間に矢を2発ほど打ち込めるので

基本は無理して攻撃せず回避しまくってぶんぶん丸の時のみを狙っていく戦法

その結果…

王たちの化身撃破ーーーーーーー!!

遂にやったったぜーーーー!!

始まりの火を継いでスタッフロールへ


いやぁ…長い冒険でした。
高難易度ゲームなのでクリアできるかどうか不安はありましたけどなんとか全クリ達成しました

まだ行ってないエリア 行きたいけど道がわからないエリアがあったりするので
引き続き冒険は続くと思いますが

プレイ日記はこれで一旦終了とさせて頂きます。

閲覧していただいた皆様ありあとうございました!( ´ ▽ ` )ノ

ちなみにスタッフロール後に2周目選択

選択しなかった場合は篝火からいつでも2周目に移行可能のようです

ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その14 ~ロスリック城での死闘、竜狩りの鎧!の巻~

2016年04月14日 00時12分08秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ

遂にロスリック城へと足を踏み入れた下級騎士ルゼネコ


ぐは…ロスリックの騎士がうじゃうじゃいるじゃねぇか( ;´Д`)
あの頃も騎士にビビりまくっていたなと高壁を思い出す

弓で倒せそうな場所もないし
ガチ戦闘でヒーヒー言いながらなんとか切り抜ける。

道中デブ騎士装備一式をゲット

あのデブ羽の騎士っていうのか…たしかに羽あったな

そしてしばらく進むと何やら嫌な影


ギャーーーー!ドラゴン襲来!!

近づいたら絶っっ対火を吐くだろうな!!





やるしかないか

遠距離弓攻撃開始!(笑)

チクチクとドラゴンのHPを削っていく
手前のドラゴンのHPバーを削り切ったところで2匹同時に昇天


ロスリック城 かなり探索しがいのあるマップになってますね

そんな中

太陽の直剣ゲット!


ダークソウル3をプレイし始めてからずっと近接はロングソード一筋で来た私
そろそろ…武器変えたい( ̄▽ ̄)

太陽の直剣の戦技がバフ系なのが魅力的
ただ装備するのに信仰が16もいる…。

上げるべきか…悩む

ロスリックの点字聖書もゲット


グンダや高壁でしか見かけなかった ウネウネした物に寄生されたヤツ


ちなみにコイツを倒すとドラゴンの死骸も消滅して楔石の塊だったか大欠片だったか落としてました。
ウネウネマンはドラゴンの魂的なもんに憑依されたような物なんかね?

不死街から生贄の道へ行く際に見かけた冷気を纏った騎士にも遭遇

めちゃくちゃ索敵範囲が広かったので篝火の場所まで誘導して撃破

ドロアイテムはイルシールの刺剣


大体探索し終わったかな?ってところでボス部屋到着


どんな強敵が待ち受けているのか…

VS竜狩りの鎧


初見いけるか!!







無理でしたっ!(汗)

初見で勝てるボスが全然いねぇ…
強いなぁとは思うけど…絶望感はない 何戦か重ねたら勝てるかな?という感じ
サリヴァーンが強すぎたんだ…。あの化け物(笑)

とりあえずローリングが通用する相手は基本的に戦いやすいですね
戦いやすいとは言いつつも4回ほど篝火送りにされてますけど(^_^;)

私がプレイしている最中隣で見ていた子供たちの声援もありまして

見事竜狩りの鎧撃破!

雑魚敵も強いし苦戦続きのロスリック城でしたが探索要素がかなり多く
個人的には結構楽しめたエリアでした( ´ ▽ ` )


ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その13 ~巨人ヨームと冷たい谷の踊り子!の巻~

2016年04月12日 00時42分25秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ

さて物語もそろそろ終盤でしょうか?罪の都行きますぞ!

罪の都の篝火から毒沼方面と反対の長い梯子を下りて石の橋を直進
下の方から火の玉が飛んできたり真正面にガーゴイル(?)が待ち受けてたりと
なかなかスリリングな橋渡りですが ダッシュで駆け抜けて建物内部へ

橋のガーゴイルは建物に入ってこれないので弓で撃破
建物内にもガーゴイルが一体待機しているのでコチラも段差の上から弓で撃破

あとはイルシールの地下牢にいたHPをゴリゴリ削ってくる獄士の白装束バージョンがうじゃうじゃ
コイツもHP削ってくるんかな?と警戒しながら弓撃破

ちょこちょこ小走りで近づいてくるんじゃねぇ!!

あっさりボス部屋前に到着


よし行くか…

VS巨人ヨーム


ボス戦が始まるや目に入ったのはヨームの足元に落ちているアイテム
ヨームの攻撃をローリングで回避してアイテムをゲット

なんか武器?

ストームルーラーだと…?

そのすぐそばにメッセージ
「巨人はその武器じゃないと倒せないよー」的な物
デモンズソウルの衝撃波を打ち出す大剣を思い出す

とりあえず装備をしないことには始まらない
メニューを開いて装備しようとするのだが…

使わない武器を無駄に持ちすぎてどれがストームルーラーかわかんねぇ!!(汗)

うっはーーーー!その間にもヨームの豪快な攻撃が容赦なく飛んでくる

こういういきなり装備な場面もあるので使わない武器は木箱にしまっておきましょう!!(笑)

一旦装備は諦めて相棒のロングソードで応戦

一太刀入れてみたところ





硬っ!!

コイツめっちゃ硬ぇぇぇ!!巨人の名は伊達じゃねぇな!

やっぱストームルーラーじゃないとダメなんか
再びメニューを開いてストームルーラー探し(笑)

やっとの事で装備完了

なんだこの武器…!嵐の支配者になった気分だぜ…これならいけるかもしれん!!

喰らえ!!ストームルーラーーーーーーー!!

R1を押すと同時にヨームに斬りかかるマイキャラ

ズバッ!とヨームを両断

次の瞬間画面に表示されたダメージは…

50!





え…?(◎Д◎; )


ご…

ごじゅうってーーーーーーーー!?

ロングソードよりダメ出てねぇじゃねーーか!!!

ぎゃーーーーヨームに殺されるーーーーー!!( ;´Д`)
逃げ惑いながら50ダメのストームルーラーをブンブン振り回す

あかん…これはあかんわ

覚悟を決めて一旦篝火送り(笑)





おいおい!なんだよストームルーラーって!!
祭祀場で振り回しながら試行錯誤

強化せなあかんのか?

とりあえずメニュー画面からストームルーラーの説明文を読む

戦技「嵐の王」剣に風を纏わせる。と書いてある

戦技か!!

そういやありましたね戦技なんて…(汗)
プレイ開始からずっと弓とロングソードでやってきて
ロングソードの戦技とか使い所がわからなくて今まで一回も使った事なかったから…全然忘れてましたよー

試しに祭祀場で戦技を使ってみると

おおお!風を纏ったわ!

ロックマンのニューロックバスター並みに溜めないといけないけど
なんとかなるだろ

巨人ヨーム2戦目

ボス部屋に入る前に一発溜めてから突入

おっしゃーーーーー!今回のストームルーラーは一味違うぞ!!

ヨームの攻撃を回避しながら必殺剣!嵐の王!!

攻撃がヒットすると同時に激減するヨームのHPバー

嵐の王強ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

大樹や覇王の部位破壊した時の特大ダメージが入る感じ
4、5発入れたら終わりだなこりゃ

その後も若干ごり押しモードで嵐の王を叩き込み





巨人ヨーム撃破!!

戦技をもっと早い段階で理解してたら初見行けたなー勿体無い事した(´Д` )

ボス戦後何やらイベント


いよいよ薪の王もラスト一人か

転送された場所は…ここどこ?

なんか死にかけのヤツがるけど…。

話しかけるとキーアイテムっぽい物をゲット
周りを見回してみる

あーーーーー!!

不死街行く時の旗くれた人のとこか!!

そうそうこの後ろの梯子ずっと気になってたんですよね!
なるほど、最後の最後に通る事になるのか。

とキーアイテムを設置しようとした瞬間

何やら嫌な雰囲気


VS冷たい谷の踊り子

まさかの2連戦キターーーーー( ;´Д`)
うそだろーーーー!!

…ん?

ビビリはしたけど思ったより弱いな

ヨームとの戦闘後でエスト瓶も消耗してるにも関わらず初見でかなり踊り子を追い詰めることが出来た
えーとりあえず篝火には送られましたけど(笑)

2戦目余裕じゃん!と思って挑んだら掴み攻撃にハマってしまい死亡

3戦目にて踊り子撃破!!


これでロスリックへの扉が開かれた訳ですね!
よっしゃー!この調子で最後の薪の王連れ戻してやるぜ!

ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その12 ~燻りの湖・デーモンの老王を倒せ!の巻~

2016年04月11日 18時59分44秒 | ルゼ猫雑記(新)
こんばんはルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ

今回は以前訪れた燻りの湖の攻略です!

湖に入って左手に進むと蛇が出現
ただ霧のかかった部屋も見える
直行すればボス戦にいけるのだろうか…。

蛇を出すと色々厄介そうなので湖の右手に進行、別の入り口がないか砲撃に注意しながら探索開始。

んげ…カニもいるじゃん( ;´Д`)

カニの索敵範囲に入らないよう注意しながら入り口を探していると

地面に穴の空いた箇所を発見!

一度降りたら戻れそうにないが躊躇してる場合じゃないな

地下へ潜入!


いきなりナメック星サイズのドラゴンボールみたいな物を抱えたモンスターに遭遇
うお!ドラゴンボールも攻撃してくるし!

新手を対処しつつ奥へ進む

篝火発見!老王の前室


黒騎士も徘徊

結構強いです。一度やられました(^_^;)

他に道中ネームのついた敵が何体かいたんだが…ヤツらは一体。
強そうだったんでガン無視(笑)

そして遂に砲撃の正体を突き止める

なんじゃこれ…。

バカデカイボウガンが3連並んだような謎の機械
巨人専用なんかな?

どうやら自分では操作できそうにないので装置を停止。

ボウガンを止めに上がる長い梯子の途中に竜騎兵の弓

射程は短くなるが攻撃力の高い弓

見た目もいいし乗り換えようかなー…
射程30台ってどんなもんなんだろ

あらかた探索を終えてちょうどボス部屋前に到着

おっしゃ!一丁やってやるか!

ボス部屋に突入!


なんもいない…

色合い的に正面のグレーの物体が動き出しそうだが…

やっぱ動き出したーーーーーー!


VSデーモンの老王

攻撃自体は大振りで回避しやすいコイツはなんとかなりそうだ

とか言いつつ初見はやられちゃいましたが
2戦目で撃破!!


ついでに巨大蛇も始末しておくかとボス部屋から湖へ足を踏み入れると出現

もちろんガチで戦闘するつもりはない(笑)

蛇を出現させて急いで戦線離脱
篝火のある方の高台へ



こっちには見向きもせず地面に潜ったり雷のようなブレスを吐いたり
ひたすら動き回るので弓での狙いが付けにくく

敵のHPバーも見えない(汗)

まぁいつかは倒せるだろうとチクチク弓で攻撃


雷の杭と不死の遺骨ゲット!

道中苦戦したけど燻りの湖も突破出来たか

残すところあと一つ罪の都!
もうひと頑張り!


ダークソウル3 とある下級騎士の冒険記その11 ~激戦!エルドリッチ!の巻~

2016年04月10日 11時49分02秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんにちはルゼ猫です( ̄▽ ̄)ノ

前回なんとか強敵法王サリヴァーンを倒しましてアノール・ロンドへ

サリヴァーン後アノール・ロンドまでの道中のイルシールは結構うざかった 大弓を構えた騎士いまくりで(^_^;)

寄り道で法王サリヴァーンと戦ったエリアの二階へ行けるのでミミック


中身は金枝の杖槍


ぐるぐる回転する仕掛けの塔に乗り込んでアノール・ロンドへ
初っ端いきなり強そうな騎士二人がお出迎え
ヒーヒー言いながら対処(汗)

さて、このアノール・ロンド見た感じすげー長そうなエリアが待ち構えてるんじゃ?と思わせてくれますが
エリア自体は1マップ構成 正門は当然の如く仕掛けで閉じられてるので
迂回路から潜入

そこから敵を排除しながら 正門の仕掛け解除

ここからはまっすぐ駆け抜ければボス戦

さて…いくか



VS神喰いのエルドリッチ!

薪の王降臨!

おっしゃーーー!やったるぜーーー!!両手持ちに切り替えて突撃

多数の魔法のエネルギー体を発生させてファンネル攻撃を仕掛けてくるエルドリッチ
ローリングで掻い潜って懐へそのまま本体へ斬りかかる

数回攻撃するとエルドリッチは地面に潜り込んで別の場所へ

ファンネル攻撃 なぎ払い 特大の魔法の槍2連続

初見で感じるサリヴァーンほどの絶望感はないけど…

と次の瞬間 新たなモーション

何すんのかな?爆発系の魔法でも使うのかな?
とりあえずやたら長いモーションなんでここがチャンスとライフ削りに専念!

エルドリッチの魔法発動!

上から降り注ぐ無数の矢がっ!

串刺しになってそのまま死亡(汗)

おいおい…なんじゃあの魔法は
満タン近くあったHP一気になくなったぞ(^_^;)

その後、何戦か試みたが 惨敗

大技の矢が中々曲者
やったら長い間降り注ぐし誘導性がクソ高い

ローリングしまくっててもスタミナ切れるわ
矢で死ぬ事ってのはあまりないけど
他の魔法攻撃も組み合わさってかなり逃げ逃げの感じになってしまいジリ貧になりがち

うーむ…気分転換に違うエリアに探索に行くとするか

まだしかり探索できていなかったイルシールの地下牢

久しぶりの話せるNPC

魔術師カルラさん 祭祀場にご招待!

そういやー魔法を教えてくれる不死街の入り口で出会ったおっさん…名前忘れた(汗)
あいつが死んでしまってるのに気づいたんですが…

魔法はもう覚えられないんか?

魔法キャラじゃないからいいんだけど…。

続いてイルシール 大弓を使ってくる騎士がいるエリア


久々に見るミミックじゃない宝箱

中身はスモウの大槌など3点


罪の都ではドロ率を上げてくれる貪欲な金の蛇の指輪


あとはロスリックの高壁で真っ赤な瞳のオーブ

前から気になっていた箇所をはあらかた探索
まだ見逃している箇所は多いだろうけど

さて…それじゃ行くとしますかエルドリッチ リベンジ!!

残り火でHP強化!
















いける!このゲームってなんかわからんけど負け続きの敵と戦っててもふとした瞬間勝機が見える時ってありますよね
今回はいける!!エルドリッチのHPもあとわずかってところで矢の魔法を放つモーションに入る

もう逃げてられるか!ごり押しじゃーーーーーー!!!



THE・相打ち

おぉ…相打ちか( ̄▽ ̄)

まぁとりあえず撃破は撃破です。

ボス部屋の先にも進めますが指輪が一つ手に入るだけで別のマップには続いてないみたいですね
アノール・ロンド終わりか

ロスリックの高壁→不死街→生贄の道→ファランの城塞→カーサス地下墓→イルシール→アノール・ロンド
かなり長い道のりでしたが一つの流れが終わったかって感じですね

まだ行ってない箇所は燻りの湖と罪の都

次は燻りの湖行ってみるかー