3月25日(木)賽悠紀 第2回公演の3回目の稽古でした。
初めは若手2名との稽古。
あいさつ、歩き方で体をほぐし、台本を持っての立ち稽古。
読みの時と違って、うまく表現できなかったり、不自然な動きがあったり、
いろいろ課題が見えてきましたね。
その後、先輩2名が加わり、お手本を見せてくれました。
さすがですね~。
若手2人も、いい勉強になったと思います!
4月からはレッツも有料化…。
おいおい青少年育成のための施設でしょ?
まあ閉鎖にならないだけいいか…。
そろそろキャスト決めて、台本放して、稽古に入りたいね。
次回は4/5。
楽しみに、台本読んで臨みます!!
初めは若手2名との稽古。
あいさつ、歩き方で体をほぐし、台本を持っての立ち稽古。
読みの時と違って、うまく表現できなかったり、不自然な動きがあったり、
いろいろ課題が見えてきましたね。
その後、先輩2名が加わり、お手本を見せてくれました。
さすがですね~。
若手2人も、いい勉強になったと思います!
4月からはレッツも有料化…。
おいおい青少年育成のための施設でしょ?
まあ閉鎖にならないだけいいか…。
そろそろキャスト決めて、台本放して、稽古に入りたいね。
次回は4/5。
楽しみに、台本読んで臨みます!!