手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

タティングレース

2013年07月29日 | タティングレース

小麦の収穫は町内ほぼ一斉に始まります。
なので、収穫した小麦の受け入れ先はトラックで大混雑。
何時間もの待ち時間が出来るわけです。
炎天下の暑いトラックから降りて、情報交換という名の井戸端会議をして過ごす人が大半です。
おばさん達との井戸端会議は嫌いじゃないけれど、
トラックの運転手はおじさん人口の方が多いので、私はトラックに引きこもっています。

毎年「本」や「ノートと鉛筆」を持ちこんで時間をつぶしていましたが、
今年はこんなモノを準備しました。
タティングレース編みのセットです♪


実際にトラックに持ち込んだのは、セール品になっていた安い糸です。
編み方はわかったけど、目が揃わない~~~。
太めの糸を使ってみるけど無理~~~。
40番とかの繊細な糸とか絶対無理だわ。


気を取り直して、何度となく編んでみるけど下手すぎ。。。


しまいには開き直って、こんなものを作り出す始末w
ピコを大きくしたらお花になるかな~と思って実験。
子どもが絵に書くようなお花になりましたよw


やっぱ編み物は向いていないらしい。けど、
「糸」と「シャトル」と「はさみ」だけで、どこでも編めちゃうのは魅力だな♪
なにより、トラックの中でタティングに集中していたら、
おじさん達に声を掛けられずにすむのがイイw

コチラもクリックお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
               にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする