手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

トート風小物入れ・切替の場合の作り方

2014年01月14日 | クラフトバンド・レシピ

今回は右側の切り替えのあるトートバッグの作り方をご紹介したいと思います。
左側のミニトートバッグのレシピはこちら)


材料(1)横ひも  6本幅 32センチ×3本
   (2)横ひも  6本幅 10センチ×4本
   (3)縦ひも  6本幅 28センチ×7本
     (4)始末ひも 6本幅 8センチ×2本
   (5)本体編みひも【こげ茶】2本幅 210センチ×3本
   (6)本体編みひも 3本幅 210センチ×2本
   (7)持ち手用ひも【こげ茶】 お好みでどうぞ♪ 

 
(1)~(4)までを使って底を作ります。
ミニバスケッの作り方の途中までを参照して下さい。


(5)の本体編みひも3本で編んでいきます。
3本なわ編みです。


3本なわ編みで6周します。


(6)の本体編みひも2本で追いかけ編みをします。
6周(12段)編みます。


残った縦・横ひもを本体に差し込んで処理します。


持ち手用のひもをお好みの長さになるように、
画像を参考に差し込んで出来上がり♪
(持ち手は内側にボンドを付けてくださいね)


参考にさせていただいたのは、
ブログ『ゆづ日和**』のyuzuhiyamamaさんのミニバッグです。
レシピは私が勝手に考えたもので、yuzuhiyomamaさんの作られたものと
全く同じ仕上がりにはなりませんので、ご了承願います。

作り方~とか言いながら、かなりザックリしたレシピでスイマセン。
読んでくれてありがとう。こちらもクリックお願いします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ
                                    にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする