ブログを通して仲良くしてもらってる
ブログ『are-ya kore-ya』のmayuさんからいただきました。
箱を開けると飛び込んできた、このオシャレな感じ♪
おまけに美味しそうないい匂いがする♪
蝋引き紙でくるっと巻いて、麻ひもでキュッと。
洒落たカードをはさんで~こういう感じ大好きです。
ポストカードの撮影場所は、なんとご自宅のお庭ですよ!
オシャレフェンスも小窓も、なんと手作り!
信じられないけど本当です。こちらをそうぞ!
中身~。欲しかったモノばかりで感激!
【ウールパッチのポーチ♪】→こちらもどうぞ
コーデュロイとかウール素材でモフモフ♪
まちが広めでたっぷり入りそう。
【刺し子のふきん♪】→こちらもどうぞ
昨日お買いものに行ってキットを買おうとしていたワタシ。
模様までピンゴ!買わなくて良かった~。
キットの縫い目はもっとぶつぶつだったのですが、
コレを見て縫い幅のお手本になったよ!
糸もこの色が可愛いし、今度真似しよーっと(^^)v
【マクラメハンギング】→こちらもどうぞ
最近マクラメ編みを始めたらしいけど、上手すぎ!
芸術的に編まれたマクラメ編み。サイズも可愛い!
ただちにグリーンの植物なんかを飾りたいのですが、
うちにそんなシャレタものはないのよ。。。
とりあえず何も入ってないけど吊り下げて飾ってます。
存在が可愛いから結構見ていられますw
どれもこれも感性をそそられる美しさ。
mayuさんのオリジナリティお触れる作品は大好物なんです!
文化の日だしテンション上がるわ~w
+
mayuさんがうまいことやってくれて(!?)
なんとなんとmayuさんのお友達のピエールさんからも
素敵なものをいただいちゃいました♪
ラッピングスゴーイ!!
高級デパートも顔負けのまさに贈答品ではないか!!
美味しそうな匂いの正体はコレでした。本物のローズマリーがいい匂い♪
手作りの石鹸とハンドクリームのセットです♪
お手紙にある薄紫のバラは折り紙。
成分・効能が面白可笑しくマニアックに・・・じゃなくて、
とても詳しく、使用感想なども交えてわかりやすく書かれており、勉強になりました。
使う人の体質や環境まで考えて、成分調整をして作られています。
出来あがりの見た目も美しくなるよう、丁寧に考え込まれているのも伝わりました。
mayuさんと同じ職人の匂いを感じましたね。
家族は手も顔も体も液体石鹸を愛用してますが、
私は手と顔は固形石鹸です。
いつか自分で手作りしたいなぁなどと思っておりましたが、
ピエールさんの説明をうけ、なんの迷いもなく諦めがつきましたw
「作ればいいじゃないのぉ~」「手間ヨ~!手間手間w」
作るのにもたいした時間がかかるみたいだし、
原料の成分、肌への効能のお勉強とか・・・無理だわ。。。
+
お二方のプレゼントを頂戴いたしまして思うこと。
なんてセンスの良い方々だろう。
贈り物ってこういうことだよな、って。
もらった相手がワクワクドキドキ♪
顔もほころび、ニヤケがとまらないw
本当にありがとうございました。
自慢に付き合っていただいた方も、ありがとうございました。
にほんブログ村