伝統図案「猫の足跡29目」
伝統図案「井戸枠33目」
キットに入っていた図案
ラルクアンシエル(L'Arc~en~Ciel)の「L’]に見えて
喜んで刺したけど、出来あがったら「ぐ」にしか見えないw
なみぷぅさんのブログ「風標」より
こぎん刺し用図案ーその32
ままちんさんのブログ「ハリノヲト帖」から「てつびん」という図案
こちらは書籍が出ているらしいのですが、わが町では探せず
ままちんさんのブログをガン見して、見様見真似で刺したものデス(^^;)
これも、何かで見つけて自分なりに何となく刺したもの
同じく何かを真似て刺したもの、ギザギザw
オリジナルです。やっぱ地味ねw
これまたオリジナル。なんの面白みもない。。。
農作業が忙しくなったら、ハンドメイドネタもなくなるので、
そのとき用に刺しためたものたち。
なのに、ブログUPする時間もなかったという(^^;)
まとめてご紹介させていただきました。
+
本日、種まきの全てを終了いたしました!
応援下さった皆様、ありがとうございました!
この1ヵ月、色々なことがありました。
誕生日にHYDEからメールがきたり(モバイル会員特典ね)
ブロ友さんから、思わぬプレゼントを頂いたり、
近所の中学生(男子)が、修学旅行のお土産を持ってきてくれたり、
ものすごくデッカイ虹を完璧な状態で見ることができたり、
農家の嫁仲間のFちゃんが離婚してこの町を去ったり、
友人の息子さんが自ら命を絶ったり、
昨日は大切な友人が過労で緊急入院になったり・・・
天気が良すぎて、ビート(甜菜)が枯れてしまい、差し苗に追われたり、
納屋の屋根の張替を、仕事の合間に自分たちでやったり、
息子の週末の試合や高体連、資格試験の送り迎えに、
地区婦人部の役員がらみの会議やら葬儀やら。
家庭菜園はまったく手付かず!!
合間に畑に行くとアスパラは好き放題伸びてるし、強風で曲がってるし。
種まきした葉物の苗はひょろひょろと元気がないし・・・。
ということで、今晩は主婦仕事を放棄して、
次男と二人、ラーメン屋さんで食事してきました♪ (旦那は友人と焼肉へ)
明日からは穏やかに過ごせると思います。
ちょっとでもいいから、ハンドメイドを再開したいなぁ。
まずは家庭菜園だわ!!
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村