goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

ダルマ刺し子糸 レインボー

2016年02月23日 | 刺し子・こぎん刺し

レインボー(虹)って単語に反応しちゃうラルクファンは少なくないなず(笑)
布はオリムパスの一目刺しのふきん「こんぺいとう」です。
説明書の縫い方を無視して、自分のやりやすいようにやってみます!
裏に出る糸の関係でステージ6にわけてみましたよ!

ステージ1 たて


ステージ2 ななめ


ステージ3 反対方向からななめ


この糸は実に面白い♪


現在、裏側はこんな風になってます。




「認知症サポーター養成講座」を受講してきました。
ワタシの年でこんな事を言ったら罰当たりなんでしょうけど、
支える側の立場ってより、
支えられる側になってしまった自分を想像してました。
最近の老眼のせいでオイルショック(老いるショック)のせいかな。
「認知症になったら施設に入れておくれ!」と家族には言ってあるけど、
いざそうなったら、自分でそう言ったことも忘れちゃうんだろうね。

「気になるお年寄りを見つけたら声掛けを!」なんていうけど、
最近のお年寄りって若いし元気だし、認知症はパッと見わからないし。
「何かお手伝いすることがありますか?」って。
自尊心を傷つけないようにねぇ、う~ん、考え過ぎない方がいいのかな。

ご訪問ありがとうございます!こちらもお願いします→
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする