何か月かかったのか覚えてないけど、やっと編み終えました。
「なわ編み針」ってのを使うんだけど、
いまいち気が合わなくて・・・。
一目のなわ編みのときは、「なわ編み針」を使わず、
棒針で目を移動させて編んでました。
二目のなわ編みのときは「なわ編み針」を使ったけど、
時間がかかったのはこのせいです。
はぁ、難しかったわ。。。
仕立て終えて出来あがったのは、「編み針ケース」
な~んて、仕上げたフリです。
最終的にこうなりました!
だって・・・編み針ケース、たぶん使わないもん。。。
編むのに数か月かかったというのに、
糸玉になるまでの速さったら(笑)
もう一つは「ミニきんちゃく」
これは、本当にちゃんと仕上げましたよ(笑)
モフモフで可愛いわ♪
手のひらサイズです♪
比較:iphone SE
+
収穫ができないとぼやいていた大豆ですが、
とりあえず終わりました。
朝4時からやる日もあれば、朝3時まで頑張った日もありました。
お日様とともに仕事するはずの農業なのに、
お月様とお星さまと仕事してました(笑)
収穫した大豆は品質・数量ともに非常に残念な結果となりましたが、
畑に放置せず収穫を終えたということで良しとしましょう。
大きな事故もケガもなかったしね。
さて、とっとと片付けも終わらせて、
引きこもり生活楽しみたいと思います!!
応援していただいた皆様に感謝です!!
めっちゃ励みになりました。
ご訪問ありがとうございます♪ こちらもお願いします→
にほんブログ村