晒に図案を書くのに、フリクションペンだと線はアイロンで消えるとの情報が!
アイロンで線が消えることに興味を持ったのではなく、
単純に今使っているチャコペンより書きやすそうだし、
発色も良さそうで、刺し終わるまで線が消えなさそう、という期待からです。
実験前に「ブログ:へなちょこあくま」のYuki*さんから結果は教えてもらっていたのですが、
せっかく買ったペンだし、使ってみようかと。
まずは3色それぞれで書いてみる。
紙に線を引くのと大差ない程に書きやすいです。スイスイ書けちゃう。
期待通り発色もいい感じ♪
図案が大きめで、晒を握りしめている時間も少なかったせいか、
書いた線はくっきり残っています。
全て刺し終わっても、線はキチンと残っています。
水につけてみた。水性だからこの時点でキレイに消えてくれるかなぁ
などという淡い期待は打ち消されたw
ぬるま湯で優しく押洗いしてみた。線はうっすら残っています。
洗剤をいれてモミモミ、コシコシ洗ってみた。線はほとんど消えた。
でも、一目刺しとかで縫い目が長めだったらコシコシする勇気はないな。。。
アイロンをかけてみた。線は完全に消えました。情報通りでした。
この後、布巾を冷凍室で冷凍してみましたが、線が復活することはありませんでした。
洗わないでいきなりアイロンでも線は消えましたが、(別布でためしてみた)
この場合、保管・使用温度によっては線が復活するらしいです。
場合によって線が戻ってくるってヤダな。
なので「いきなりアイロンで線を消す」という選択肢はないかな。
結果としては...
使いみちや図案によって、使いたいときと使いたくないときがある!
用途に合わせてうまく使い分けられるといいかな、って感じ。
なんともお粗末な意見で申し訳ないです(-_-)
今、別な図案を刺していますが、フリクションペンで図案を書きました。
使用目的が布巾ではなくカバーなので、ササッと洗ってからアイロンで線を消しちゃおうかと♪
注文中のチャコペンの到着が待ちきれずに図案を書きたかった、ってのもある(笑)
鉛筆のチャコはあるけど、あの優しい線じゃ見えないし消えちゃうのよ...
ご訪問ありがとうございます♪ こちらもお願いします→
にほんブログ村