![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/1f230973913d9ec744fb1cae10845a2c.jpg)
最近本屋さんに行く機会が多いんですけど、
自転車雑誌が増えてる気がします。
確かに新潟市でもここ数年でロードバイクを見かけます。
自分がメッセンジャーになる前はロードバイクは超少数派で
競輪選手だと思われたり、説明が面倒臭かったりしたものでした。
それがどうよ!!
自分が自転車乗らなくなってから、かなりの勢いで
市民権を得て来たじゃないの!
ちょっとだけ時代の先を行き過ぎていたなあ…(泣)
今やオラの自転車は部屋のお洒落オブジェ。
もしかするとモーターサイクルも時代の先を行ってるのかも…
自転車のトレーニングに疲れた人々がエンジン付きに流れて来て
久々のオートバイブームが到来って寸法よ!
その時迄バイクに乗り続けてたら俺、
バイク乗りのパイオニア的存在になれるかも。
自転車雑誌が増えてる気がします。
確かに新潟市でもここ数年でロードバイクを見かけます。
自分がメッセンジャーになる前はロードバイクは超少数派で
競輪選手だと思われたり、説明が面倒臭かったりしたものでした。
それがどうよ!!
自分が自転車乗らなくなってから、かなりの勢いで
市民権を得て来たじゃないの!
ちょっとだけ時代の先を行き過ぎていたなあ…(泣)
今やオラの自転車は部屋のお洒落オブジェ。
もしかするとモーターサイクルも時代の先を行ってるのかも…
自転車のトレーニングに疲れた人々がエンジン付きに流れて来て
久々のオートバイブームが到来って寸法よ!
その時迄バイクに乗り続けてたら俺、
バイク乗りのパイオニア的存在になれるかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます