パソコン買い替えた。 2014年06月25日 03時07分52秒 | おでかけや活動日記 やっとパソコンを買い替えました でも本当はここからが大変。 いろんな事を後回しにしていたから、これから一生懸命やらねば。 今、慣れるためにパソコンから投稿しています。 微妙なキーの感覚の違いに戸惑っています
連休がなくて 2014年06月17日 22時23分18秒 | おでかけや活動日記 連休の日に別の仕事をしてるので 今年はキャンプ行けていないのです。 何とか有給取ってキャンプ行きたいけど、 別の用事で有給を取る予定なので、 これまたしばらくキャンプ行けなさそう。 休んでばかりいられないし・・・ 凄いストレス
箱も欲しい 2014年06月11日 14時02分46秒 | おでかけや活動日記 荷台に箱も欲しいなあ デカい方がいいかな。 郵便屋さんのあれいいよね 着脱が簡単だと尚良しです。 おしゃれで可愛くて着脱簡単な奴が 理想だけど、なかなかないよね
半キャップ欲しい。 2014年06月11日 05時31分21秒 | おでかけや活動日記 せっかくカブに乗り換えたんだから 夏でも嫌にならないように、 半キャップのヘルメットを買おうかな コメリで安いのあったけど、 ヤンキーヘルメットだわ。 もうちょっとグレードあげて、 おしゃれヘルメットをかぶって 出かけたいですね。
何かの間違いかしら? 2014年06月08日 20時51分30秒 | おでかけや活動日記 オラのスーパーカブ 昨日ガソリン入れて、燃費計算したら リッター77km いや、何かの間違いでは もう何回か調べる必要がありそうです。 そんな中、日曜日は 五泉市のバイクの会がありました。 残念ながら、スーパーカブでは このラインナップは、恥ずかしい。 お見送りのみで、夜の飲み会だけ参加でした。 今度はどこに行こうかなあ
暑くなって来ました。 2014年06月07日 14時20分41秒 | おでかけや活動日記 毎年ヘルメットかぶるのが嫌になって 夏に乗らなくなるので、 今年はコメリで安い半キャップのヘルメットを買って 乗ろうかな。 原付だから、オッケーなのだ。
大人の修学旅行 2014年06月03日 12時22分27秒 | おでかけや活動日記 昨日会津までちょっと走りに行きました。 相棒はもちろんカブです。 49号線を走り、カブでは初めての県境越え。 ハーレーの時とは違い、ちょっと立ち止まるのも 気を使わなくていい しかし、暑いね 西会津で休憩しちゃった。 喉渇く。 会津ってやっぱ近いね。あっと言う間に 着いちゃった。 まずはこれを食べに来たんです。 会津のソースカツ丼。 相変わらず、インパクトのある カツ丼です。 ぶ厚さがあります。 休み休み、水を飲みながら なんとか完食しました 食べ終わったら、まだ1時。 ちょっと観光っぽい事して帰ろうっと お堀を歩いて、 虎口を通り、 ドーン!! 鶴ヶ城です。城はいいなあ。やっぱり。 面白いロボットもあった。 さあ、鶴ヶ城を後にして次のスポット 飯盛山ですよ お土産屋さんの先にある階段に 恐れをなして、 緩やかなコースを進む 記念館。お金がないから入らないけど。 小学生の時にここの洞穴から 白虎隊士達が抜けて来て、 自刃に至るお話を聞いたなあ。 ここは涼しいね。天然のクーラーです。 出た!さざえ堂。 グルグル回りたい~ でもお金がないから入らない。 実は今日、お金を持って来るのを忘れたのだ 1700円でよく会津まで行って来たよ。 気を取り直して、 白虎刀!小学生男子の憧れのお土産だ。 今も変わらぬその姿で売っていました。 ここのお店で、お土産買ったんだよな。 覚えてる。 ここのお土産屋さんから見える景色。 喉が渇く~。35度あったもん。 ジュース180円。 無理だ。 山から降りたら買おう。 隊士の慰霊碑にお参りして、 自刃の場所でもお参りして、山を降りました。 あとは帰り道です。 いや~しかし、カブの燃費は凄いねえ。 満タンで走り始めて、帰って来てもまだ半分をちょっと下回っている位だから。 これからの旅も期待できるよ。 良い相棒を手に入れました。