今日は晴れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんな日はこれから激減するので、
逃さずハーレーに乗るべし
しかし寒過ぎるぜ。
最高気温は一ケタだったから。
今日もユニクロのヒートテックインナーが大活躍さ。
これ買ってよかったっす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
最初喜多方へラーメンを食べに行こうかと思ったんだけど、
この寒さで断念。喜多方は来年に持ち越しとなりました。
そこで行ったのは山形のあつみ温泉です。
ここは海岸線をひたすら走るので山より寒くないかなと思い出発。
この前とは逆に新潟から北上するコースです。
ここも信号の少ないなだらかな海岸線を走ります。
笹川流れと言う名所もあってとっても気持ちの良いコースでした。
今日は粟島が良く見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
時間がもったいないので、何処にも寄らずに山形まで一気に北上。
着いたのは道の駅あつみ。かなり手足が冷たい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
当たり前か。ここの道の駅は休憩室があって、
お昼寝が出来たり、(たぶん24時間開放されてる夜は暖房消えるらしいが)
コインシャワーがあったりで、トラックドライバーには
大変有難い道の駅なのだ。隣がコンビニなのもいい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
あまりにも冷えたのでコンビニでカップラーメンを買い
休憩室で食べてお昼兼体力回復。
バイク買って貧乏なのでコンビニ食で済ましてその分温泉に入るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/c9b1f442cc3fdfe0a3746b60f6329839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/cd3c3beacc7b712af89a2cd806195097.jpg)
こんな感じの所にある道の駅でした。気持ち良い所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/7c469de7bcc1a9cc1374e6b704f6ea10.jpg)
そして停めていたバイクもパチリ。
いや絵になるねえ。って自画自賛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも原付よりはねえ。
そうこうするうちに結構良い時間もう2時半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
7時までに帰らないとお店のガレージが閉まってしまうので
先を急がねば。そして一路あつみ温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/8c8b40d81c898332099da82c0eef9c1b.jpg)
意外と近くだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
目的の共同浴場「正面の湯」です。
他にもあったけど、ここが中心っぽかったのでここに入る。
冷えた体を温めるぞと思い入ったけど、
スゲーーー熱いの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今までの温泉で1,2を争う熱さだったよ。
なのに地元のじーさんたち水うめずにそのままで入っていたよ。スゲー。
こっちは最初に入れた方の足が低温火傷みたいになってるってのに。
優しい爺ちゃんが水をうめないと熱いよと言ってくれたので
お言葉に甘え水を出しながら入る。やっと丁度良い。
危うく一人熱湯コマーシャルだったぜ。
バイクを止めていたところに飲泉所と足湯があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/005b6e9bac35d385772ee0343694ce58.jpg)
温泉飲んで美味しかった事ってないなあ。
ここも例外なく不味かった。
マシな方だったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/4d9f398ebb79a743e4f846d652b5c739.jpg)
足湯は入る気なし。
だってさっきの熱湯でまだ足がジンジン来てるんだもん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
イカンイカンもう時間だ。早く帰らねば。
帰りはもう最短でノンストップ。途中の温度計が2℃だったけど、
温泉入ったし見なかった事にしてガンガン進んで、
閉店30分前に到着無事ガレージへ。
いろいろあったが楽しいツーリングでした。
早く泊まりでいきてえなあ。それほど走るのが楽しかったです。
ちなみに燃費はリッター17kmちょいでした。
まあこんなもんでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんな日はこれから激減するので、
逃さずハーレーに乗るべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最高気温は一ケタだったから。
今日もユニクロのヒートテックインナーが大活躍さ。
これ買ってよかったっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
最初喜多方へラーメンを食べに行こうかと思ったんだけど、
この寒さで断念。喜多方は来年に持ち越しとなりました。
そこで行ったのは山形のあつみ温泉です。
ここは海岸線をひたすら走るので山より寒くないかなと思い出発。
この前とは逆に新潟から北上するコースです。
ここも信号の少ないなだらかな海岸線を走ります。
笹川流れと言う名所もあってとっても気持ちの良いコースでした。
今日は粟島が良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
時間がもったいないので、何処にも寄らずに山形まで一気に北上。
着いたのは道の駅あつみ。かなり手足が冷たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
当たり前か。ここの道の駅は休憩室があって、
お昼寝が出来たり、(たぶん24時間開放されてる夜は暖房消えるらしいが)
コインシャワーがあったりで、トラックドライバーには
大変有難い道の駅なのだ。隣がコンビニなのもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
あまりにも冷えたのでコンビニでカップラーメンを買い
休憩室で食べてお昼兼体力回復。
バイク買って貧乏なのでコンビニ食で済ましてその分温泉に入るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/c9b1f442cc3fdfe0a3746b60f6329839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/cd3c3beacc7b712af89a2cd806195097.jpg)
こんな感じの所にある道の駅でした。気持ち良い所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/7c469de7bcc1a9cc1374e6b704f6ea10.jpg)
そして停めていたバイクもパチリ。
いや絵になるねえ。って自画自賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも原付よりはねえ。
そうこうするうちに結構良い時間もう2時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
7時までに帰らないとお店のガレージが閉まってしまうので
先を急がねば。そして一路あつみ温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/8c8b40d81c898332099da82c0eef9c1b.jpg)
意外と近くだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
目的の共同浴場「正面の湯」です。
他にもあったけど、ここが中心っぽかったのでここに入る。
冷えた体を温めるぞと思い入ったけど、
スゲーーー熱いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今までの温泉で1,2を争う熱さだったよ。
なのに地元のじーさんたち水うめずにそのままで入っていたよ。スゲー。
こっちは最初に入れた方の足が低温火傷みたいになってるってのに。
優しい爺ちゃんが水をうめないと熱いよと言ってくれたので
お言葉に甘え水を出しながら入る。やっと丁度良い。
危うく一人熱湯コマーシャルだったぜ。
バイクを止めていたところに飲泉所と足湯があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/005b6e9bac35d385772ee0343694ce58.jpg)
温泉飲んで美味しかった事ってないなあ。
ここも例外なく不味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/4d9f398ebb79a743e4f846d652b5c739.jpg)
足湯は入る気なし。
だってさっきの熱湯でまだ足がジンジン来てるんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
イカンイカンもう時間だ。早く帰らねば。
帰りはもう最短でノンストップ。途中の温度計が2℃だったけど、
温泉入ったし見なかった事にしてガンガン進んで、
閉店30分前に到着無事ガレージへ。
いろいろあったが楽しいツーリングでした。
早く泊まりでいきてえなあ。それほど走るのが楽しかったです。
ちなみに燃費はリッター17kmちょいでした。
まあこんなもんでしょ。