
初ツーリングに行って来ましたよ。

気温は低めだったけど、今年はツーリングモデルですから
それ程の寒さは感じなかった訳ですよ。
寒かったのは夜の話・・・

ちゃんとチャリティーのステッカーを貼って出かけました。
アルファさんに集合。

やはり初ツーは凄い人数だ。
多すぎるのでいつものように、適当に走る

協調性なし。

加治川の道の駅で休憩。
その後、勝木のお昼を食べる所まで一気に行く。
写真が無いがお昼はお刺身定食でした

しかし盛りの少なさったら・・・
帰りは笹川流れ、海沿いを連なって走る。
スゲー長蛇の列だ

後ろの方だったので、ズラーっと並んで走っている様子が見れた。

岩船港で最後の休憩。
まあここまでは普通の軽いツーリングですよ。
本番はここからなんです。
ここからさほど遠くない中条にあるキャンプ場に
一緒にツーリングに参加していたN本さんとキャンプをしに行ったんです。

こんな感じ。
この時間はまだ暖かいけど、日が暮れたらスゲー寒さ

最初はビール飲んだけど、すぐに熱燗と
ウイスキーのお湯割りに切り替わって、
でも寒いから飲み続けて、かなりの量を飲んだかも。
まあ、でもその分楽しかったですよ。
カップラーメンが沁みたねえ。
あ、テントの中は、前にブログに載せたNASAの技術を使ったと言う
シートのお陰か、寝ることは出来ましたよ。
良かった良かった。
それでも寒い事は寒いので、朝御飯を食べたら
逃げるように帰ったのは言うまでも無い

そして私はその足で仕事をしに行ったのだ。スゴ