納車されました。
ワクワクと衝動買いしてしまった罪悪感が
入り混じった何とも言えない心境![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも買ってしまった以上は楽しまねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/430498011de99ee723eca7ae30a4c408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/8cfe1b8aeceb0dfa9f4eb9c68d22b308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/ace6fb3615928b67aa4ff3b46148196a.jpg)
今回逆光だったり、影が出来たり
良い写真が撮れなかったけど記念ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あ、Ninja 650の2018年モデルです。
見た目は凄くカッコ良くてお気に入りです。
パニアケースは日帰りツーリングの時は外しておこう。
その方がカッコ良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/380afa9e4a6a5c66d77def3b6d8bb9ff.jpg)
後輪タイヤ細っ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
唯一、ちょっとなあと思うポイント。
650にしては細いタイヤを使っているので、
250とか400に間違えられる事があると言った話も
分からんでもないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/2fe9d6b80f16dc285ea29732429f3ca9.jpg)
同型の試乗車の写真
細さがわかる。
CB400スーフォアと同じくらいかな?
マフラーはステップ下の配置で私好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/c0a543d05a04b1db36b511d8fcf013b6.jpg)
Z125もこの配置で好きなのです。
さて、初乗りです。
シート高は驚く程低く、165cmの私でも
ブーツでベタ足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
他、ハンドルなどのポジションは
セパハンなれど、ネイキッドに近いかも。
自分で乗ってる姿が見れんけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
エンジンはパラレルツイン
回すとそれなりに早いし加速も鋭いけど、
常用域で扱い易い仕様になっています。
女性や初めて大型バイクに乗る方に
好まれているのは、このためかと納得。
また軽いので、取り回しも軽くて良かったです。
おかげでハーレーの時に苦手だと感じていた
コーナリングが楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/87714219004333f20b1e89b2b434015d.jpg)
とはいえ初乗りなので、
長岡〜道の駅とちおですぐ休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
なんかイベントやってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/3f36b0aec710da938819dd37a7e08007.jpg)
ハーレーも展示されていた。
それでバイク乗りもたくさんいましたけど
あそこに入って行けません。
恥ずかしがり屋さんなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
今回帰り道だけの約70km程でしたけど、
全然物足りないので、
来週も走りたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ワクワクと衝動買いしてしまった罪悪感が
入り混じった何とも言えない心境
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも買ってしまった以上は楽しまねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/430498011de99ee723eca7ae30a4c408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/8cfe1b8aeceb0dfa9f4eb9c68d22b308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/ace6fb3615928b67aa4ff3b46148196a.jpg)
今回逆光だったり、影が出来たり
良い写真が撮れなかったけど記念ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あ、Ninja 650の2018年モデルです。
見た目は凄くカッコ良くてお気に入りです。
パニアケースは日帰りツーリングの時は外しておこう。
その方がカッコ良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/380afa9e4a6a5c66d77def3b6d8bb9ff.jpg)
後輪タイヤ細っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
唯一、ちょっとなあと思うポイント。
650にしては細いタイヤを使っているので、
250とか400に間違えられる事があると言った話も
分からんでもないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/2fe9d6b80f16dc285ea29732429f3ca9.jpg)
同型の試乗車の写真
細さがわかる。
CB400スーフォアと同じくらいかな?
マフラーはステップ下の配置で私好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/c0a543d05a04b1db36b511d8fcf013b6.jpg)
Z125もこの配置で好きなのです。
さて、初乗りです。
シート高は驚く程低く、165cmの私でも
ブーツでベタ足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
他、ハンドルなどのポジションは
セパハンなれど、ネイキッドに近いかも。
自分で乗ってる姿が見れんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
エンジンはパラレルツイン
回すとそれなりに早いし加速も鋭いけど、
常用域で扱い易い仕様になっています。
女性や初めて大型バイクに乗る方に
好まれているのは、このためかと納得。
また軽いので、取り回しも軽くて良かったです。
おかげでハーレーの時に苦手だと感じていた
コーナリングが楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/87714219004333f20b1e89b2b434015d.jpg)
とはいえ初乗りなので、
長岡〜道の駅とちおですぐ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
なんかイベントやってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/3f36b0aec710da938819dd37a7e08007.jpg)
ハーレーも展示されていた。
それでバイク乗りもたくさんいましたけど
あそこに入って行けません。
恥ずかしがり屋さんなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
今回帰り道だけの約70km程でしたけど、
全然物足りないので、
来週も走りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)