さて、名古屋城を後にしたら、
またスタンプラリーの続きを。

まず南下してバイクエリアダンガリーさん
そこから東に東にハーレーダビッドソン知立さん
ハーレーダビッドソンメガ東海さんと連続ゲット。
ここまで来たら岡崎城にも寄りたいでしょう


さすが立派な門構え。

まずは「三河武士のやかた家康館」
ここは撮影が出来るエリアが限られていて、
写真を撮れなかったけど、
ジオラマと映像で伝える関が原の合戦の解説は楽しかった。
俺も家康の兜被りたかったよ~

遠足の小学生がかわるがわる被ってオラが被れなかったクソ

子供がいると落ち着かん。
館を出て、散策。

お、しかみ像。
三方ヶ原の合戦の時に犯した失敗の戒めとして
描かせた肖像画の像だね。
センゴクの知識。

本多忠勝の像。
戦国最強

戦国BASARAの知識・・・

歪んでる。

いや、そんなお客が増えたから、観光側も
こういったパネルで対応しているのでしょう。
本当の歴史好きは苦々しい思いでこれを観ているに違いない。

いよいよ見えてきました。岡崎城。

うひょうっ

カッチョイイ
ここの景色も良かった。
景観を意識して、高い建物は建てないようにしているのかも。

下りてきて家康像。
素晴らしい。岡崎城。何気に堀の深さとかもチェックして
楽しみました。
この時点でもう3時前。そろそろ先を急がねば。
まだまだ予定はあるのだよ。
ひたすら東海道を行き、豊橋へ。
ハーレーダビッドソン豊橋に到着。
休み

すぐに本日の最終目的地設楽原へ向かう

時間が

閉館15分前に着いた

設楽原歴史資料館です。
何とかお願いして入れてもらって見学できました。
感謝感謝。

鉄砲がやたらとある。そりゃそうです。
ここはあの「長篠の戦い」のあった古戦場跡ですから。
屋上からは織田、徳川連合軍の築いた馬防柵が見える。
閉館まで長篠の戦いに関する資料を眺めていた。
出てから、さっき屋上で見た馬防柵の再現してある所へ行って見た。

実際ここら辺が防衛ラインだったそうな。

馬防柵プラス堀。これでは馬は越えられないね。
もっとも、当時は騎馬軍団っつっても戦う時は降りて戦っていたらしいからね。
馬上では戦わなかったらしいよ。(センゴクでの知識)

家康本陣跡。
この上に上ってみたら、ただの神社になってた。
しかもかなり寂しい。
でも何となく感動したわ。
あの家康公と同じ場所にいるのねって思うと。
さあ一通り見学をして、今夜の寝床なんだよ。

今夜は野宿なのだ。
さっきの資料館の第二駐車場に目をつけていたんだよ。
でも、日が暮れないとテントが張れない。
だからそれまではコンビニでご飯だ。

お昼食べ損なったので、カップのおそばが美味い

夕飯はそれだけ
まあ野宿のためのお酒とおつまみは買ったけどね。

更にまだ日が暮れないので、長篠城址を見学。
合戦の布陣の図がとても分かり易い。

さすがに資料館は閉館していたけど、
それなりに散策できた。
お城や城跡は楽しいなあ

さあ、夜も更けてきたので、設楽原歴史資料館の駐車場に戻って
飲み会の開始。
予算の都合上、いつもは2本買うのに
この旅行は一日一本になってしまってるのだ

だからアルコールの強いチューハイ。
野宿だから、人に見つかりたくないのね。
だから、人が通るたびに緊張が走るのだ。
夜中に外国人が近くを行ったり来たりしてるときが
一番緊張した。

更にフと思ったんだけど、400年前
ここってスゲーいっぱい人が死んだ所だよなあ
って・・・

深く考えないようにした。
落ち武者の姿が見える前に寝てしまおう

お陰で3時間ほど寝ただけだったよ。
3日目に続く。