骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

合唱コン R子編

2011年09月30日 | 日記
 
昨日が遠足なら、今日は「近足」で、
R子の高校の合唱コンクールを聞きに行った
 
カメラもビデオも撮影禁止だったので、
感想をメモしながら一曲一曲、じっくり聞くことができた。
  
1~3年、全18クラスの演奏。
3年生はステージに立つだけで貫禄があり、さすが!という出来栄え。
中堅の2年生も、もう慣れたもの。余裕もありステージを楽しんでいる感じ。
1年生、高校で初めての合唱コンクールとあり、新鮮な雰囲気。
演奏も中学生の延長線上にある感じで、一所懸命に歌う姿が印象的だった。
 
結果、R子のクラスは1学年の1位となり、ナント総合でも2位になったHanamaru01001
総合1・2・3位は、例年は3年生で占めるらしいが、
1年生で2位になるとは、お見事
 
夏休み明けに練習を始めた頃、
みんなやる気がなくてぜんぜん気合いが入らないとぼやいていたっけ・・・。
出来がイマイチなら、当日は聞きに行かないよぉ~なんて言っていたのだが、
今週に入り、結構いい感じに仕上がってきた!・・・と言うので、
どれどれ、どんな具合かな??・・・と
行った甲斐があったねぇ~
 
 
『合唱』。中でも混声合唱はやっぱりいいなぁ~。
あーいうのを聞いちゃうと、自分もまた歌いたくなるんだよねぇ~
歌っていないとどんどん声出なくなるからねぇ
 
歌わなくなってもう3年。
年に一度、合唱団のOB会でちょっと口ずさむのが、
今の自分には精一杯・・・と思うも、OB会すらご無沙汰状態。
やっぱりこの先も、聞き手に徹するでヨシとしよう・・・
 
 
そんなわけで、R子は打上げへ行き、お帰りは何時??
K太は塾だし、パパはそろそろ成田到着の頃・・・。
 
もうしばらく、ひとり静かにお留守番の母
 
 
【 お ま け 】
今日のお昼もまたこれ
 
110930 今日も暑くてSkal がウマイ  
  
昨日2時間半飲まず食わずで歩いていた分、
今日はじ~っと椅子に座ったままの2時間半。
どっちも腰に悪いなぁ~
 
帰りに駅前のコンビニで、昨日と同じ物を買ってきて、
12時じゃなくて2時のお昼となりました。
昨日と比べれば、今日の歩数(4,641歩)にはこれで十分だわね
 
次は来月27日の、K太初めての合唱コン
どんな顔して歌うのかなぁ~? 楽しみぃ~ かんばれぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする