今日は久々にタカヒロちゃんと映画&ランチ
いつ以来??・・・と思ったら、久々も久々、1年振りだった
6年ぶりの映画出演という高倉健さん。
自分が高倉健さん出演の映画を観るのは「南極物語」以来29年ぶり
いつもの映画館。ここに行くのは半年ぶりだった。
今日は水曜日のレディースデイということもあり、チケット売り場は大混雑。
会員登録が期限切れになっていたために事前のネット予約が出来ず、
今日は当日購入の最後尾に並ぶことに・・・。
やがて先頭が見えてきて気付いたのだが、チケットカウンターは対面式ではなくて
タッチパネル式の端末になっているのだ!!
操作方法が分からず、係員に説明を聞きながら操作している場面が多く見られた。
こりゃ混むはずだわ・・・
ネットで事前に予約して発券する場合は以前から端末を操作する方法だったが、
全てがこの方法になったのはいつからなんだろう???
これって、利便性のため?人員削減のため??
映画のあとは、ランチタイム。
5月にオープンした「美食焼肉 トラジ 葉菜」。
「冷麺」のランチセット(サラダ・スープ・デザート・コーヒーつき ← おかわり自由)
なんとこのお店も映画館同様(?)、
お客さん自らタッチパネルを操作して注文する方法だった
フロア業務の人員削減、オーダーミス防止、それからそれから???
そのうちフロアスタッフもロボットかなんかになっちゃうんじゃないの!?
そんな世の中になったら、人間は一体何するんだろう???
タッチパネルやロボットのメンテとか ???
対「人間」じゃなくて対「機械」という場面は、
いろんな所で増える一方なんだろなぁ・・・。
最新式の機械の前で狼狽える日もそう遠くないかも!?