骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

120927 3日ぶり復旧

2012年09月27日 | SNOOPY

27日は晴れのち雨で、夜、お月さま見られないんだろうなぁ~

・・・と思ったので、昨夜は寝る間際までお月さまを眺めていた。

1209262340 12092623441052

 

さて、今朝も6時の時点でKQは復旧しておらず、R子は3時間目から・・・。

それでも少し早めに出ようかな・・・と支度していると、

P1500912 お~!!運転再開だぁーー!!

・・・とは言え、6時の段階での決定だから、3時間目からに変わりなし。

じゃぁ早速電車で行く?・・・と思ったら、電車も駅も混雑していると分かり、

今日も一駅乗ってあとは徒歩30分のパターンで登校。

今日はちょっと風があり、しかもその風が結構ひんやりの朝だった。

 

昼過ぎまで秋の日差し降り注ぎ、若干気温が上がったものの、

最高気温は25℃を下回った。

それでも、今日もどこからかセミの声が聞こえてきた。

ツクツクボウシ&ミンミンの声。いつまで聞こえるかな~

 

夕方、今日も夕焼けが綺麗だった。

P1120884 1209271736

夕刊には、3日ぶりにKQ復帰の記事

P1500930_2

KQは今回の事故を受けて、

降雨時に速度制限などを行う「運転期間対象区間」の見直しや、

斜面の安全調査を進める・・・とある。

追浜の先はKQの路線同様、並行して走る国道16号もトンネルだらけで

車で走るのはちょっとゆううつなルートなので、車よりも電車の利用率が高い。

これからも安心して電車に乗りたいから、KQさん、よろしくね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする