両目の左目の方

だらだらと忘れないように自分の気になっている事をつづっております。

忘年会流れからの2ラウンド

2006-12-09 20:09:09 | サーフィン
今日は初めてづくしの一日。

金曜日は顧客先の忘年会があり初参加。
忘年会の二次会初参加・・・。
そして朝3時半起床。
千葉を目指してゴー!!
今回は会社の人と一緒に男2人だけのラブラブ旅行。
最初は湘南という話だったけど、波が無い為千葉に行く事に。
そして入る場所は初めての部原というポイント。
波の高さは腰腹といった所でいつもよりはおとなしめ。
だけどパドリングしまくる。
何せ俺に出来る事といったらパドルしかありません。
とネガティブな発想を前面に押し出しつつ、
テイクオフの練習も遠慮気味に。

自分で気づいてるダメな点として
立ち上がる動作の際に下を見てしまうこと。
胸をはれていないことがあるので、
意識的にやる事にしたらあら?不思議。
いつもよりスムーズにたてました。
まぁ立つだけで直進宣言するわたしですので
そのほかの事は出来ません。出来ませんけど
立つだけでも楽しいですよ。
上手い人と同じ事をしようとしてもダメなんだからね。
キャリアが違うですよキャリアが。

なんて一人問答を繰り返していると私の知り合いお着替え開始。
あぁ今日はここまでかと、とぼとぼ着替え始め、ぼそっと
「もう1Rやりたいですね」と呟く。

部原では2時間半程しかやっていなかったので、
物足りなさがあった私。
それを察知してか
「じゃあ昼飯食ってからどっか入ろう」という返答。

冗談だと思い着替えて鴨川の回転寿司でシーチキン巻きをむさぼる。
でも鴨川マルキというポイントで入る事に。

濡れたウェットと雨と風と私。
もうどう考えても寒いんですよ。
でもどう考えてもいい波なんですよ。
メンツル、セット胸肩くらいでしょうか。
多少とろ厚めではありますが、凄い綺麗な波そして海。
ここは情熱で冷たいウェットを再度燃え上がらせ、
男気でブーツを履きます。

初めての鴨川ポイントでありますが、こんな水綺麗なんですね。
ここでもパドルしまくり、テイクオフの練習。
段々と波を乗る時のパドリングの仕方が分かってきたのか
乗れる本数が増えてきた。(ただ波が良かっただけかも)
本数が増えても乗っている姿勢が悪いせいか直ぐに落っこちます。
また新しい問題ですよ。えぇ。
そしてここでも2時間半程入って計5時間の修行でした。

帰りには初めてのアクアラインで帰り、
立ち寄った海ほたるで、初めて見るグリコのお菓子のでかさに
びびりました。(なんで海ほたるにグリコ?)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿