![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/4f504669a9b10990db9818152609d026.jpg)
今週は3連休という事で遠出して福島まで行ってきました!
発端はといえば福島に転勤したサーフィン仲間が
福島の波がいいよと教えてもらった事です。
それじゃあって事でこの連休を使っていってまいりました。
いてもたってもいられないので金曜日の仕事が終わって
直ぐ家を出発。
常磐道の友部SAで軽く仮眠。
5時に待合せ場所で友達と合流し、福島県のポイントの前に
茨城のとあるポイントに入る事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/f05327abb20311a95355fc06815ed6d7.jpg)
セットで頭位の波が入ってきてました。
でも波としては厚めのダラダラ系で、私のような初心者でも全然
楽しく乗れる感じで波の大きさはあまり感じませんでした。
しいていえば多少パドルがきつかったくらい。
人もそんなにいなくてこころおきなくサーフィン出来ました。
次は福島へ移動して2R目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/3b311a1683b6c8c645abe53ac2d56975.jpg)
ここの波はセットで頭オーバーの波が来ていて、とろめから
いきなりほれあがってくる感じでかなりデンジャーな感じでした。
ポイントブレイク気味でいい所には人が密集していたので、
波質があまりよくない所でやってたみたいです。
(波取りできるように次はガンバロ。)
3R目は泊まる宿の近くで日没まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/834ab73d0d7cc690d038ea6b71ac7085.jpg)
ここの波はセットで肩から頭くらい。
左側ワイド気味、右側は超厚め。でも切れ目から乗ればロングライド可能な
いい波が立ってました。特にグーフィー!!
ゲットはそこそこしんどいですが、とても初心者に優しい波でした。
でも既に3R目だったので、体は上手く動きませんでしたが、
それでもとても楽しくサーフィンできました!!
もう外は暗い中宿へ移動して、夕飯食べてもうぐったりです。
ただ宿の部屋が窓全開だったようで、かなり入った瞬間は部屋の中が
昆虫天国!!疲労困憊の体で虫退治音頭を友達と夫婦の3人でダンシング!
この宿で印象に残ったのは、虫虫虫のオンパレード!
ただヘタレ童顔野郎だと思っていた友達が、でかめの蜘蛛を処理してくれた
時が印象に残りました。尊敬しました。
そんな虫部屋の中で気絶するように眠り2日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/7ea131767150da14b586eb676d01ae1e.jpg)
友達に帰る方向に車を走らせながら色々ポイントを紹介してもらって、
昨日入らなかったポイントで1R目。
ここは昨日よりもサイズダウンしていてセット腹~胸位の厚い波。
もう俺なんかは全然楽しくなかったけど、奥さんにはとてつもなく
優しい波だったらしく満足してました。
2R目は昨日1R目に入った所。
やっぱりここは頭位の波が入ってきてました。
奥さんも勇気を振り絞って波に乗ったら案外乗れたようで満足してました。
もう体が全然動かなくなって、オンショアが強く吹いてきたので終了。
今回は波のサイズにも恵まれて、福島を満喫できました。
トリップ自体も奥さんも2日目で結構波に乗れて満足といっていたので、
成功だったかなぁと思います。
失敗したのは2日目の帰りに大洗のアウトレットで買い物しようと
思ったのですが、疲れすぎていけなかったことかなぁ。
次行くときはもっと体力つけてもっと福島の波を楽しみたいです!!
本当福島を案内してくれた友達には感謝です。有難う!!
福島の海、サーファーの皆さんの雰囲気もとてもよくて
本当いい旅でした。福島ありがとうございます!!
また行こう!
初福島で良い波に当たるなんてツイてますね~♪
この日は湘南も千葉も太平洋側は大方波が良かったみたいです。
たまにはあるんだよね~こんな日が!!
また色々な『波乗り旅』をしてみて下さい★
地形も良かったので良い波沢山乗れました!
また行きたいと思います!