こんばんは
また冷えこんだ朝・・・
風が強くて寒いよ~~~~
朝から「快晴」だけど・・・
夕陽も寒そうだよ(笑)
真っ赤な夕陽には癒されますね~
「そら君」頑張ってます
昨日 お散歩行けなかったからね
どこに行くんだろう・・・
私も飛んでいきたい(笑)
これは「ムクドリ」かしら❓
やっと買ってきました。
8号の土鍋
真っ黒で「面白味」も何もないけど・・・
1,490円・・・
このぐらいなら良いでしょう・・・(笑)
割れた土鍋
割れ目があちこちにあって底が抜けそうな感じだよ
春のビール 買ってきました
サクラビール 飲むのが楽しみ・・・
また 甘えています
寒がりなので すぐ「ホットドック」だよ。
晩ご飯
湯豆腐にしたくて・・・
土鍋 買ったばかりでつかえませんよ。
片栗粉入れて煮たてました
お鍋で「ミルフィーユ鍋」にしました(大笑)
ちと恥ずかしいけど・・・
また 巾着餅・豆腐・しいたけ・しらたき・小松菜 入れましたよ。
昨日の残り物
ワンコインのマグロのお刺し身
今夜のビールバーリアル
あら何見てるのかしら❓
居眠り中かな❓(笑)
おもしろい「そら君」です
朝 当番だったのでいつもより早く「ズンバ」へ・・・
人数が増えて驚きました
今日は 23人・・・
ちょっと手を伸ばすとぶつかりますよ
気を使いながら・・は疲れますが・・・
11曲 踊って楽しかったよ
それから「土鍋」買いに行ったので疲れました・・・
明日は ゆっくりします。
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
朝は冷えこみましたね~
外は真っ白・・・
寒がりのお出かけは 着込んで・・・でした
ロングコートに長いショール風マフラー~(笑)
遅寝の私が早く起きて出かけたのに
快速電車 遅れて動かない・・・
各駅停車で「秋葉原」まで・・・
乗り換えて「上野」
いつもより 40分ぐらい遅れたかな❓
ついたら 12時過ぎてました
東京は ぽかぽか陽気で暑いくらい(笑)
お天気は風もなく快晴・・・
はい「モネ展」見てきました
昨年から行きたくて騒いでいたんです
上野駅
凄い人・・・
人が多くてびっくり
国立西洋美術館・・・
長蛇の列
どこに並んでよいのか どこでチケット買うのか・・・
え~~~~
案内の方が沢山いましたから 聞きながら並びました
入場券 2300円・・・
私はチケット購入・・・
主人は「最後尾へ・・・」と(笑)
2時間待ち・・とのこと
(右側に並んでいます)
平日でも大人気なんですね~
まさか こんなに並ぶとは・・・
音声ガイド お願いしようかと思ったら ここも並んでるよ・・・
そのまま人の波で「美術館へ・・・」(笑)
主人は「どこ・・・❓」(笑)
第3章の「第装飾画への道」のみ写真撮影OKでした。
撮りたくても人が凄い
モネの睡蓮
やっぱり色々な色が重なって綺麗でしたよ。
お花が生きてるかのような「水仙・アガパンサス」もあり感動しました
晩年は「白内障」に苦しんで色遣いが荒れていましたね~
真っ赤な色使い・・・
忘れられないなあ~
モネの作風はすきなので パリの「モネ美術館」に行ってみたい・・・なんて思っていましたが
もう無理ですね・・・(笑)
モネ鑑賞中 熱気で暑いのか ふうふう言いながら見ていましたよ
外へ出たら「まぶしい・・・」
お腹ペコペコ・・・
上野文化会館前「上野精養軒」でランチ
ここも並んでいました(笑)
開放的で落ち着いて すぐ入れたかな❓
私 ハンバークステーキ
主人 フワフワオムレツ
珈琲セットもね
ここでビール飲みたかった~~~
暑くてのどがカラカラでしたから・・・(笑)
だれも飲んで居ないのよ
やめました
たべ終わったら3時過ぎ~~
「不忍池」ちょっと見て帰ってきましたよ
水仙がこんなに咲いて驚きました
東京は気温が高いかな❓
不忍池
青い空がきれいでした
東京駅に戻って 買い物
また いつもと違うお店ばかり・・・(笑)
サラダ・牛たん弁当 購入
晩ご飯
牛タン弁当
今夜のビールプレミアムモルツ「萌える黒エール」
黒ビール 苦手だけど これは美味しいよ
おみそ汁 作りました
お留守番 ありがとうね「そら君」
また クッションで遊んでます
これも見たかったけど・・・
浅野屋さんでパン購入
甘いスイーツ買えなかったよ。
時間はあったけど・・・
「モネ展」やっと見られた・・・
それだけで良い日でしたね~~
明日は「ズンバ」でした・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日は寒い日でしたね
雪は降らなかったけど強風が・・・
外にでたくないと主人が騒いでいましたよ(笑)
朝
快晴なんだけど・・・
夕陽
寒いから早めにお散歩きたので 太陽さん高い・・・
私の好きな「銀杏の木」
「そら君」
寒いけどお散歩頑張っていますよ
また こんな遊びを・・・
もしかして「オオイヌノフグリ」❓
もう咲いているの
朝からかわいい「そら君」です
1人でマットに包まっているのよ
寒いんだね~きっと(笑)
お昼ご飯
やきそば
青のりの代わりに「刻みのり」・・・
紅しょうがの代わりに「玉ねぎの酢漬け」
残りの焼きおにぎり
おやつ
ブロ友さんに頂いた「ルピシアのくるみチョコ 抹茶味」
美味しくて止まらないよ~~~
晩ご飯
お魚の日なので「鮭のフライ」
今夜のビール金麦「贅沢麦芽」
ちょっとおいしいね
骨なし鮭のフライ
カリっと揚がって美味しい
ちくわの磯部揚げ・サツマイモの素揚げ
レンコン・人参のきんぴら
ポテトサラダ
やっと作った「キャロットラペ」
茶碗蒸しもありますよ
おみそ汁
(里芋・大根・お揚げ・小松菜)
寒くて潜ってますね~(笑)
寝るのに「疲れるんじゃないの❓」(笑)
大事にしてた「8号の土鍋」
割れてお水が漏るのよ・・・
がっかり・・・
お気に入りなのに・・・
何故割れたのかわからないんだけど・・・
「みぞれ鍋」」普通にできたのにね
歯医者 行ってきました
今まで使っていた「歯の詰め物」使えて すぐ終わりました
古いから「また 外れたら新しくしましょう」とのこと・・・
ちょっと大事に使いましょうか・・・
土鍋割れたのに気が付いたのは 夕飯作ってる時だったので
早くわかれば買ってきたのに・・・
8号の土鍋 小さめで使いやすいのよ
多めに作れないしね・・・
あ~~あ また 同じ土鍋あるかしら❓
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
綺麗な青空なんだけど 風が強くて寒い一日でした。
最高気温 13度 最低気温 3度
風が無ければ気持ち良いんだけど・・・
朝の青空
夕陽
一周してくると 真赤・・・
また 良い日でしたね
蠟梅
良い香りですね。
満開・・・
お散歩 頑張っていますよ
お昼ご飯
煮込みラーメン
凄い久しぶりだわ~
「とんこつ味」中々良いよ
海苔入れすぎたね~(笑)
おやつ
スーパーで買った「ロールケーキ」
しっとりと美味しいです
また「ホットドック」
お散歩から帰宅したんです(笑)
晩ご飯
豚ロース肉の生姜焼き エリンギ・こかぶ炒め
今夜のビールエビス「燻」
本物のビールのおいしさだね
生姜焼き 玉ねぎいっぱい入れた(笑)
厚揚げの煮物に「餅巾着」も入れてリメイク
お餅 煮ると美味しいね~
お味噌汁
昨日の「みぞれ鍋」リメイクでおみそ汁だよ。
「お餅入り茶碗蒸し」
4個できたよ
「お餅」わかるかな❓(笑)
ご飯が残っていたので「焼きおにぎり」
醤油・削り節・ゴマ・刻みのり
レンジメイトで作りました。
「そら君」の遊び
ソファにあったクッション みんな落として「寝床」を作るのかな?
見てると面白いよ~
口に咥えて「クッション」運ぶんです
白いクッションが一番好きかな❓
私が使って居ると取りにきますから・・・(笑)
遊び疲れて・・・
おネンネだね
ヨガ教室 身体伸ばしてきました。
また 駐車場混んでいて遅刻してしまったけど・・・
そして とうとう「役員」引き受けました。
会長はやりたくないんだけど・・・
会計も大変そうだけど・・・
仕方がないなあ~
明日はのんびりしようと思ったら
「歯の詰め物」が取れてしまって 歯医者行かないと・・・
歯が当たって痛いんだもの・・・
診てもらえるとよいなあ~
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
朝は穏やかなお天気だったのに
お昼頃から雲が・・・
お布団干したのに 慌ててしまって美容院へ・・・
寒い日になりました。
朝
雲が多いけど・・・
夕方
寒くなりました
雪が降るという予報だけど・・・
「そら君」お散歩頑張っています
また 甲斐君と会って一緒にお散歩
今来た道を戻りますよ
朝日を浴びた「そら君」
可愛いなあ~
夕方
主人が帰宅したら また 抱っこでしたよ
寒がりな「そら君」
朝も晩も「ホットドック」だよ
晩ご飯
何にしようと悩む献立 だったので
「みぞれ鍋」にしました
ブロ友のゆっきんママさんに教えて貰いました
大根おろし 少ないかな?
ゴマ油で焼いたお餅もありますよ
餅巾着もあるけど・・・
柚子をのせてね。
もやしのナムル
いつものサラダ
今夜のビールクリアアサヒ
何か頂戴(笑)
お正月の鏡餅 水餅になっていました。
レンジでチンして「のしもち」に・・・
美味いでしょ・・・
コロコロ寝ていますよ
また へそ天かな❓(笑)
美容室 時間間違えて電話かかってきたよ
カレンダーにも11時半と書いてあるのに
11時に美容室でした
大慌てで向かいました。
3cmも伸びたんですって・・・
私 髪の伸びるのがとても早いんです。
うまく「黒髪」に染まって嬉しいなあ~
顔が小さくなります
これでお出かけできるかな❓(笑)
明日は「ヨガ教室」ですよ。
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)