こんばんは
朝起きたら良いお天気・・・
暖かいかな?って思ったらまた風・・・
寒い一日かと思ったけど 日中は気温高かったよ。
主人が膝痛で歩くのがやっと・・・
なので「映画館」へ・・・引っ張って行きました
「グランメゾン・パリ」
やっと見てきましたよ
見たかったんです
キムタク 千葉県出身ですから・・・(笑)
鈴木京香さん お綺麗でしたよ
「グランメゾン・パリ」のチームがいいですね
三ツ星を取ろうとがんばっている姿が最高・・・
見てる私達までが頑張りたくなりましたよ。
出来上がるお料理が凄くて「たべてみたい」って思いました。
見たこともない食材・・・興味津々・・・
最後 また 涙がポロポロ・・・
(写真 おかりしました)
良い映画見ると「気分もよいですね」
11時から見たので
終わってランチ「丸亀製麵」
鶏天ふわたまカレーうどん
明太卵あんかけ
鶏天ふわたまカレーうどん
ボリュームがありすぎ・・・
鶏天が多過ぎ・・・(笑)
主人がほどんど食べました。
丸亀製麺って麺がしっかりしてますね~
いつも「はなまるうどん」だから しみじみ思いましたよ
本物って感じだよ
帰宅したら
ブロ友さんから「美味しいもの」が届いていましたよ。
ありがとうございます(*^-^*)
嬉しいなあ^
キンカン
主人 開けたらすぐパクパク食べてました(笑)
へんば餅
私が大好き
2個 ペろり でしたよ
大事に食べなくては・・・
「そら君」
お留守番 ありがとう
お利口さんだったね
晩ご飯
ロール白菜にしました。
今夜のビール本麒麟
ロール白菜 と ロールキャベツ(小さい)
美味しくできたよ
厚揚げのチーズ挟み焼き
厚揚げに「大葉・チーズ」はさんで 照り焼きのたれで味付け
ちくわ焼き
かまぼこ
お昼 ボリュームあったから お腹空かず・・・
「そら君」
主人が膝痛で座れないので「遊んでもらえず・・・」
困ったね~
抱っこだけは「少しね」・・・
もうおネンネ・・・
私が毛布かけてあげたよ
「グランメゾン・パリ」昨年から見たい映画でしたよ。
みられてほっとしました(笑)
主人は 隣で寝てたけど・・・
主人の膝痛・・・
痛みはひいた見たいだけど・・・歩くのがやっとかな❓
金曜日からお仕事 大丈夫かな❓
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日は寒い・・・
最高気温 9度 最低気温 3度
お昼頃には「みぞれ」が・・・
今年「初」ですよ。
朝
曇がいっぱい・・・
夕方
日没・・・
間に合わなかったね
「そら君」寒い中頑張っていますよ
お家に入るとすぐ寝てるけど・・・(笑)
晩ご飯
鮭焼きました
リメイクのトマトドリア
今夜のビールプレミアム生ビール
鮭かま
珍しいね おいしい~~ 良い塩梅だよ。
トマトドリア
リメイク これで完食
サツマイモの中華風きんぴら
雷こんにゃく
蒲鉾
ワサビ漬けで食べたら最高
「そら君」
お留守番ありがとうね
ランチ
映画の後で丸亀製麵で食べましたよ。
やっと 映画見てきました
「ドクターX」最高
米倉涼子さんがすきでねえ~
写真は2枚ともお借りました
最後は「涙ポロポロ」でしたが・・・
いつも思う事・・・
「大門末知子」のようなドクターに会いたいなあ~と・・・(笑)
最後 主題歌の「 Adoの「Episode X」迫力満点
よかったわ~
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
朝から太陽さん元気いっぱい・・・
気温高くて エアコン三昧ですよ。
10時から「ヨガ教室」でした。
咳もでなくなったので参加しましたよ。
行く途中 バケツひっくり返したような雨
すぐやんだけど・・
一瞬怖かったです。
それからはかんかん照り・・・
おでかけした駐車場から見た空
もう「秋の空」ですよね~
まだ気温高いなあ~
お昼ご飯
ミニホットドックが焦げたけど
軽く食べて「おでかけ」ですよ
お友達「小豆島」に行かれてお土産買ってくれたよ。
バージンオイルソープ
私 洗顔は石鹸なのでうれしいです
晩ご飯
「銚子丸」
何時もより ちょっと高いお店ですよ。
ビールも「ガリ」もロボットさんが運んでくれます
舞茸のお味噌汁
チキンナゲット
生ビール2杯
うまかった~~(笑)
色々食べすぎてお腹いっぱい・・・
何故かレジで「人参」頂きましたよ。
サービスだそうです
〆は卵焼き
美味しいのよ
主人は「アナゴ 一本握り」
美味しいんだそうです(笑)
「そら君」
お留守番 ありがとうね。
夕方のお散歩行けなかったね
やっと「映画見てきました」
「キングダム」
テレビで3作目までみたので
4作目 見たくてね~
全く 思った筋書きではなく驚きました
「大沢たかおさん」あまり好きな方ではありませんが
今回からファンになりました(笑)
凄い存在感 重い言葉の数々・・・
見惚れてしまいましたよ。
是非 見てほしい映画ですね。
見たい映画見て「美味しいお寿司」食べてよい日でしたね
ご主人様 ありがとう・・・
私の快気祝いかな❓(笑)
台風心配ですね~
大きな被害ない事祈ります・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
お盆過ぎても残暑は厳しいですね。
映画を見にお出かけしたのですが
行くときにパラパラだった雨
結構降ったらしく 地面が濡れていましたが
ムシムシ・・・
いつになったら涼しくなるのかな?
朝
夏空ですね~
映画終わった後
夕焼け 綺麗でした。
野良ちゃん・・・
おやつ
かんのやさんの「ゆべし」(生協産)
福島県 大塩裏磐梯温泉から湧く「会津山塩」を使った「餡」を使用した「ゆべし」
餡が絶妙な美味しさ
あっという間に食べてしまいました
お昼ご飯
冷やし中華
また いっぱい具がのっています(笑)
さっぱりで美味しい・・・
夏い時はさっぱりがいいね。
晩ご飯
自分が食べたいもの選んで 買ってきました(笑)
ご主人様は「カツ丼」食べたかったようです。
私は 3色手巻き
プチフランス 美味しそうなので買ったよ
簡単 晩ご飯
サラダ お味噌汁(乾燥)
ぬか漬けはあります(笑)
たまには こんなお弁当もよいかも・・・
今夜のビール金麦「夏香るエール」
美味しい~~~
「そら君」
トリミングに行ってきましたよ
少しは「イケメン君」になったかな
お耳の毛がサラサラ
最近 よく毛玉ができるから
はい午後から映画見てきました。
「ミッション:インポッシブル デットレコニング PART ONE」
トム・クルーズ 主演の映画
シリーズ 7作目・・・
IMAX2D字幕
大画面と音が違いました。
迫力が凄い
臨場感たっぷり・・・
ちょっと高いけど 良いシアターでしたよ。
トム・クルーズ 相変わらず かっこいい(笑)
息をのむような迫力の連続
面白かったです。
いつにもなく「アクションが凄い」
このシリーズ ほとんど見てるのかな?
オープニングテーマ曲が聞こえると 身体が動き出します(笑)
今回は2部作
8作目もあるようです。
また 見なければ・・・ですよ
最後は「そら君」の「へそ天」
笑えますね。
いつも映画が終わると 晩ご飯 サイゼリアに行くのですが
この間行ったばかり・・・
好きなお弁当買ってきました。
たまには 良いものですね。
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日も暑かったですね~
毎日 この言葉しかでてこないですよ
毎朝 真っ青な空・・・
今朝は 野良ちゃん
一人しかいないですよ
やっと「ギボウシ」花芽が・・・
今年は 雨が少ないせいかしら❓
ようやく咲きそうですよ。
生協から届きました
桃 大好き
まだ 小さいわね~
この暑い中 出かけて来ました
夢スター「春・秋」コンサート
昭和歌謡 良いですね~
楽しんできました。
「東金文化会館」
13時 開演・・・
15時半 までかな・・・
初めて行きましたが 緑の中にたたずんでいる感じだわ~
これは「松」❓
このチラシが新聞の折り込みに入って・・・
ご主人様 ちょうど「平浩二さん」徹子の部屋で見て
行きたくなって スマホで申し込み
次の日にチケットが届きました
異例の速さで「決定」しました(笑)
私達は「3500円」の安価なチケット
S席というのかな
8000円らしい・・・
ZERO・チェリッシュ・黒沢年雄さんたち 欠席
2階の一番前・・・
1階の奥よりいい席みたいだよ
よく見えました。
お腹が空いて「夢もなか」お買い上げ・・・
石田社長 福島出身なんですね~
地元の「お菓子のそよか」さんが販売してるようです
買っても食べるところなしでしたよ。
「春組」の方が終わって
CDなどを売っていましたよ
ロザンナさん わかりますか
平浩二さんもいますよ
私 お饅頭買ったということで
社長とパチリ
何か買うと写真撮れるようです
「秋組」の方が終わって・・・
伊藤咲子さんいらっしゃいますね~
三善英史さん 自分で書いた「本」売っていました。
一番 賑やかかな
とても優しい「伊藤咲子さん」ですよ。
「ひまわり娘」伸びのある声で歌っていました・・・
元気になる曲です。
私もグータッチ してきました。
1300円の写真・サイン 購入したので・・・
ご主人様に「ミーハー」だなあ~って笑われましたが・・・
ご主人様も一緒に撮ればよかったわ~
また 行きましょう・・・
お昼ご飯
食べ損ねたんです。
東金文化会館 で何か食べれるかななんて思ってしまって・・・
目のまえに「バーミヤン」はありましたが・・・
なので
一食抜いて 晩ご飯は「はま寿司」
ビールがうまかった~~
生中2杯飲んじゃったよ・・・
あおさのお味噌汁 と 豚汁
ご主人様 アナゴ好き
しめは卵焼きです
「そら君」
お留守番 ご苦労様・・・
暑い中 ごめんね。
あずさ2号「狩人」が歌っていましたね。
私達夫婦の思い出の曲なんです。
この歌を聴きながら「新宿の町」デートしていました
懐かしいなあ~
あの頃は 携帯電話ありませんから ご主人様の会社に電話していたんです。
私 学生でしたから 時間が自由でしたから・・・
仕事終わりによく会っていました・・・
東京駅まで送ってもらって帰ったんです
それから45年・・・
昭和歌謡聞きに行くなんて思いませんでしたよ(笑)
良い思い出になりました。
明日もお出かけなんです・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)