PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

「そら君とおでかけ」しました・・・

2024-11-14 23:58:19 | お出かけ

こんばんは
朝は日差しがあったのに 昼ごろになると曇り
お布団干したのに・・・
マット類も洗ったのに乾かなかったよ。


青空 嬉しかったのに・・・



また 朝から甘えてる「そら君」です




「そら君」連れて「千葉県立青葉の森公園」に行ってきましたよ
とっても広い公園で出入り口もいくつもあるんです。

ちょっと遠いけど「枯葉の中」歩きたかったんですよ
まだ 紅葉には早いけど・・・



青葉の森芸術文化ホールもあるんです。
あら野村萬斎さん親子の公演もあるんですね。



陸上競技場や野球所もあります
子供達の応援に来ましたね。



このお花なんだろう・・・
空が曇ってしまったね。



「そら君」
クン活が忙しいね(笑)



この木はなんだろう❓
銀杏ではないようです。



気温は高め・・・
散策してたら「汗」が出ましたよ。



この上歩きたかったよ



もう少ししたら紅葉も綺麗かも・・・



桜も咲くはず・・・



「そら君」よく歩きます



この並木道 歩きたいのよ(笑)
落ち葉が沢山あると お掃除の方がすぐ集めてしまって・・・
一度来たことあったなあ~
まだ 早いですね^



あらお洋服脱がせて「ハーネス」だけにすればよかったね。
だらしない「そら君」だね(笑)



私の所まで走ってきたよ
かわいい・・・



この赤 綺麗だわ~



ここが「お花見広場」ですね。



コキアもありました。



見つけた
「ハンカチの木」探しに来たことありましたよ
これ1本だけでしたね~



また 最後に寄って・・・(笑)



「そら君」
1人でいてくれないのよ(笑)
モデル犬は無理ですね



ランチは
おいしい「おうどん」のお店
久しぶりだわ
安価なんです



主人は 鶏キノコそば
私は なべ焼きうどん + 揚げ餅(笑)



ブロ友さんが伊勢のお土産送ってくれましたよ
ありがとうございます
最中の皮とあんこが別々なんです。
サクサクの最中の皮が美味しいのよ。
ぺろりと3.4個食べれそうです(笑)



晩ご飯
中々献立が決まらず 遅くなってしまいました

鶏もも肉のガーリック焼き
 レンジメイトで作りました

今夜のビールサッポロラガービール
 ビールの味が濃い



ガーリック焼き と かぼちゃ焼き
大根の煮物(大根・ちきわ・豚肉・インゲン)
ホワイトシチュー



「そら君」お疲れみたい・・・
帰宅してからもお散歩行ったので・・・

あらら腕の中に2本のお手々が入ってるよ



ゆっくりお休みなさい・・・



また 長くなりました。

「そら君」連れてお出かけしたかったんです
喜んでくれたようです(笑)

今日の歩数 9,926歩・・・
あらもうすぐ1万歩だったのに・・・残念でした

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「発酵食品サミットinかとり」

2024-10-26 23:58:38 | お出かけ

こんばんは
今日は曇りの一日・・・

朝早くからお友達と佐原へ・・・

発酵食品サミットinかとり

佐原文化会館(千葉県佐原市)で開催されました

千葉県の北東部にある佐原は、「北総の小江戸」とも呼ばれ、江戸時代に水運で栄えた古い町並みが保存されています。
町の中心部を流れる小野川では、舟めぐりを楽しむこともできます(HPより)

佐原って「小江戸」と言われる街並みが人気で 伊能忠敬記念館などがもありますよ。



講演会「江戸の発酵文化と香取」小泉武夫氏(東京農業大学名誉教授)
に応募したのです。

明日は「阿川佐和子さん」が来るんだけど
都合が悪くて今日になりました



11時 基調講演

佐原って 我が家から結構かかるのですよ。
電車で行ったら もっと大変・・・
9時 出発 10時半 到着

 途中 お友達を車に乗せてね・・・



講演後 全国発酵マルシェに・・・
 お天気 曇りでしたが 歩いても気持ちよくて 佐原の街 よく歩きました

マルシェは賑やか・・・



山口県から来てる女性が入れてくれた「珈琲」美味しかったです。



にゃんこちゃんなんです。
じっとしていて可愛かったよ。



美味しいお蕎麦を食べに「小野川沿いに・・・」
ここは散策するのにいいですね~

船巡りも楽しめますよ。


有名な「黒切りそば」頂きましょう・・・
混雑していて30分待ちました。



黒切りそば(小堀本店)
昆布をそばに練りこんであり さっぱりして昆布の香りが美味しいです。
たれは濃い口かな❓
初めて頂きました。
 
昔は何件もあったのですが 今は1件だけになったようです。



次は お友達のおすすめ
 中村屋商店で生絞りモンブラン(さつまいも) 頂きます。



展内は「シックで落ち着きますね~」



目の前で「サツマイモのモンブランクリームを絞り出してくれます」

わあ~初めて・・・



ホット珈琲 と サツマイモモンブランケーキ
 揚げたサツマイモが美味しい・・・

 

わあ~山車が来ましたね。

「佐原の大祭」夏祭りと秋祭り(ユネスコ無形文化遺産/国指定 重要無形民俗文化財)は、関東三大山車祭りの一つと称され、約 300 年の伝統を有します(HPより)





方向転換が大変なんですよね^





散策してたら「金蜜堂」だって・・・
ここもパファエがうまそう・・・
この次は ここかな❓(笑)



また 舟巡り・・・



駅前にある「おけまつ」
昔 子供の頃 母と食べに来ましたね^
懐かしいなあ^



佐原で有名な「柏屋もなか店」に寄ります。
 子供の頃 家に帰るとあったんですよ。
 知り合いがいつも持ってきてくれたみたい・・・
 懐かしいなあ~



今ではこんな小さい最中もあるんだね。
食べるのが楽しみ・・・



3時に佐原をでて 自宅に着いたのが「5時半」
お友達 送っていきましたから・・・

やっぱり「佐原」遠いね~
高速道路 使うのもあるけど混むんだよね~

晩ご飯
何も買ってこなくて・・・
冷凍餃子 買ってみました。



一番人気かな❓「味の素の餃子」
初めて食べたかな❓(笑)
羽根つき餃子 美味しかったよ。
たまにはいいかも・・・

マーボー豆腐 トマト入り
 超簡単に作れるので忙しい時にいいですね。
 手つくりですよ(笑)



お友達がくれた「大きなパブリカ」
赤くなる前にとるんだそうです。



ブロ友さんが送ってくれた「丹波篠山の黒枝豆」
最高級なものを頂きました
ありがとうございます。

茹でたらホクホクで甘くて美味しいね。
何時までも食べてしまいます



「そら君」
お留守番 ご苦労様・・・



またヘソ天
ナデナデいっぱいしたよ



また 長くなりました。

佐原って実家から近くだったので子供の頃から良く行った街ですが
すっかり「小江戸佐原」になってしまい
寂しいような懐かしいような・・でした。

お友達と今度は「香取神宮」に行ってお団子食べようねと約束しましたが
何時になるかな❓・・・(笑)

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
あ!孫守りでしたよ・・・

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと「マザー牧場へ・・・」

2024-10-15 23:59:24 | お出かけ

こんばんは
また「夏日」暑かった・・・

私 今週は時間があるので 16日「マザー牧場」に行くつもりでいたら
主人が天気悪いみたいだよ・・と・・・
じゃ~今日にしようと出かけたら「暑い暑い
「そら君」はあ~はあ~・・・
空は綺麗だったので行ってよかったとは思ったけど・・・

また写真いっぱいです
見てくださいね

マザー牧場
何年ぶりだろう・・・



大人 2人「そら君」も700円 かかりました



まあ~わんこ連ればかり・・・
それもカートにのせてね。
「そら君」カート無いけど「スリング」は持ってきましたよ(笑)



とっても広いのでバス移動しましょう・・・
暑いし・・・

ワンワンバス
10キログラム以下のわんこは抱っこで乗れますよ



「そら君」バスは大好き



ワンワンバス かわいいね。
孫達が喜びそうですよ



あらコキア 茶色❓
あのピンクのお花はなんだろう・・・



まず 休憩



まきばカフェ でソフトクリーム 頂きました。

「そら君」他のわんこには 全く吠えないけど
食べもの見ると吠えるのよね~

私の「躾が悪い」ね(笑)

少しあげたよ。



お昼ご飯もたべよう・・・

有名な「ジンギスカン料理」たべましょう・・・
広くてきれいなお店でしたよ。



「そら君」一緒でも大丈夫
わんこのエリアがあるので・・・



団体さんがいなくなって空いたね~(笑)

外では「こぶたのレース」が・・・
暑い中 大変ですよ



セットを注文
お野菜から焼くらしい・・・
「そら君」はスリングの中・・・



最後に大きなソーセージを・・・
私 ビール飲みたかったけど ノンアル・・・
主人は「コーラ」



北海道の「サッポロビール園」のジンギスカンが美味しかったね~と・・・

「外はピーカン天気」暑い



コキア かわいいね



「そら君」嬉しそうに歩きますよ



ピンクのお花は「ペチュニア」みたい
「桃色吐息」というらしい



ほんわか良い色だわ



グラッピング施設ができたんですね~
コキアが綺麗に見えてよいなあ^(笑)



近くで見ると「真赤だよ」



1人で歩いてきました



茨城県の「常陸海浜公園」にはかないませんが
とっても可愛くてよいわ^



青空とのコラボ



ふわふわです





主人とそら君 



グラッピング 結構 多いですね。



パンパスグラス



ペチュニアもよいね



ワンワンバス 人気ですね。



気持ちがよいわ~



雲が多いけど「暑い



バス停です(笑)







私たちも並びましょう・・・
本当は歩きたいんだけど「そら君」暑くてかわいそう・・・
頂上には30分ぐらい歩くかな❓

あらアメリカン・ブルーかしら❓
元気に咲いていました。



サツマイモ堀りもできます



羊さんの公園かな❓
餌やりもできますよ。

アヒルの行進が始まるようです。



「そら君」羊さん 嫌みたい・・・(笑)



鹿野山❓



また ソフトクリームを・・・
栗のなんとか(笑)
濃厚で美味しいね~



富津の海かな❓



帰りに「道の駅 うまきたの里」
大人気らしく混雑していて
商品の数も多いね




買ってきました
大根 大きくてよいわ~

ねこんぶだし(千葉県産)人気みたいだよ



晩ご飯
「はま寿司」
私 ビール2杯 中 と 小ね(笑)



今 レーンで注文できて 主人お気に入りなんです(笑)



豚汁 と 明石たこ焼きかな❓



はい
たくさんいただきました




お土産



「そら君」お疲れ・・・
楽しかったかな❓(笑)



「そら君」連れてお出かけ 
やっと実現できたよ。
車酔いしなくなったから ほっとしました。

何十年ぶりかの「マザー牧場」楽しんできました
もう少し「秋らしいお天気なら 歩いたのになあ~」・・・

自宅から1時間で行くらしい・・・
また チャレンジしよう・・・

長くなりました。

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りにいってきました。

2024-09-29 23:58:34 | お出かけ

こんばんは
今日は雨が降らなくてよかったわ
途中で降られはし
たけど・・・(笑)

朝 曇り
最高気温 25度・・・



東京にお墓詣りに行ってきました
毎年 2回しか行かないけど・・・

彼岸花が綺麗に咲いていましたよ。



珍しいお花❓
ジュズダマ だって・・・
私 初めて見たけど
お嫁ちゃんが「よくお数珠作って遊んだよ」って・・・
ちゃんと穴もあって 糸を通せるんだって・・・
へえ~不思議な植物なんだね~



長男孫姫 久しぶりだね~
背が伸びてびっくり・・・
来年小学校1年生だものね

 

ランチ
深大寺へ・・・
お蕎麦 食べましょう・・・

主人のお気に入り「雀のお宿」
個室になっていて 落ち着いて食べることができるんです



賑やかな音がすると思ったら「お祭り」でしたよ。
「大祭」・・・
太鼓やお囃子の音がいいわね



子供神輿
今から 子供たちが曳くようです



賑やかにランチ
玉子焼き・鶏肉の桑焼き・キノコそば・天丼・天ぷらそば・・・




美味しかったよ

孫姫 あまり食べず・・・❓



深大寺の境内
日曜日だけど それほど 混雑してないみたい・・・



彼岸花
斑入りのススキ
 最近見かけないから嬉しいね



公園に向かう途中で大きなわんこ達に・・・
「わあ~かわいい・大きい・・・」って声が出てしまいましたよ



神代植物園
シニアは半額です
東京都民でなくても大丈夫ですよ



天気が怪しいわね・・・
緑の中を歩くのは 気持ちいいです。



フヨウ❓
パンパスグラス 大好きです



レンタルほうき 借りて・・・



魔女がとびまました~~
上手に飛んだね




あらいい所にいますね(笑)



今度はママと・・・
パパと遊んだり・・・
広い公園は気持ちよいね~




あら雨が降ってきましたね。



孫姫 面白い顔 だって・・・



あ~~あ まだ「萩のトンネル」行ってないのに・・・
帰りましょう・・・



深大寺
お参りしましょうね



大師堂 と 本堂



ソフトクリームの時間です



彼岸花の「白」
繊細で豪華だわ・・・



萩 にも会えたよ

みずすまし いるんだけど・・
孫姫がもって帰りたいそうです



帰りましょう・・・

途中で ざ~と降られましたが 幕張に着いたらやんでいました。



お土産
厄除けだんご
焼き草餅
くずもち(お嫁ちゃんから)
 ありがとうございます。



晩ご飯
昨日 たくさん作りましたから・・・

レトルトのカレーです。
主人だけ・・・
私 残り物かたずけます

今夜のビールアサヒ「ドライ」



手つくりの「ラッキョウ」美味しいです



「そら君」
お留守番ご苦労様でした。



「へそ天」見ると安心します・・・



また PAで面白い自動販売機 見つけましたよ

「冷凍 かつサンド」

美味しいのかな❓



長々読んで頂てありがとうございました。

孫姫と楽しい一日になりましたよ。

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コストコ」行ってきました・・・

2024-09-17 00:00:07 | お出かけ

こんばんは
あら12時回ってしまいましたね~

今朝は蒸し暑かったけど
夕方は涼しいくらい・・・
エアコンなしでも大丈夫でした

昨夜
雨が降り道路が濡れていましたが
朝「青空」になるのかな❓



はい!お叱りのコメントもありましたが
行ってきましたよ

「コストコ」
私 何年ぶりかしら❓

超々久しぶりのような気がします(笑)



お姉ちゃん孫
昨夜 爆睡したようで「元気いっぱい・・・」
いつものお姉ちゃん孫に戻っていましたよ

少し食べものに気をつけないといけないかな❓

コストコのカート
二人がのれるのですね



今度は「孫姫2号」がご機嫌斜めかな❓(笑)

お姉ちゃん孫2キロ体重が落ちたんだって・・・
喜んでいましたよ

明日は「プールの授業」あるんだって・・・
9月になっても「プール」あるんだね。
暑い日になってほしいなあ~



孫王子
よく食べるから「大きくなったよ」
表情も面白くなってきました(笑)

私と「いないいないばあっ!」しました




お昼は「ホットドック」
大きいんだよね~確か・・・(笑)

ソフトクリーム 買ってくれたよ。

後は ポテトのセットかな❓



買ってきました(笑)
お寿司 娘と分けて・・・
ホタテのお刺し身 大きくてぷりぷり・・・

ブロ友さんおすすめの「マスカルポーネロール」お買い上げ・・・
 チーズが美味しい・・・
トマト これで1500円だったかな?

子供達と分けましたよ。



晩ご飯
お寿司でいいね~

今夜のビールサントリー「パーフェクトビール」



ネタも大きいけど シャリも多くて すぐ お腹がいっぱいになりました(笑)
ホタテは美味しい・・・
 これは また買いたいなあ~



トマト 固くてびっくり
甘くはないような・・・
わかめのサラダ
そうめんと「モロヘイヤ」のお吸い物



また 食べすぎましたよ

「そら君」
お留守番 ご苦労様でした。

帰宅後 お散歩にいったね~



また 面白い「へそ天」だね~
お手手が可愛い~~~





お兄ちゃん孫達から「敬老の日」のお祝い 頂きました・・・
ありがとうございます(*^-^*)

「ガジュマル」の木
鉢が可愛いね~~~



娘孫宅からは「電話」がありましたが
爺が「まだ 敬老じゃないよ~~~」って言っていました(笑)
74才は敬老かしら?
敬老はいつから・・・❓(笑)

孫姫2号 心配だけど「胃腸炎」かしらね~
お熱はないし・・・

孫達 みんな「夏の疲れ」が出てるのかしら❓
お姉ちゃん孫 ストレスがあったかも・・・
 孫王子が生まれて 長女として頑張っていたからね~
 コストコ行って「気分転換」できてよかったのかも・・・

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする