こんばんは。
スイスの旅 7日目 7月19日になっていました。
日本と7時間の時差があって 時計・スマホ 時間変わらず!でしたから
スイスでは 時間の感覚が全くわからなくて日付も気にしなかったの(笑)
明日は モンブラン観光(フランス)になります。
最後まで ツエルマット 楽しみましたよ~
さあ~夫婦二人の大冒険 クラインマッタ―ホルン展望台にいきます
展望台は 町はずれにあります。
山の上は涼しかったけど ツエルマットの町は暑い・・・
15分歩いただけなのに 汗が吹き出してしまった
ツエルマットの町・・・
五つ星ホテルだそうです。
道も細くなって少し不安が・・・
日差しが強く 暑いので 町中は半袖の方ばかりでしたよ。
マッターホルン・グレッシャー・パラダイス(クライン・マッタホルン)の駅ですよ~
ここから8人乗りの高速ケーブル 「マッタホルン・エクスプレス」にのります。
マッターホルンが近くに見えました。
標高が高くなるにつれて 万年雪がみえてきました。
乗り継ぎの駅です。
フーリとトロッケナーシューテック
周りの人たちは スキーヤーや雪山登山の人達ばかり・・・
フーリからわずか5分で 今度は120人乗りの大型ゴンドラで トロッケナーシュテックに向かいます。
ロープウエイは 高低差のある岩山を一気に乗り越えるんです。
一瞬 岩にぶつかるかと思うほど・・
高所恐怖症の方だけでなく 皆さん 足が震えると思います。
ゴルナー氷河かな?
ここには スキー客いるんですよ~
スイスナショナルチームの方が練習してるとか・・・ほんとかな~
この岩山にぶつかる感じ・・・・凄い所に展望台つくったものだ。
マッターホルン 頂上にくると形が違って見えますね~
モンテローザ 頂上に登山客がいるのがわかりますか?何組かいらっしゃいました。
アイガー・ヨッホは見えてるのかしら?
雲一つないお天気で どこまでも青空 ほんとに幸せでした~
360度 アルプスの山々見渡せるんだもの
トロッケナー・シューテック ここには素敵なレストランがあり 驚くばかり・・・
ここで一休みしたかったが 私達には時間がありません。
ここまで30分で来るのにも驚きました。
交通費は スイスパス(JTBで作ってくれてあります)を使って 50フランでした。
では ヨーロッパで一番高い所にある展望台にむかいます。
頂上には ワンコちゃんまで・・・
下がみえるので 怖がって足が震えていましたよ~
何故か頂上には キリストの像が・・・
山の案内図があるのに さっぱり読めませんね~
モンブランも見えるはず・・・
素晴らしい景色・・・
この方向にモンブラン見えてるはず・・・ わかりませんね~
ほんとに頂上は 万年雪と氷河の世界だわ~
さすが寒くて震えたけど 汗いっぱい掻いた後だったので気持ちよかった~
ツエルマットへおりますよ~
ツエルマットの町が見えてきました。
ハイキングの道 たくさんあるんだね~
可愛いお家ばかり・・・
下界に降りて マッターホルンの雄姿を見たらホットしました(笑)
これで 私達の冒険は終わり・・・
何がなんだかわからないうちに 帰ってきたって感じでした。
でも 行ってよかっったわ~
もう2度と見れないかもしれないからね~
珍しい車と イタリアンジェラード
お昼食べて無いので お腹ペコペコ・・・
お土産を買わなくてはいけないね。
リンツのチョコレート スイスでは有名でしたよね。
高級チョコレートのお店があったけど 買わなかった(笑)
やぎの行進が始まりました(観光用とのこと)
え!日本では見た事のないやぎさんばかりだわ~
モンベルで買い物したかったなあ~
電気自動車ですね~
お昼も食べてなかったので 5時頃から晩ごはん
日本料理のお店 妙高で・・・
日本の妙高と姉妹都市なんだそうです。
お寿司 たべたかったぞ~
まずは ビールから・・・ 2杯飲んじゃったよ
捲き寿司と うら捲きと 握りですね~
私の大好物 ウニ はなかったよ~
お味噌汁 上品なお味で美味しゅうございました(笑)
お寿司も まずまず・・・ 美味しゅうございました(笑)
宿泊してるホテル
なんだか可愛いいホテルだね~
きょうも良いお天気 青空で何も言うことなしです(笑)
展望台 添乗員さんなしで行ったなんて良い思い出になるね~
クライン・マッタホルン 万年雪と氷河の世界 堪能してきました。良い旅でした~
最新の画像[もっと見る]
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
-
孫王子 元気今一つかな?(笑) 22時間前
はい!お昼食べる余裕なかったです。
初めての所でJTBのツアーの方たちはだれも行った事ない!ということだったので時間も分からなかったし・・・
でも良い所に行ってきました。
山羊さん 観光用に毎日歩いてるようでした。
山羊さんも可愛かったけど 一緒にいる女の子たちも可愛かったですよ
一生の思い出になりましたよ。
幸せ者ですよね(笑)
私のブログ 楽しみしてくれてありがとうございます。
また 綺麗な景色にあえましたよ。
今回の旅は どこまでもお天気に恵まれましたね。
はい!チーズよりご飯 日本料理食べたかったです。
妙高 ほんと良い名前でわすれられないでしょうね。
クライン・マッタホルン行ってきました。
大冒険で良い思い出になりましたよ。
ブライトホルンですか?
登山家の方が行く所ですよね。
また行く機会があるといいですね
素晴らしい写真で楽しませてくださいな。
妙高 行かれたのですか?
はい!チーズ料理はもういいかと・・・思いました(笑)
お米食べたかったです。
私のブログで楽しめましたか?
よかった・・・良いお天気だったのが最高でしたね。
やぎさん これが!って感じでした(笑)
2トーンも可愛かったですけどね。
暑いのにご苦労様って思いました(笑)
あまりのお天気の良さに自分はどこにいるんだろう・・・と(笑)
ほんとに感動ばかりでした。
良い旅をしてきましたよ。
スイスの寿司 さすがに回り寿司はなかったですよ。
でも美味しかった・・・
日本人なんだと思いました(笑)
毎日素晴らしいお天気で お天気に恵まれるとこんな素晴らしい景色に会えるんですね~
はい!もう一度行きたいです(笑)
日本のお店 ツエルマットには何件かありましたね。
やはり日本人 日本のお店に入ってしまいました(笑)
お土産 言葉が分からず思うように買えず 少なかったです(笑)
お昼抜いて?行った甲斐がありましたね~~
やぎさんかわいい✩✩
お天気にも恵まれたようで。
一生の思い出になりそうですね。
毎日見てても飽きる事がありません
美味しいチーズもいいですが日本料理も恋しくなってくる時期ですね
「妙高」名前もナイス!
次に訪れる機会があれば
ブライトホルンへ行ってみたいです。
妙高は、わたしも利用しました。
チーズ料理があまりに多いので、やはりお米が食べたくなりましたね
ほんとに楽しませていただきました
ありがとうございました(^^)
やぎが 想像していたタイプと違う(笑)
毛が2トーンなんですねぇ
おとぎの国の様な街並木ですね~!。
街も、アルプスも素晴らしいです、ただただ感動です。
で、スイスの寿司?、エエな~!、回ってませんね!。(*^_^*)
本当に夢のような世界でしたね。
お天気に恵まれたこと、一番の成功でしょう。
もう一度、行きたいですね~
日本のお店も出店されているなんてびっくりしました。
妙高と言う名前がまたいいですね。
お土産もたくさんでしたでしょう。