こんばんは
朝は晴れると思ったのに「曇り」
寒い日でしたよ。
昼間に雨まで降って・・・
洗濯物も乾かず・・・
「日光の旅」を書くつもりでしたが
娘孫姫2号が病院にいったので
書いておきます。
朝
ばたばたして写真撮れず・・・
夕方の写真です。
雲が多く 2時過ぎには「太陽」も見えたのに
寒い日でしたね~
「そら君」
お散歩頑張っていますよ
「ペットホテル」にいたから お散歩も久しぶりだね。
帰宅すると「甘えっこ」ですね~(笑)
晩ご飯
鮭
ジャガイモのひき肉に込み
野菜のグラタン
鮭 母が買って持たせてくれたよ。
娘がもらって 私も頂いたの(笑)
ジャガイモのひき肉煮込み
ほうれん草 のせてます
さつまいも料理多いですよ(笑)
野菜のグラタン
ブロッコリー・さつまいも・ハム・ほうれん草
焼き芋
グリルで焼くつもりが・・・
さつま芋のおみそ汁
今夜のビールゴールドスター
美味しく頂きました
娘孫姫2号
写真撮ると「娘」にそっくりね
驚きました。
3番目「娘孫王子君」
大きくなりましたね
ランチは「おうどんやさん」で・・・
お子様うどん
カレーうどん
私 なべ焼きうどん(笑)
揚げ餅追加しました・・・
量が多いので 娘が平らげましたよ
おいしいの このうどんやさん・・・
孫姫2号 大きな病院へ・・・
付き添っていきましたよ
アデノイドかな?っておもったら「扁桃腺肥大症」でした。
余りに大きくなっているので紹介されたようです。
手術で「扁桃腺」とった方がよいと・・・
いびきが毎晩酷いのと「お肉が呑み込めない」など
色々症状があるようで「扁桃腺除去手術」進められたようです。
まだ 5歳ですから・・・
手術 心配ですよね。
娘も決断が付かないようで色々言っているのですが
孫姫2号が納得しなければ・・・
ですって・・・
来年は小学生ですから 今年中に手術した方が良いと思うんだけど・・・
中々難しいですね。
孫姫も心配なんですが
わが家の冷蔵庫も壊れてしまって・・・
2,002年製 22年使ったんだね~凄い
冷蔵庫 二つあって小さい方がダメみたいです・・・
冷凍庫 いっぱい入っていて・・・
アイスクリームは溶けているけど 他はまだ大丈夫みたいです。
明日 買って来ようと思います
もう・・・ため息が出ました(笑)
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
最新の画像[もっと見る]
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
-
寒~~~いの一言です。 1日前
ママが決断出来ない気持ち、良くわかります
晩ご飯、いろいろ作られましたね
ジャガイモのひき肉煮込みに野菜の
グラタン、どちらも美味しそうです
冷蔵庫、2台もあるのもビックリですが
22年も使っているのもビックリ‼️
新しい冷蔵庫、楽しみです
良い週末をお過ごし下さいね♪
今日(10日)は いっ時、全てを脇に置いといて、
ご主人さまの(74歳)の「誕生日」を 大きく祝いましょう。
(ハッピバースデー、ご主人さま~!)とね。(笑)
それは焦りますね💨
二十年以上使って頑張りましたよ
今は省エネで良いのがいっぱい
掘り出し物があるといいですね
孫娘さん…扁桃腺手術かぁ
まだ小さいから大変ですよね
それはそれは悩んじゃいますよ…😨
少しずつでも縮むといいのにね💦
お大事にしてくださいね🌟
娘さんの気持ち・・・決断 できないのは わかります
冷蔵庫22年は よくもちましたよね
いい冷蔵庫 見つかるといいですね
中学の学校の耳鼻科健診で見つかりましたが、それまで、扁桃腺炎で小学校は10日ほど休む日が年に3~4回
当時だったので勉強も何とかなっていましたが、さすがに受験を控えて・・・中学2年で手術。
その時、主治医によれば、小さいほど楽だったのに~
大人になればなるほど大変で、将来的に心臓病やリュウマチなど病気が懸念されるとの事で、
母も悩んでいましたが・・・
結果的には、それ以来、本当に近年まで熱を出さない、風邪を引かない、健康になったと実感した気がします。
先日の腎臓内科での心配も、対処法が扁桃腺摘出!既にその履歴で消えたぐらいです。
小さな子は回復も早くて喉も柔らかいので日帰りで帰れるって聞きましたが、私は3日入院でした。
50年ほど前の話なので、今は、もっと良い状況かと思いますけどね~
ただ、お孫ちゃんを想うと切ないですね。
でも、将来を考えると早めの決断をおススメします。
小さなお子さんが見えるので
PAPAさんが付き添いしてくれると娘さんは助かるでしょう
手術って怖いですし心配が付きませんね
まだ5歳ですから迷いますね
私は子どもの頃よく扁桃腺が腫れて喉が痛くて
熱も出るし唾を飲み込むのも痛くて痛くて大変でした
ただ、大きくなるにつれて回数も減り知らないうちに症状も出なくなりました
良い治療法が見つかると良いですね
冷蔵庫
22年持ったら長持ちですよ
機械は分からないと言いますが大事に使ってるお家程長持ちしてると思います
古いのは電気代もかかりますから変え時でしょう
私は、扁桃腺でなくアデノイドの手術を小学校入学前にしました。どうなっているのかさっぱりわからないままさせられた感じです。