こんばんは。
今日は風もなく良いお天気
お布団いっぱい干しましたよ。
洗濯物も乾いたし気持ちよい一日でした。
明日から雨の予報
それに冷え込むと・・・
「冬の使者」がくるようですね。
長野の旅 続きますね~
「王が頭ホテル」の朝食と霧ヶ峰のおさんぽ書けるかな?
明方から凄まじい雨・風で目が覚めましたよ。
外は何も見えず・・・
しばらくすると少し見えたり・・・
雲の移り変わりが早いけど 凄い音だよ
「王が頭ホテル」の朝は早い・・・
5時半ごろ2階のテラスにでてみたら
霧と風と雨と・・・
「嵐」いや「暴風雨」ですよ。
6時 ロビー「風のテラス」でモーニングコーヒー頂きました。
凄まじい風を見ながらです(笑)
日の出が見える時間なのに・・・
こんなおしゃれな空間も・・・
日の出が終わると バスで「王が鼻」までのツアー
無料ですから どなたが参加してもいいのですが
この「暴風雨」では 何も見えないでしょう・・・
外に出たら 立っていられないのです(笑)
男性の方もしゃがんでいましたから 風の凄さがわかりました
7時半から朝食です。
レストランからも何も見えませんね。
5人グループの食事です(笑)
私達は二人
朝食も豪華ですね。
ナスの味噌炒め 美味しかった~
焼きシャケと蕗味噌 合いますね~
お蕎麦も暖かくて美味しいよ。
美味しいヨーグルトにコーヒー
最後に焼きたてのパンまで・・
このパン 最高に美味しいのよ。
サクサク お腹いっぱいなのに食べちゃったよ
朝は3便のバスがあり
私達は 10時のバスで「山本小屋」へ・・・
明るくなってきたね。
でも とっても寒い・・
ダウンコート持ってきてよかったわ~
暖かいお部屋で天気の移り変わり見てるのは楽しいね(笑)
わあ~晴れた~
あっという間に青空が・・・
他のお客様からも歓声が上がりました
送っていくバスが映っているけどわかるかな?
富士山はみえませんでした。
大好きなお宿とお別れですよ(笑)
現金払いが原則のお宿ですが
何回も泊まられているからと「サンキュークッキー」頂きました
ふわふわで優しい味のクッキーでしたよ。
ありがとうございました。
ホテルのスタッフ達の爽やかな「おもてなし」最高でした。
今回はお天気が残念でしたが
しっかり楽しめました。
また 遊びに来ますって帰ってきましたよ
次は ビーナスラインドライブして霧ヶ峰高原でトレッキングできるかな?
寒くて風が強くて・・・
青空はとっても嬉しいのですが・・・
次は ボルシチの美味しいお店
「ころぼっくるひゅって」めざしますよ(笑)
ビーナスライン 紅葉終わりかな?
風があって寒いけど 青空いいですね
霧ヶ峰 到着
ナビが間違えて 全く違った場所に行ってしまったよ。
気持ちよいドライブができてよかったですけど・・・
時間がかかりました。
車山高原の頂上目指してトレッキングしたかったけど
風が強くて
地元の方に「やめときな」って止められましたよ(笑)
アルプスのお山も綺麗・・・
車山高原の頂上なんですけど 40分くらいで行くのですが
この寒さで風が強くては 稜線歩きは無理ですね。
この先は 八島湿原かな?
駐車場からみた 車山高原
今回はやめましょう・・・
「ころぼっくるひゅって」昨年も来たんです(笑)
寄らなかったけど・・・
信州・霧ヶ峰の標高1820メートルの丘の上にたつ小さな山小屋なんです。
店内は暖かかった~(笑)
オープンテラスがありますが この風では・・・
宿泊もできるんですよ。
温かいボルシチセット頂きました。
2人でチーズケーキもシェアしましたよ。
2400円也
美味しかった
満足・満足・・・
チーズケーキ 甘くてチーズ感いっぱい・・・
美味しかった~
記念にかわいい鈴買いましたよ。
さあ~今夜のお宿に向かいましょう・・・
また 安曇野にもどらないといけません(笑)
写真はないのですが 霧ヶ峰からの帰り 大きく「富士山」見えたんです。
嬉しかったなあ~
明日は ニューフェースのお宿かな?
最新の画像[もっと見る]
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
-
山梨の旅 思い出のレストランテ・風 5時間前
良いところに泊まれてよかったですね。
もう何度も泊まっていらっしゃるなんて羨ましい。
朝のお天気は残念でしたが日中は晴れて良かったですね。
昔、叔母たちと長野を旅して、叔母たちは九州へとかえり、私はリンゴ狩りツアーに一人で参加。
その時に見たアルプスの山々、道祖神など、素晴らしい風景でした~
また行きたいな~
続き、楽しみ。
今度はどんなホテル?^^
で「日の出」が見えない朝、「日の出 CAFE」を飲んで (雲海)の風を見ましたね。(*^_^*)
で「リソフォン」叩いたでしょう?、澄んだ良い音が聞こえましたか?。「きらきら星」弾いたかな?。(笑)
「朝ごはん」少しづつですが、品数が多くて 美味しそうです。「蕎麦」も出たんだ。
で(トレッキング)、ジモピー!さんが いう事には 従って正解です。安全第一!。(*^_^*)
「ころぽっくりひゅって」は 高~い 山に有るだけの雰囲気があります。
じゃが、そこまで行って「チーズケーキ」食べんでもエエのに~!。^^笑!
で、明日は(ニューフェイスのお宿)?、
これより もっと 豪華な良い(お宿)って?、この世に有るのかな~?。
明日が楽しみだ~!。^^笑!
リアルタイムが一番でしょうけど振り返っての写真も魅力ありですね。
朝食、、、 ビュッフェもいいけど 和食ご膳♡好きです。
お次のお宿も楽しみにしてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
このホテルお勧めですよ。
是非 機会があったら寄ってくださいな!
はい!5回目だそうです(笑)
人気のホテルで中々予約が難しいですけど・・・
朝の天気は残念でしたが 雲の流れみたり楽しかったです。
アルプスの山々 ホント綺麗に見えると感動しますよね。
道祖神巡りもよいですよ。
また行く機会があるとよいですね。
じいらさん 運転がお上手で途中からバスが迎えに来ますから運転は楽ですよ。
冬は松本駅までの送迎もあります。
ニューフェースのお宿 楽しみにしてください。
まだプレオープンなんですけど・・・
リッチもよく素晴らしい建物でした(*^-^*)
はい!雲海が綺麗に見えましたが 暴風雨で大変な朝でしたね。
日の出カフェ 雰囲気がよくゆっくりできましたよ。
暖かい部屋から見るのは良い気分ですね(笑)
ソリフォン たたきませんでした。
すんだ良い音がでるのですか?
弾いてみるとよかったですね。
朝ご飯 品数が多くお蕎麦もでましたよ。
トレッキング シモピー!さんの言われた通り行きませんでした。
安全が第一ですから・・・(笑)
コロボックルヒュッテ ケーキ美味しかったです(笑)
あの時は甘いもの食べたかったんです。
ニューフェースのお宿 立地もよく素晴らしい建物で感動しました。
楽しみにしてください(笑)(*^-^*)
絶景でした~
もう一泊してみていたかったです(笑)
朝食 ブッフェもいいけど和食ご膳が最高ですよね。
今回はブッフェのお宿なかったです(笑)
ニューフェースのお宿 楽しみしていてください。
立地もよく素晴らしい建物でしたよ(*^-^*)
何泊かして、のんびり過ごしてみたい気もしますよ。
PAPAさんご夫婦はアクティブだからなあ・・・
それにして、荒れたお天気がみるみる快晴って凄いわ。
くちこも、昨日は、銀座シックスで、真田蕎麦を食べる予定でしたが、それどころでは無くて・・・
絶景だし、お料理も良いですね🙆
こんな良いところに泊まってみたいなぁ~
お料理に手がかかっているのがよくわかりました。