こんばんは。
スイスの旅 3日目ですね。
サンモリッツ → ディアポレッツア展望台 → 昼食(イタリアにて)) → ベルニナ急行 → サンモリッツ
サンモリッツは標高も高いせいか寒かったです。
でもすらりとした美人が多くて 目の保養してきました
ほんと 女性 お年を召した方も素敵でしたよ~
写真撮ってくればよかったわ~(笑)
お天気 今一つの曇り空 雨でなくてよかったわ~
サンモリッツから バスで ディアポレッツア展望台まで向かいました。
ホテル2泊なので 荷物は置いてリュックだけで・・・
2泊するときは 枕チップといって 1フラン枕元においてきます。
ほかのチップはスイスいりませんでしたよ
ロープウエイ駅に到着
雪があって寒くてダウンジャケットをだして着こみました
放牧の牛ちゃん達が牧草を食べてます。
その反対側の景色は 雪の谷のように怖い雰囲気・・・
少し青空がでてきたけど・・・
湖があるけど 色が凄いねえ~
お天気だとベルニナ山脈や氷河が見えるらしいけど・・・
頂上 雪がいっぱい・・・
カチンカチンに凍っていて歩くのもたいへん・・・
ご主人様と2人で・・・ 凄い着ぶくれですね~(笑)
展望台から絶景のはずが・・・
でも 青空が見えてきて良い雰囲気です。
展望台の下覗いたら ツアーの方々でしょうか?
散策に歩いていますよ大丈夫かしら・・・
下の方雪が氷河のようになっています
レストランの窓に景色が映し出され・・・
メニュー さっぱりわかりませんよ~
バスでイタリアに向かう途中 晴れてきた
レースフラワーの花畑があちこちにありましたよ。満開ですね~
イタリアの街並み
可愛いくて綺麗な街並みですよ~
イタリアレストランで昼食
お客様は テラス席というのかな?
たくさんいらっしゃいました。
飲み物 私ビール ご主人様 ミネラルウオーター
レモンティは リプトンの缶なの
イタリアのビール 軽すぎるくらい軽くて飲みやすかった~ もう1杯飲めたかな?(笑)
スパゲティが出て パンがあって また お肉 すごい量だわ~
ナスとポテト付き・・・ デザートはティラミスです。
イタリアのティラーノ駅から ベルニナ急行にのりますよ~
(サンモリッツから国境を越えてティラーノ駅までむすんでいる)
サンモリッツから 電車でティラーノに入った場合 駅で簡単な入国検査があるそうです。
サンモリッツ行きですね。
赤い電車と車内
広々として 気持ちの良い電車でした。
道路と同じなんです線路が・・・
乗り降りがとっても楽でした(笑)
ベルニナ特急はルートの大半が世界遺産に認定されているそうです。
国境を越えるのが分かるのかな?
有名なループ橋に入りますよ~
窓があるので 写真難しいです。
窓にぴったりカメラくっつけると綺麗に撮れるそうです。
お天気 晴れ 最高
気持ちよいですね~
車両 一番後ろ 1等車でした。
ドリンク注文できるんです。
前の方 ビールとコーラ(スイス産)です。わかりますか?
コーヒーミルク 12g入っています。
スイスはどこに行ってもこのミルクでした。
コーヒー薄いんですけど 飲みやすいです。
丘の上に可愛いホテルがありました。
モルテラッチ氷河かな?
これが ビアンコ湖なのかな?
サンモリッツに到着
サンモリッツに着いたら 自由時間です。
右の写真は車止め 車が近ずくと下がって 車通れます。
サンモリッツ 綺麗な街でゴミ一つ落ちてないんですよ~
それには とっても感動しました
エンガディナー クルミのタルトなんですけど サンモリッツの名物なんです。
お土産に二つ買ったら レオちゃんにみんな食べられたの
ショックでしばらくの間 立ち直れなかったよ(笑)
一番小さいのが 9フラン でした
サンモリッツ 2日目は夕食がついていません
色々散策したのですが お肉・ハム・チーズ食べたくありません 。後お芋も・・・
お野菜が食べたい・・・
coop(唯一のスーパー)でお買いもの。
サンドイッチ・サラダ 赤ワインで お部屋で乾杯でした
この赤ワイン 2フラン で美味しかったのよ。
お土産にしたいけど 赤ワインもっていくのは難しいものね~
ツアー仲間 3組くらいは お部屋で食べたようです(笑)
スイス 夜9時過ぎても明るいんですよ~
ホテルのディナーも7時過ぎないと営業しない・・・
朝は 5時過ぎには明るいのかな?
寝るに眠れない 慣れるまで 時間がかかりましたよ。
最新の画像[もっと見る]
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
-
耳鼻科 大混雑で「一日の予約終了」だって・・・ 15時間前
さすがにスイスです
列車がまたいいですね
やさいが食べたい
わかる気がします
外国でも買い物できたんですね
行ってみたくなりました〜
外食が続くと、ほんとシンプルなご飯と味噌汁が恋しくなりますよね(笑)
まとめて読みましたが
写真から 本当に素晴らしい地だと
改めて感じました
食リポートも嬉しかった
何か絵葉書を観ているようです
山の上の方は、雪がぎっしりなの
ですね。
車窓からの眺めもまた良いですね。
お食事も美味しそうなものがたくさんです~。
あのループ橋ね、くちこがブックマークしているブロ友さんは、撮影スポットで待ち構えていて写真をたくさん撮影されていましたよ、ご夫婦で。
何か所か撮影スポットがあるらしくて。
でも、この方、ブログを引っ越されていてスイスの記事、残っていないみたいです。
毎年行かれる方で、今年もみたいですが。
食事ね。
そうそう・・・ずっとは食べられないですよね。
くちこ夫婦も、海外での夕飯は、いつもホテルの自室でワインとスーパーで購入した果物やサンドイッチが定番ですよ。
見る物が全部、おとぎの国・夢の国の様で ビックリの連続です。
ループ橋を走る列車の映像は、TVでよく見ますね、
実際乗られたって 夢のようです。エエな~!。
で!さっぱり読めない、メニユー!や案内板、外国へ来た~!と言う感じで良いです。(*^_^*)
電車の中からの 風景写真撮るの 結構難しですよね~
でも…ちゃんと いい写真撮れてますよ
私も国内旅行ですが…なぜかマックを いただく事が多いです ホテルの近くに地元スーパーが有ったら 地元食材
買ってみたいのですが… 時間等の関係で なぜかマックが 多いです(^_^;)
どの景色も 日本では見られない
独特の美しさですよね
緑の風景も 爽やかで綺麗~
お食事は ほんっとにお野菜少ないですね^^;
列車の色もかわいい感じ。
ヨーロッパは、つながっているから鉄道の旅が楽しいですね。
くるみのタルト、惜しかったですね」ヽ(・∀・)ノ
ほんとに綺麗な景色でため息ばかりでしたよ。
お天気 これから晴ればっかり・・・・
良い旅になりましたよ~
野菜 必ず食べてましたから食べたかったです(笑)
でもお腹の調子はいいんですよ~
スーパーの買い物は 言葉交わさなくてもできました(笑)