昨日(1/4)仕事始めで久々の会社。
近所に神田明神があるので、上役達と行って来た。
会社から入り口の鳥居までは徒歩で約20分で到着。
しかし、そこからお賽銭のところまで、約50分!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日の朝日新聞にも載っていたが、「商売繁盛」を祈願するサラリーマンらで終日にぎわった。大手町や丸の内などのオフィス街に近い同神社には、この日だけで約3000社が参拝。昨年の約2000社から大幅に増えたそうだ。
甘酒がすんごく美味しかったド~。
場所柄かお守りにIT守護というのがあった。
新しい経済学の登場
「頭」で「萌え」を理解したい人にも最適
時代の転換期には、講談社が萌えという名の書籍を。
近所に神田明神があるので、上役達と行って来た。
会社から入り口の鳥居までは徒歩で約20分で到着。
しかし、そこからお賽銭のところまで、約50分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日の朝日新聞にも載っていたが、「商売繁盛」を祈願するサラリーマンらで終日にぎわった。大手町や丸の内などのオフィス街に近い同神社には、この日だけで約3000社が参拝。昨年の約2000社から大幅に増えたそうだ。
甘酒がすんごく美味しかったド~。
場所柄かお守りにIT守護というのがあった。
森永 卓郎 講談社 (2005/10/30)売り上げランキング: 80,066
おすすめ度の平均: ![4.67](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-5.gif)
![4.67](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-5.gif)
![4](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)
![5](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-5-0.gif)
![5](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-5-0.gif)