たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

就位式

2014-07-07 15:22:41 | 囲碁
第26期女流名人&第52期十段就位式に(7月4日)
大勢の方にお越しいただきました。
この場を借りて、深く御礼申し上げます。

就位式で頂いた、プレゼントを一部紹介。
まずは、スポンサーの森ビル様から。






トラのもんのシール等。
非売品だそうです。
続いて、同級生の勝浦雅彦くんから。







電通さんは、不思議なものを作りますね。
しかし、賞味期限が過ぎてるぞい。
続いて、食べ物繋がりで、作家の吉川良さんから。





「ちょっと、通りがかりに売ってたからさぁ。」
どこで、売ってるんだろ?
初めて知りました。

続いて、馬繋がりで、
社台サラブレッドクラブのKさんから。






ジェンティルドンナ号が
ドバイシーマクラシックに勝った際
作られた記念扇子。







裏に名前を入れていただきました。
皆様、ありがとうございましたm(__)m

十段のお祝いは、これで一区切り。
また、お祝いしていただけるよう、頑張らなくては。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県少年少女囲碁大会

2014-07-06 16:42:55 | 囲碁
二時間ほど、指導碁を打ちましたが、
何だかとっても疲れました。
子供のパワーは、凄いですね。

千葉県の小学生名人とも3子で対局。
かなり強いので、全国大会でも、期待大!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-07-02 20:31:38 | 囲碁
第69期本因坊戦七番勝負は、
井山本因坊が4-1で防衛。

最終局となった第5局は、大熱戦で
伊田挑戦者が優勢な局面もあったようです。

時間をかけて並べましたが、難しすぎて
さっぱりわかりませんでした。
最近の碁は、難しい碁が多いですねぇ。

勝負の世界に「もし」はありませんが、
伊田挑戦者が「もし」勝っていれば、
第6局は挑戦者の地元、三重県での対局。

そうなれば、盛り上がったでしょうし
井山本因坊も、背筋が寒くなったのでは。

しかし、ぎりぎりの勝負を制し地元、大阪で
防衛を決めた井山本因坊はさすがですね。


明日は、第39期名人戦挑戦者決定リーグ戦
黄翊祖八段との対局です。
対局翌日、4日(金)が十段就位式ですので
対局の感想は、おやすみします。。。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする