昨日は、プロ野球ドラフト会議。
対局も無かったので、生中継を見てました。
ドラフト会議、自分が指名される訳がないのに
(当たり前ですが)何だかドキドキする。
今年の千葉ロッテは、3回クジを外すという
史上4回目の珍事だったようで。
指名された中で、1番注目してるのは
4位指名の早坂響投手。
通っている幕張総合高校は、千葉ロッテの本拠地
マリンスタジアムから、1.5キロの距離。
地元指名は、よくありますが、
ここまで近いのは、珍しいのでは?
1日でも早く、マリンスタジアムで
投げる姿を見たいですね!!!
昨日、坂出囲碁フェスティバルを終えてから
倉敷へ移動して宿泊しました。
倉敷は、ゲーム「桃太郎電鉄」で高収益の
物件が多いこともあり、
一度は行きたいと思っていました。
今日は、朝から倉敷の街を散策。
まず、阿智神社へ登り、倉敷の街を上から眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/c036f0e8825f57be4a430384dd0e33cb.jpg)
天気も快晴で、絶景です。
美しい街を実際に歩いてみると、猫が散歩してたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/b149422cef13cb7611a060468883ed1e.jpg)
白鳥が優雅に泳いでたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/82503ade1e61c033e8fa9e63bf0a4d75.png?1698039122)
本当に素敵な街並みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/e00e803b72ddabc431379fce59772548.png?1698039155)
今回は、5泊6日の長い旅でしたが、
念願の「姫路城」と「倉敷」を
観光できたのは、嬉しかった。
東京に住んでいると、中国地方は
なかなか行く機会がありません。
これも、全て坂出囲碁フェスティバルのおかげです。
女流本因坊戦第3局も熱戦でしたし、
たくさんのファンの方とも交流出来ました。
その中でも多くの子供たちが、
囲碁に興味をもってくれたのは、
とても嬉しい出来事でした。
関係者の皆さまには、大変お世話になりました。
この場を借りて、御礼申しあげます。
今日のランチは、イベント会場から徒歩10分、
日の出製麺所で、またうどんを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/5b9e47986fe70ad0b86001e2250eb13b.jpg)
50人ほど並んでましたが、20分で入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/5ed379e7930f0564cd8d86c239ea044c.jpg)
大盛と玉子をつけて、310円!!!
たいへん美味しかった。
噂に違わぬ名店です。
今回の坂出囲碁フェスティバル、
メインイベントが、いよいよ明日から始まります。
第42期女流本因坊戦挑戦手合五番勝負第3局の
前夜祭が本日行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/060fc771e5e0ad6fcf47ac54180b0a36.png?1697804170)
明日は、1勝1敗で迎える天王山の戦いです。
坂出市で、大盤解説を務めます。
お近くの方、観光がてらに、うどんを食べる方、
ぜひぜひご来場下さい。
今日は、岡山城を見て(登ってない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/a55803dc2b45413ef9ac61a218344f74.jpg)
亀の甲羅干しを見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/1635c8c7469b142441302de9a3fc30b0.jpg)
後楽園を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/d9f89d9418400dac6621989137c9fe10.png?1697693318)
さすが日本三大庭園の1つ。
広大な敷地ながら調和を感じました。
ぷらぷら遊んでいましたが、
明日から坂出囲碁フェスティバル。
これから坂出へ向かい、仕事に備えます。
お近くの方は、是非ご来場下さい!
今年のプロ野球、レギュラーシーズンが終了。
千葉ロッテマリーンズの最終戦、大きな試合となりました。
勝てば2位!!負けると・・・・4位!!!!
ちなみに引き分けなら3位。
天国と地獄に分かれる1戦に勝利し、70勝68敗5分で終了。
クライマックスシリーズに進出しました。
この戦力で、よく頑張ってくれました。
2位なので、まずは本拠地での開催。
33年もの間、ロッテの場内アナウンスを務めた
谷保さんが、今年で引退されます。
最終戦に勝ったことで、引退が「延長」。
明日からの試合で、また谷保さんの声を聞けるのは嬉しい。
そして、大事な初戦を任されたのは佐々木朗希投手。
久しぶりの登板となりますが、こちらも楽しみです!