ニュージーランド南島にあるニュージー最高峰マウントクックのある国立公園へ行ってきました。
今は先住民の言葉を尊重して、マウント・クックではなく「アオラキ」と呼ばれています。

普段、雲がかかっていることが多いそうなのですが、
雲が切れているといって、バスの運転手さんが停まってくれました。
いや~見事、絵になる風景

アオラキは富士山より、ちょっとだけ低い山です。
じゃあ登れるかしら。
富士山感覚で考えていたのが馬鹿でした。
確かに登れる山です。
けれど、ヒマラヤ級の山、そしてエベレストなんかを目指す人たちが
練習へと来る山だそうです。
なめていて、ごめんなさい。
アオラキの足下までに行くのに数日。
遭難者もけっこう出る山。
聞いた話だと、エベレストでポーターをやるシェルパも
地元(エベレスト)では遭難しなかったけれど、こちらではしたとか(笑)。
なので、高さは富士山より低いですが、難易度は半端じゃないのです。
ちなみに、エベレストに世界初登頂したのはニュージーランド人だって知ってましたか?
このお方です。

銅像になっていますが、今もご健在の方です(今はおじいちゃん)。
彼を記念したミュージーアムがマウント・クック村にあります。
マウントクックビレッジ(村)は、
宿泊施設がある、いわば観光客、ハイカーのための村です。
村民は従業員だけ。
そんな方々のご子息のための学校もありました。

分校といった感じでしたが、毎日アオラギを眺めて送る学校生活。
どんな感じなのでしょう~
今は先住民の言葉を尊重して、マウント・クックではなく「アオラキ」と呼ばれています。

普段、雲がかかっていることが多いそうなのですが、
雲が切れているといって、バスの運転手さんが停まってくれました。
いや~見事、絵になる風景


アオラキは富士山より、ちょっとだけ低い山です。
じゃあ登れるかしら。
富士山感覚で考えていたのが馬鹿でした。
確かに登れる山です。
けれど、ヒマラヤ級の山、そしてエベレストなんかを目指す人たちが
練習へと来る山だそうです。
なめていて、ごめんなさい。
アオラキの足下までに行くのに数日。
遭難者もけっこう出る山。
聞いた話だと、エベレストでポーターをやるシェルパも
地元(エベレスト)では遭難しなかったけれど、こちらではしたとか(笑)。
なので、高さは富士山より低いですが、難易度は半端じゃないのです。
ちなみに、エベレストに世界初登頂したのはニュージーランド人だって知ってましたか?
このお方です。

銅像になっていますが、今もご健在の方です(今はおじいちゃん)。
彼を記念したミュージーアムがマウント・クック村にあります。
マウントクックビレッジ(村)は、
宿泊施設がある、いわば観光客、ハイカーのための村です。
村民は従業員だけ。
そんな方々のご子息のための学校もありました。

分校といった感じでしたが、毎日アオラギを眺めて送る学校生活。
どんな感じなのでしょう~
