お久しぶり!
★we were on a break★
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
雑記(986) |
映画(921) |
読書(122) |
海外ドラマ(167) |
コラムの仕事(22) |
水曜どうでしょう(54) |
車(40) |
めざせ富良野(40) |
家族(21) |
東京(63) |
食べ物(103) |
創作(17) |
音楽(37) |
旅行(41) |
映画/旧ブログ 引越中(71) |
最新の投稿
「室町無頼」 |
「アーサーズ・ウイスキー」 |
「型破りな教室」 |
「成瀬は天下を取りにいく」&「成瀬は信じた道をいく」 宮島未奈 |
「湖底の城 呉越春秋」 宮城谷昌光 |
「劇場版 荒野に希望の灯をともす」 |
「劇場版再会長江」 |
ご無沙汰しています。 |
2021/09/07 |
「SEOBOK/ソボク」 |
最新のコメント
シウ/ご無沙汰しています。 |
しんちゃん/ご無沙汰しています。 |
シウ/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
しんちゃん/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
シウ/「マディソン郡の橋」 |
しんちゃん/「マディソン郡の橋」 |
シウ/「テスラ エジソンが恐れた天才」 |
しんちゃん/「テスラ エジソンが恐れた天才」 |
シウ/「騙し絵の牙」 |
シウ/「ノマドランド」 |
ブックマーク
水曜どうでしょう |
OFFICE CUE |
今日もカイチョー! |
ぱぱの背中 |
The trade winds from Hawaii 飯島寛子オフィシャルブログ |
極私的映画論+α |
いつか また 韓国へ |
Sally's BLOG |
プロフィール
ブログID | |
s5h2o2e![]() |
|
自己紹介 | |
シウです。「フレンズ」と「ビッグ・バン・セオリー」が大好き!
それとかなりの“どうばか”でもあります。 |
検索
gooおすすめリンク
そろそろバレンタインの準備を
ったく。
誰が始めたんだ?この制度。
っていう心の中は隠しつつ、
それでも、
そんな事が、
遠くの方への定期的なご挨拶の良い機会になるって例もあるので
ま、良しとしようか。
シウの彼はチョコを食べないので
(でも、形式上あげるけど・・というか自分向けだけど。明らかに)
ほぼすべてが義理チョコ、なシウ。
考えてみたら
シウの歴代の彼氏で
チョコレートが好きな人なんていなかったじゃん。
もちろん、皆さんもらったら一応喜んでくださいましたけど。
(このシウが買ったものだもん。当然。)
これだけ大騒ぎしているこのアホ臭いチョコ祭り。
かといって今さらなくなると、
多方面にだいぶ影響するんだろうな・・・
ということで、バレンタインの損を
ホワイトデーに無事回収できるか?シウ。
(損、とかって発想がかなりダメだな~)
誰が始めたんだ?この制度。
っていう心の中は隠しつつ、
それでも、
そんな事が、
遠くの方への定期的なご挨拶の良い機会になるって例もあるので
ま、良しとしようか。
シウの彼はチョコを食べないので
(でも、形式上あげるけど・・というか自分向けだけど。明らかに)
ほぼすべてが義理チョコ、なシウ。
考えてみたら
シウの歴代の彼氏で
チョコレートが好きな人なんていなかったじゃん。
もちろん、皆さんもらったら一応喜んでくださいましたけど。
(このシウが買ったものだもん。当然。)
これだけ大騒ぎしているこのアホ臭いチョコ祭り。
かといって今さらなくなると、
多方面にだいぶ影響するんだろうな・・・
ということで、バレンタインの損を
ホワイトデーに無事回収できるか?シウ。
(損、とかって発想がかなりダメだな~)
コメント ( 4 )
« フタの開け閉め | 『獲物のQ』... » |
下の子供が 毎年何個かもらってくるのですが、今年は中学生になったので どうなるのか楽しみなんですよ。上の子はさっぱりなんですけどね。
シウ家は子供の頃、父がそのあたりになると
お姉さま方がいるお店で大量のチョコをいただいてきて
家庭にチョコが溢れる夢のような日々でした。
もてない男子は こんな日なんていらないだろうなあ。(笑)
息子が小学生の頃は
子供の母は ホワイトデーのお返しなんって
気にしていました。
お返しはキャンディーでマシュマロだと相手の事を好きじゃないとか言ってましたっけ?
クラスの女子にお金を配り
それでバレンタインにチョコを買ってきてくれと頼んでいる
ダサダサの男子がいました。
そういえば・・
マシュマロをお返しにするんですか?
キャンディーより嬉しいかも。
でも大人の世界では
ホワイトデーのお返しはもっと大変なことになってますよね。
やはり全体的に男子は大変です。