goo

RETOUR INCONNU ・・・・なぜ?

仕事で初めての取引先に請求書を出した。

その取り引きには間にもう1社入っているので
本来ならそこに請求書を出すのだが
直接の請求書が欲しいということで出した。

東京都港区の会社だ。

ところが
その封書が戻って来てしまった。

赤いスタンプが押されているのだが
ものすごく薄い。

かろうじて読めたのが

「RETOUR INCONNU」

日本語表示よりも大きいスペースが取ってあって
その文字がなんとなく見えた。
(虫眼鏡で拡大して)

多分日本語も書いてあるんだろうけど
それは完全に見えない。

なぜ、日本なのに日本語をメインにしない!!!???

そして、
「RETOUR INCONNU」なのは、なにゆえか???????

「RETURN UNKNOWN」ならまだしも、
なぜにフランス語なのか?

日本語も書かれていたらしいが(見えないけど)
なぜ、日本語とフランス語なのか、
電話して聞いてみたいくらいだ。

高輪郵便局(だと思う) 意味わからないぞ!!!!

そして、
スタンプのインクを補充してください。

===============

実はこの取り引き先には
1週間前にも直接物を送っているとのこと。
(シウ彼曰く)
その時は届いたのに、
今度は届かないっていうのも謎。
請求書を受け取り拒否なのか?
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ペーパーバ... 暴君ネロか、... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。