![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/1d34ba719bcecac10cdc16aac4da21c7.jpg)
2017年1月1日(日)
今年もブログ記事の書き始めは「今年の運勢」から。 年末年始は どうしても恒例行事が続くことになるのだが、同じようなお正月が迎えられるのは幸せなことで、
このワンパターンは嫌いではありません。 ただ、今年も雲一つない穏やかな天気で、寝正月と決め込んでしまったのが ちょっともったいなかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/cfce59de8a94fbc06dd02bc8f8a5373d.jpg)
例年通り、お雑煮を食べる前に 近くの神社へ初詣へ。 神様へ新年の挨拶といろいろなお願いした後は、もちろん おみくじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/49f265a378cc5a49ee30f6196f718e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/961836e92bcd744f1bd99982e8ef8f10.jpg)
むらくもの思わぬ方にあらわれて しばしかくるゝ十五夜の月
小吉
運気容易に開けず口舌多し 急がず時の至るを持ちて事を行え
脇目をふらず正直に働いて信心怠りなければ自ずから幸福が訪れます
↑↑↑ はじめの言葉の意味は
暗雲が思わぬ方角からあらわれ、十五夜の月が 流れる雲間に隠れたりしている。
絶好調(十五夜の月)の運勢だが、思わぬところから問題が生じていったんは不調に陥る。 でも、それは長く続かず、雲間から再び十五夜の月が現れるだろう。
とのことらしい。
それなら、小吉でもよかよか。
ちなみに、吉凶の順番は統一されたものではなく寺社によって異なるとのことですが、一般的には下記のようになるとのことです。
大吉 > 吉 > 中吉 > 小吉 > 末吉 > 凶
次の言葉の「口舌多し」とは、口先だけのもの言い。おしゃべり。多弁。 また、 言い争い。文句。の意味で、
運が悪いと口先だけの文句や愚痴をこぼすのではなく、焦らず やるべきことをきちんとやっていれば、自ずと幸運が訪れますよ。 と解釈。
ちょっと考えると当たり前のことを言われているだけだけど、お正月に改めて肝に銘じることに意味があるのでしょう。 実行できるかどうかは(?)だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/4c19b0eefb70fa087fdc46f7d5a184e7.jpg)
今年のお雑煮は手抜きじゃないのと思いながらも口舌少なく、親戚の家でそれぞれ持ち寄った おせち料理をいただくことに。
大好物は、豆腐と練り物(さつま揚げ、蒲鉾など) それに、昆布海藻、酢の物... なので、おせち料理は大好き。 しょうがなく、カニや刺身も食べたりして、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/6dc05af4e8eded09addc5c641ab641fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c9/0b8b61044b65dc7d14f43ff506226a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/cfba6fcfcbf80c9b184a53165695c895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/a119b5b6da7c745518b831cb541db73c.jpg)
こうして、例年通りワンパターンなお正月が過ぎていくのでした。
バイク旅・林道ツーリングは、まだまだ修行中の道半ば。 そろそろ自分のパターンを見つけたいところです。
では、では、
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
今年も、おみくじの良いところだけを信じ、近い林道、遠い林道と
元気に明るく走りたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
今年のSSTRは、5月20日(土)~21日(日)に決定らしいです。
どうします?
私もおみくじは小吉でした。ここ何年かは小吉続き。
悪いこと書いてあっても気をつけるようにすればいいので
気にしませーん。
今年もお山でよろしくお願いします。
今年も 明るく楽しい一年でありますよう よろしくお願い致します。
吉の順位も、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。