おやじの○○ギャラリー

見て、聞いて、参加して、楽しんで、苦労して栽培して今日も盛りだくさん。

我が家の天神様

2023-01-03 | 伝統行事

我が家では毎年お正月に飾ります・・・・・・・・・・・・

富山では年末になると床の間に天神様の掛け軸や木彫りの坐像を飾ります。富山県内には、太宰府天満宮や北野天満宮のような大きな天満宮はありません。天神信仰は、大きなお社によって支えられているのではなく、個々の地域や家庭に連綿と受け継がれてきたとみると、北陸の民の信心深さが見て取れて、とても興味深いもの。

なお、本来、天神様というのは菅原道真公とは別の存在です。もともと、天神様は雷をつかさどる農耕の神様。雪深い北陸に暮らす農民たちにとっては、春を待ちわびる気持ちを天神講に託し、五穀豊穣を祈るのが天神講であるともいえます。

富山では、12月25日から年が明けて1月25日まで、掛け軸を飾ります。それは、天満宮の総本社・北野天満宮で12月25日に終い天神、翌1月25日に初天神を行うから。その一か月間、富山の各家庭で、それぞれの願いを込めて天神様の掛け軸を床の間に飾ります。お正月のお飾りと天神様が並ぶのが富山ならではのお正月の風景です。

              掛け軸  我が家で70年前から

                木彫り     我が家で45年前から


お正月、三日目の朝食

2023-01-03 | お食事

 

                         

今日は曇りの朝を迎えました,・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は火曜日です、今日のお天気予報は雪のちの予報・・・・・・

最高気温は 3度です・・・・・・・・・・・・・・現在の気温は 1度の朝です・・・・・・・・・・・今日の朝もすごく寒さを感じる気温・・・・・・・・・・・この数日やはり朝は肌寒い日中も寒い日が続いています・・・・・・・・・・・・・そして今日は冬型の気圧配置で雪が降り出すみたい ? ・・・・・・・・

この後,明日は寒気が張り出してきて雪になる予報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国内のコロナ感染者は一時から見ると増加傾向で昨日も全国で  75,801人で一週間前の同曜日から 762人の増加・・・・・・・・・

富山県は染者数は 406人で前週同曜日に比べると 7人の減少でした ! ・・・・・・・・・  ! ・・・・・・・・・・

国内全体で感染者数が少しづつ増加しているみたい ? ・・・・・・・・・・・・・・・

報道を見ているとはっきりとした先が見えないコロナの正体らしい・・・・8波のピークはいつごろになるんだろうか ? ・・・・・・・・・

ワクチンの接種者も全国で3回目から4回目・5回目へと進んでいます・・・・・・そしてオミクロン対応ワクチンも・・・・・・・・・・

しかし全国のワクチン接種率50%に届きません・・・・・なぜ ? ・・・・・・・・・・・

富山県内でも3回目から4回目そして5回目の接種が各市町村にて行われています・・・・・・・・・・・・・オミクロン対応のワクチンも接種されています・・・・

この冬はインフルエンザも流行してきたみたい・・・・・とても心配です・・・・・・

                           

今日の朝食は普段と変化のないメニュー

「トースト」(のり・スライスチーズ)

「バナナ」

「みかん」

「ゆで卵」

「ヨーグルト」(自家製ラズベリージャム)

「牛乳」

「コーヒ」