京都めぐり篇は、まだしつこく続きます
この赤い野立傘は、石塀小路のところのお店のものです。
二枚目のは二寧坂で見つけたもの。
あちこちに傘はありますが、内側の糸の装飾が目を引きます
写真のサイズが小さいですが、横480ピクセルだと
画質が劣化しないようにJPEG保存すると、大変な容量になってしまいましたので
このサイズまで落としました。
これでも70KBぐらいです。
時系列が前後していますが、とりあえず、撮影場所の下見を終え、
同行のモデルさんに舞妓さんへの変身を遂げてもらうため
そのお店のところまで行きました。
近隣の散策を終え、お店に戻る舞妓さん
偶然、戻ってきた方と出会いました。
ここのお店のまわし者じゃないですが、
ここは本格的な「半かつら」という仕様でやって下さり、
自毛で結っているようなナチュラルなカツラが売りらしいです(オプション)。
そう思って、前の記事に戻って写真を見て下さい(笑)。
自毛で結っているようでしょ?
え?よく分からない???
では、また後日、アップの写真を上げますので、そちらをご覧いただきましょうか(笑)。
まぁ、舞妓さんのメイクは、落とす時も大変だということです。
これが、なかなか落ちないのです。
半かつらでは髪の毛もきっちり整髪剤で整えるということですからね。
私も結婚式は和装でしたので、落とすのが大変でしたもの
ただ、カツラはかぶるだけのものでしたが(笑)。
この赤い野立傘は、石塀小路のところのお店のものです。
二枚目のは二寧坂で見つけたもの。
あちこちに傘はありますが、内側の糸の装飾が目を引きます
写真のサイズが小さいですが、横480ピクセルだと
画質が劣化しないようにJPEG保存すると、大変な容量になってしまいましたので
このサイズまで落としました。
これでも70KBぐらいです。
時系列が前後していますが、とりあえず、撮影場所の下見を終え、
同行のモデルさんに舞妓さんへの変身を遂げてもらうため
そのお店のところまで行きました。
近隣の散策を終え、お店に戻る舞妓さん
偶然、戻ってきた方と出会いました。
ここのお店のまわし者じゃないですが、
ここは本格的な「半かつら」という仕様でやって下さり、
自毛で結っているようなナチュラルなカツラが売りらしいです(オプション)。
そう思って、前の記事に戻って写真を見て下さい(笑)。
自毛で結っているようでしょ?
え?よく分からない???
では、また後日、アップの写真を上げますので、そちらをご覧いただきましょうか(笑)。
まぁ、舞妓さんのメイクは、落とす時も大変だということです。
これが、なかなか落ちないのです。
半かつらでは髪の毛もきっちり整髪剤で整えるということですからね。
私も結婚式は和装でしたので、落とすのが大変でしたもの
ただ、カツラはかぶるだけのものでしたが(笑)。
これだけ支度するのって、どれぐらい時間かかるのかな?
これからは暑くて大変やろね~
やっぱ、帯が独特ですしねぇ。
ただ、この写真の写ってる、子供用自転車が艶消しなんですが・・・
消してやろうかと思いましたが、やめました(笑)。
これだけのお支度には、1時間ちょっと掛かります。
混み具合にもよるのでしょうけどね。
これからの時期は、暑いからか、ちょっとお値段がお安くなってるような・・・。
割引きキャンペーンは暑いからではないのかしらねぇ?