一生を賢明に一生懸命

A O、の思いを投稿

橋下氏・松井氏が当選 大阪ダブル選・「大阪都構想詳細な制度設計に入る」と

2011-11-28 | 報道・ニュース

投票率、40年ぶりに6割超す 大阪市長選60.92%

(朝日新聞) 2011年11月27日 22時46分

図:大阪府知事・市長選の投票率の推移拡大大阪大阪市長選で当選を確実にし、記者会見する橋下徹氏。「大阪府と大阪市に100年戦争があったが、今回の選挙をもって100年間にわたる争いには終止符を打ちたい」と勝利宣言=27日夜、大阪市【時事通信社】

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=99369702/pageid=79452504/AAMB1/SITE=SOKUHOU/AREA=RECT3/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script> <script></script> <script></script>

 27日投開票された大阪市長、大阪府知事のダブル選は、有権者の関心を反映して高い投票率となった。

 大阪市選管によると、市長選の投票率は60.92%で、40年ぶりに6割を超す記録的な高投票率。過去最高は51年の71.98%。市長の死去に伴って実施された71年12月の市長選以降、投票率が5割を超えたことはなかった。

 一方、知事選の投票率は52.88%。33年ぶりに国政の与野党第1党対決となり、橋下徹氏が当選した前回08年の48.95%を上回り、12年ぶりに5割を超えた。府選管によると、過去最高は51年の73.50%。91年に初めて5割を割り込み、横山ノック氏が当選した95年と99年は5割台を回復したが、00年以降は4割台で低迷していた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なめた腐った人間・九電社長 | トップ | 国会に設置・原発事故調査、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

報道・ニュース」カテゴリの最新記事